「パートナーデジモン」を含むwiki一覧 - 4ページ

プテラノモン(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

につける事になった -- 名無しさん (2015-12-23 15:58:49) ティラノモンは派生種や強化系が多いし、ゲームでは主役のパートナーデジモンにもなったからね。プトティラでは一番扱いいいだろう。 -- 名無しさん (2023-01-19 13:43:58)#c

ガルルモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

骨を収集することもあるが、土に埋めて隠していたところをドリモゲモンに横取りされたりすることも。アニメ「デジモンアドベンチャー」で石田ヤマトのパートナーデジモン、ガブモンの進化系として登場。ちなみにガブモンはガルルモンが残したデータを用いて作った毛皮を被っており、分類も爬虫類型であ

蕾見不二子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2020-08-26 14:20:44) ↑3 -- 名無しさん (2020-10-13 07:19:02) ↑ミス いや、ガッキーのパートナーデジモンだ!(脳内に「連れ出してあげるから」の歌詞が!) -- 名無しさん (2020-10-13 07:20:16) 出てき

ビターエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モリーイーターに寄生されて死がすぐそこまで迫っている御島エリカがとった最後の手段は、「データ化した自分の記憶をバックアップとして保持しているパートナーデジモン・ワームモン」と「自分の精神データ」を融合させることで、新たなデジモンとして生まれ変わることだった。そしてデジモンへ転生し

真田アラタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のカリスマ性も持ち合わせており、人望は非常に厚い。しかしそれらは本人にとって大きな力であると同時に、内在する危険因子を触発する地雷でもある。パートナーデジモンはケラモン系統。種族がフリーなので弱点を突かれにくいのが長所だが、攻撃も弱点補正がかかりにくいため火力は思ったより据え置き

サクヤモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿を現さない恥ずかしがりやな性格。【関連作品でのサクヤモン】アニメ『デジモンテイマーズ』CV:今井由香言わずとしれた初登場作品にして、留姫のパートナーデジモンであるレナモンの究極体。同作に登場する究極体進化シーンの中でも、特に気合の入った進化シーンは色々な意味で必見。最終決戦にお

国外版パッケージ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッケージ。対して北米版はCGのメタルグレイモン(青)を大きく写したかっこいいものになっている。欧州版はアニメ無印を意識してかテイルモン以外のパートナーデジモン7体がいる。なおゲーム中ではテントモンは育成出来ず、ゴマモンに至っては登場すらしない。*2零〜ZERO〜(PS2)射影機の

コラボブースター デジモン超進化!(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に比べるとコストが低め。これらは全てムゲンドラモンの効果を加味した設定となっている。成長期ゴツモンパルモン互換のサーチサイクルの1枚。白だけパートナーデジモンの役割がいなかったためこいつが担当になった。ハグルモン他の成長期にコアを置くコアブースト能力持ち。基本的に成長期が次のター

ピエモン(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トが表示されるというどこかの光の巨人のオマージュをやらかした。漫画『デジモンアドベンチャー Vテイマー01』エイリアスIIIの一人・シグマのパートナーデジモンとして登場。タイチとゼロたちを特殊空間・仮面広場『マスクズ・スクエアー』に連れ込む。その効力でタイチのコマンドをシグマに筒

恐竜型デジモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。得意技・アーマースタンピード・リズミカルノックこちらはまごうことなき「鎧竜」アルマジモンが進化した姿。デジモンアドベンチャー02で伊織のパートナーデジモンとして登場した個体が有名。名古屋弁風にしゃべるのんびり屋だぎゃ~。◆剣竜型・ステゴモン世代アーマー体属性フリー(カードゲー

ドルシリーズ(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

DIGIMON SEEKERS』武闘派クラックチーム サンズオブケイオス、通称SOCのリーダー、タルタロスこと 象潟講介キサカタ コースケのパートナーデジモンとして、ドルモンがChap.1-12より登場。ただし、この時点ではコースケが主人公 永住瑛士ナガスミ エイジのSOC入隊試

ヴァンデモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合、関わっているのがヴァンデモンか及川かは微妙だが。 -- 名無しさん (2016-08-14 15:40:39) テイルモンが8人目のパートナーデジモンだと知っておりって書いてあるけど、反逆時に知って驚いてる様子だったぞ -- 名無しさん (2016-09-14 23:

蒼沼キリハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 後にキリハの中の人はアドコロで丈の役を演じてる模様。 -- 名無しさん (2020-11-10 15:22:15) ライバルキャラのパートナーデジモンがグレイモン(要するにアグモン系列、まぁクロウォじゃあんまり関係ないけど)なの、結構珍しくない? -- 名無しさん (

汚物系デジモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SEEKERS」においてはヌメモンが警視庁生活安全部サイバー犯罪課捜査第11係デジモン犯罪対策チーム、通称デジ対の副班長を務める玉姫紗月のパートナーデジモンに抜擢。現実でも飼育している程ナメクジ好きな紗月との相性は極めて良好なようで、侮辱されれば「あたしのいとしいヌメモン」と呼

トビハネ(無人惑星サヴァイヴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は何の関係もない! 無人惑星サヴァイヴの項目だ!! NHKアニメ『無人惑星サヴァイヴ』に登場する生き物。無人惑星サヴァイヴを簡単に説明するとパートナーデジモンがいないデジモンアドベンチャー(序盤〜エテモン編)といったところ。中学生7人とロボットペット一匹のサバイバル生活が送るもの

デジモンワールド Re:Digitize - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

偏りがあるが、初代からのファンの押さえるべきツボは押さえていると言える。アニメ奇数組であるアドベンチャーテイマーズセイバーズのメインキャラのパートナーデジモンは育成可能デジモンも多く、優遇されている(テイマーズはギルモン系譜、ベルゼブモンのみだが)一方、アニメ偶数組02フロンティ

デジモンセイバーズ_アナザーミッション - デジタルモンスター 非公式wiki

知香のピヨモンとは別個体で、それについて作中で言及もされている。新田 正貴(にった まさき):千葉一伸元DATSの隊員で淑乃の先輩。かつて、パートナーデジモンで人を傷つけたことを後悔し、失踪する。正義感と責任感が強い。デジヴァイスは紫色。新田 真奈美(にった まなみ):沖佳苗正貴

モノクロモン - デジタルモンスター 非公式wiki

-第1話に登場。イービルリングによって凶暴化していたが、ブイモンがフレイドラモンに進化し正気を取り戻させた。メキシコの選ばれし子供チチョスのパートナーデジモンゴツモンが進化した成熟期として登場。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能

メタルガルルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

が凝縮されている。ワーガルルモンメタルガルルモンに進化する前の個体登場人物としてのメタルガルルモン[]デジモンアドベンチャー[]石田ヤマトのパートナーデジモン・ガブモンの究極体として登場。39話にてヤマトがエンジェモンの放つ希望の紋章から生まれた矢を受けたことで進化した。(声:山

モノドラモン - デジタルモンスター 非公式wiki

モン→ストライクドラモン→サイバードラモン→ジャスティモンブレイブテイマー-過去に飛ばされ記憶を失ったリョウのパートナーとなり、アニメ歴代のパートナーデジモン達と共にエニアックに送り込まれるミレニアモンの刺客達を撃破していく。最終戦では不死身のミレニアモンを封印するための重要な役

ボタモン - デジタルモンスター 非公式wiki

博士に拾われた後のくりっちとボタモンの行方に関しては語られていない。各作品におけるボタモン[]アニメ『デジモンアドベンチャー』では八神太一のパートナーデジモンであるアグモンの幼年期として登場。ファイル島でデジタマから孵り、コロモンを経て八神太一と出会い、アグモンへ進化する。能力[

ワームモン - デジタルモンスター 非公式wiki

ルで進化したアーマー体。プッチーモンワームモンが優しさのデジメンタルで進化したアーマー体。登場人物としてのワームモン[]アニメ[]一乗寺賢のパートナーデジモン。声優は高橋直純。アニメ本編以前のゲーム『タッグテイマーズ』からのコンビである。デジモンカイザー(=賢)の凶行を最も間近に

ミレニアモン - デジタルモンスター 非公式wiki

ジモンの生き残りであるムゲンドラモンとキメラモンが融合し誕生した。デビモン・エテモン・ヴァンデモン・ピエモンを復活させ、選ばれし子供達とそのパートナーデジモンを幽閉してしまう。しかし逃げ延びたアグモンが呼び出した人間の子供リョウによって各地に封じた子供達を次々に解放させられ、敗北

ホークモン - デジタルモンスター 非公式wiki

ンモンホークモンが優しさのデジメンタルで進化したアーマー体。登場人物としてのホークモン[]アニメ[]愛情のデジメンタルから出現した井ノ上京のパートナーデジモン。声・遠近孝一。冷静で礼儀正しく、基本的に設定に忠実だが、テイマーの京に振り回される場面も多い。京とは対照的に機械に弱い。

石田ヤマト - デジタルモンスター 非公式wiki

トYamato1.jpgパートナー:ガブモン紋章:友情声優:風間勇刀 表・話・編・歴 石田 ヤマト人物解説[]太一と同じお台場小学校5年生。パートナーデジモンはガブモンで、18話で青色の友情の紋章を手に入れる。クールにも見えるが、それは自分の内面を他人に知られたくない思いからで、

デュークモン - デジタルモンスター 非公式wiki

スに侵され、変化したカオスデュークモン。登場人物としてのデュークモン[]いずれも野沢雅子が声優を担当している。デジモンテイマーズ[]主人公のパートナーデジモン・ギルモンの究極体として登場。詳細についてはギルモン#デジモンテイマーズを参照の事。デジモンクロニクル[]ロイヤルナイツの

デジモンワールド3_新たなる冒険の扉 - デジタルモンスター 非公式wiki

しまった。その背景にはこのゲームを狙ったテロ行為があり、恐るべき陰謀が進行していたのだった。アツシたちはゲームの中からその陰謀を阻止するべくパートナーデジモンたちとこの世界を冒険するのであった。システム[]オンラインゲームがモチーフとなっているため、オンラインゲームを意識した演出

ドルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

ルグレモンデクスドルゴラモンデクスモンラプタードラモングレイドモンアルファモン登場人物としてのドルモン[]デジモンクロニクル[]堂本コータのパートナーデジモン。NDWのベルサンディターミナルを旅する。ドルゴラモンまで進化し、イグドラシルからの刺客であるオメガモンを圧倒するまでに成

パルモン - デジタルモンスター 非公式wiki

なデザインとなる。亜種・関連種・その他[]タネモンアルラウモン亜種。フローラモンライバル。登場人物としてのパルモン[]アニメ[]太刀川ミミのパートナーデジモン。声優は溝脇しほみ。攻撃力が弱く、ポイズンアイビーは専ら移動手段として用いられていた。ミミと似た性格で、同調しやすく、ミミ

パタモン - デジタルモンスター 非公式wiki

メンタルで進化したアーマー体。登場人物としてのパタモン[]デジモンアドベンチャー・デジモンアドベンチャー02[]声優は松本美和。高石タケルのパートナーデジモン。成熟期以降への進化に多くの力を要するため、八体の中では最も成熟期・完全体への進化が遅く(争いを嫌うタケルの性格が大きく影

ヴァンデモン - デジタルモンスター 非公式wiki

登場人物としてのヴァンデモン[]デジモンアドベンチャー[]デビモン・エテモンに続く第3のボス。幼き日のプロットモン(=後のテイルモン)を拾いパートナーデジモンとしての力が発現しないように手元に置き虐待しながらも部下として育てた。8人目の選ばれし子どもを抹殺するべく軍団を結成し現実

ばぐら家の横顔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バステモン、リボルモン、ワイズモン)が、第3巻のカバー裏にてアニメ版第3期『時を駆ける少年ハンターたち』から登場するハンター達(明石タギルとパートナーデジモンであるガムドラモン、最上リョウマ、戸張レン、洲崎アイル)もイラストだけ登場した。H「追記・修正するなら、私をヒロインにしな

デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トするゲームに近い。要はポケモ(ry◆デジモンハンターオーガモンの二つ名……ではなく、デジモンをハントする者のこと。本作ではクロスローダーとパートナーデジモンを持つ者がハンターでありレギュラー、ゲスト、モブ含め大量に存在する。◆クロスローダー前作から続投アイテム。『デジモン捕獲機

デスモン(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はそのデジモンの名前の前に「デス・~」と付く。例)『デス・ティラノモン』。変身体の中には『デス・メラモン』なんてのも)しかし、ブン(主人公のパートナーデジモン。詳しくはダメモンの項目で)に敗北した。&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目コピー)

松田啓人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス周辺を閉鎖した室長に辛くあたっていた。留姫や室長など、彼(ら)と関わったことで考えが変わった人物も多い。◎テイマーズの仲間達ギルモン啓人のパートナーデジモン。しかしお互いに「パートナー」ではなく、「友達」と認識していた。完全体以降は啓人とシンクロしており、メガログラウモンが吹っ

スティングモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー◆仮面ライダーゼロワンスティングモンと似てる人達。【各媒体でのスティングモン】アニメ『デジモンアドベンチャー02』CV:高橋直純一乗寺賢のパートナーデジモンであるワームモンが進化した姿として登場。初登場は24話だが、その時点ですでに進化可能状態だったため、初進化のエピソードは不

ベルフェモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はケルビモンだったでも行けそう。でもアスタモンの方が好き… -- 名無しさん (2018-11-04 20:34:32) ファスコモンがパートナーデジモンとしての登場は無いかな -- 名無しさん (2020-08-28 20:17:55) 追記 -- 名無しさん (2

東京ミュウミュウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか?最近そう言うのよくあるし。あと、初代れたすの声は浅田葉子さんになる予定でした。浅田さんはデジモンテイマーズで加藤さんを演じていました。パートナーデジモンがレオモンで、物語の後半でカギを握る子です。 -- 名無しさん (2022-07-07 16:46:51)

デジタルモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にぱっとしないまま展開が終了した。ちなみにデジモンシリーズのような液晶玩具は作られていない。『デジモンサヴァイブ』異世界に誘われた子供たちとパートナーデジモンの冒険というアニメシリーズのセルフオマージュ的な作品。だが、ストーリーはアニメ・ゲーム両シリーズから見ても異質とも言えるほ

スレイプモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素が表立ったことはない。詳細は該当項目にて。【関連作品でのスレイプモン】アニメ『デジモンセイバーズ』CV:葛城七穂DATSの隊長である薩摩のパートナーデジモン、クダモン(薬莢無しのセイバーズVer.)としてアニメ初登場。当初は人間の監視役としてイグドラシルに人間界に送り込まれたが

オメガモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マントで弾いたり、マントで体を隠しつつ後ろを向きながら不意打ちかつ射線を隠した上でガルルキャノンを放つなど、巧みな戦いぶりを見せる。本作ではパートナーデジモンが他の形態に進化することもあり、ブリッツグレイモンとクーレスガルルモンが登場していたが……。我ガ消エル……消エル…消エル…

バルバモン(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイバースルゥース』CV:佐藤正治四ノ宮リナのいるパラレルワールドにおける七大魔王の一体として登場。リナからはバルバルと呼ばれている。リナのパートナーデジモンであるブイブイから奪った力で大大大魔王となり、世界を征服しようとしていた。パラレルワールドの新宿の地下の奥におり、「ところ

ロケットパンチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターの攻撃力が0になってしまう。何故か元の攻撃方法まで失ってしまうらしい。メタルグレイモン(デジモンアドベンチャー)主人公・八神太一のパートナーデジモンであるアグモンの完全体として登場。アニメでは機械化された左腕「トライデントアーム」がワイヤー付きで射出可能になっており、3

第2章「決意」 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

てオメガモンへの合体がなぜ解けた?というヤマトの問いは的外れと言える。 キモカワコンテスト→劇中文化祭でのイベント。賞品に釣られてパートナーデジモンたちが参加するが、優勝したのはメイクーモン。公式側はメイクーモンをキモカワイイと認識していると推定される 食べ物についてク