「バスターライフル」を含むwiki一覧 - 3ページ

ナイトガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。設計でのみ入手可能で、ギャンやR・ジャジャなど騎士がモチーフのMSとガンダムタイプで設計すると生産可能になる。ウイングゼロ(TV版)のバスターライフルと同等の攻撃力5000を持つ攻撃があるが、機体の攻撃・防御共に25と初期ステータスは微妙。おまけに最大射程は2、移動範囲は5

エクサランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

極端な武装体系を持つため、気力の上下によって運用方法を大きく使い分ける必要の出てくるピーキーさも持っている。Rの参戦作品的に言うなら『ツインバスターライフルを持たせたネオゲッター2』。また、地上の移動はホバー扱いである。OGでは射程が大幅に改善され、飛行可・高運動性・長射程・全体

ハイドラガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9) HG化してくれないかな。グリープ含めて。 -- 名無しさん (2014-07-26 21:33:40) ↑2 それでもゼロのツインバスターライフルとかエピオンの極大ビームソードとかと比べると中途半端に宇宙世紀臭いというか、無個性でしょぼいイメージあるけどなあ。一応有線ビ

クロスボーン・ガンダム(EXVS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どの強さを見せつけてくれた。横格闘は二度凄まじい動きをしながら切り抜けからの打ち上げで、最後に更に切り上げる新規モーションとった。特殊射撃のバスターライフルは、レバー入れをすると太目のビームを三連射する仕様に変更。ダメージこそメイン射撃連打に劣るが、EXVSMBON時代のダブルオ

勇者伝説ブレイブガム(食玩) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールで処理するであろう頭部のパトランプをわざわざ別パーツ化しているのにこだわりを感じる。(ジェイデッカーの赤ランナーはこれだけ)武器はジェイバスターライフルモードのみ。こちらも各部に謎穴有り。ガオガイガー立体化の機会は最も多いであろうおじさん。ファイナルフュージョンのシーケンスを

ルクレツィア・ノイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機にし完璧に使いこなしていた。(レディ・アンの搭乗したトーラスでもMDと同等以上の反応速度と超加速によりドクターJの用意し不意打ちで放たれたバスターライフルを回避できるほどなので当然である)ガンダムタイプは勿論、中盤以降はMD(モビルドール)・ビルゴの台頭によって型遅れとなってし

シャムシエル(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わらず。選択次第でヒイロのウイングガンダムがスポット参戦し、味方として初号機と共に対抗することになるのだが、ヒイロの気力を上げれば遠距離からバスターライフルでA.T.フィールドごと貫けてしまう。原作では不遇な扱いのウイングガンダムよりもさらに不遇ということに...巨影都市エヴァ枠

大気圏突入(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。最初はある程度大気圏に突入後、偽装パーツをパージしバードモード状態で突入を続行し更に攻撃を加えられた事で反撃の必要が生じMS形態に変形しバスターライフルを発砲する。圧倒的とも思えた勝負だが、ゼクスがリーオーでウイングガンダムを拘束した上で破棄したため、身動きの取れなくなった両

ガバ穴ダディー(男優) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!」行為が激しさを増し、さっぱり意味不明な喘ぎも加速度を増していく。「brrrrr!!」とても人間の口から出たとは思えない、エンジン音またはバスターライフルのような、日本語で書き起こすのが不可能に近い喘ぎ。「ヒヤシンス!!」きたないって騒ぎじゃないよ!ヒヤシンスどっから出てきたん

マークザイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、マークザインが使用すると同化能力の影響で威力が一気に増大する。『DA』における初陣ではカノンのベイバロン・モデルが使用するものを借用。某バスターライフルのごとく極太の荷電ビームが放たれプレアデス型を粉々に打ち砕いた。第21話「咲良-みらい-」からは二刀流ならぬ二槍流も披露。一

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あけられた敵を背にポーズを決める主役」という構図もお馴染みであろう。なお先述の理由により、回転しながら軸線方向と水平に攻撃する技(ローリングバスターライフルや回転斬り、ダブルラリアットなど)回転する組み技(竹トンボシュートやネオキン肉バスター、スクリューパイルドライバーなど)は取

サーペント(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、更に数百機が増援として到着している。その為、実はトロワの分析は決して間違っていない(むしろ予定より多くを撃破している)。一方ヒイロはツインバスターライフル(の余波)で数十機を容赦なく蒸発させた。決戦後は、「平和の為に立ち上がる人々」を見た兵士達が自ら破棄し、爆破している。■ゲー

新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オは千葉克彦、作画はときた洸一。時系列としてはTV版本編とEWの間の話だが、機体デザインは皆EW版になっている…が、単行本の表紙でゼロが持つバスターライフルの形状がTV版の物になっていた。ちなみに同じ時期の話としてCDドラマ「BLIND TARGET」(発売元・キングレコード/現

使徒(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。シャムシエル/第5の使徒初期シリーズでは武器の最大射程がたったの1と不遇だった。おかげで『α』では味方増援として現れたウイングガンダムのバスターライフルでもボコられることに…。さすがに近年ではそこまで不遇ではない。ラミエル/第6の使徒最初は自軍の戦力ゴリ押しで倒そうとするのだ

ターンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

吸収しパワーアップ→ゴッドガンダム登場、ゴッドフィンガー→ゴッドフィンガーをシャイニングフィンガーでぶっ飛ばす→ウイングゼロカスタムのツインバスターライフルとガンダムDXのツインサテライトキャノンの同時攻撃を受けるも吸収しパワーアップ(無傷でした)→三機をまとめてボコボコにし月光

ガンダムデスサイズ/デスサイズヘル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型化し中心に実体のニードルを追加。発振されるビーム刃の出力も強化され、全体の形状は棺桶を思わせるより禍々しい物となった。ウイングゼロのツインバスターライフルと激突して威力を相殺できる程の頑丈さを誇る。アクティブクローク新たに追加された開閉式追加装甲。メリクリウスと同等のフィールド

SDガンダム G GENERATIONシリーズのオリジナル機体(携帯機系) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高まる。オリジナルキャラのライオットが乗るのだが、ぶっちゃけ言うとこれよりウィングゼロの方に乗せれば、ゼロシステム発動させてローリングツインバスターライフル出来るのであまりいらない。◇ウイングガンダムゼロ(ニケア機)アイゼン(ry性能はオリジナルと同等だが、上記のトールギスⅢ同様

接射 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2と3でウイングゼロがこれをやっていた描写があった…特に3でのブラックサレナとのコンビネーションアタックではブラックサレナの攻撃後にツインバスターライフルの通常射撃後に敵機にブッ刺した上で零距離でブッ放すという過剰火力もいいとこの連携をかましていた。 -- 名無しさん (2

サイクロプス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リリーナやレディ・アン、救助にやってきた万丈が原作とは違い現地に来ていたアズラエルに隔壁を下されて脱出不可能になっていたのを、ヒイロがツインバスターライフルで隔壁だけをぶち抜いたりなどイベント目白押しである。追記・修正はサイクロプスに耐えてからお願いします。この項目が面白かったな

ごひ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が絶妙に絡み合った結果の産物と言えば産物なのだが……。特に無印Wの後にEndless Waltzが来ると味方だったのが敵に回り、PVでツインバスターライフルの的になることになる場合が多い。代わりに絡む時は絡む時で「君は一体何の作品なんだ?」レベルと他の作品とクロスオーバーするのだ

スレードゲルミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、フリーデン、ソレイユすら巻き込まれかけたことからもその長さの異常さが分かる。しかしその刀身はスーパーロボット総出で食い止めている間にツインバスターライフルの一点集中射撃を受け、脆くなったところをダンクーガに殴り折られた。漫画での演出から実装されたら、MAP兵器かALL攻撃ではな

お前を殺す(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すコロニーの一大反抗作戦『オペレーション・メテオ』の実行者として地球に降下していた。この時、連合軍のエースパイロットゼクス・マーキスと遭遇。バスターライフルによってゼクスの部下が操縦する2機のエアリーズを容易く撃墜し、高笑いを上げるヒイロ。しかし、ゼクスの腕前は伊達ではなく、リー

新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、カトリーヌをさらりと口説いたりする。登場MS『白雪姫(スノーホワイト)』ヒイロの乗るMS。マントを被っていて詳細不明だが、カートリッジ式バスターライフルに、ビームサーベル、飛行可能と、ウイングガンダムとの共通点が多く見られる。最終巻の後書きによると、カトキ氏は本来はアニメ化発

レディ・アン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出された連合の将軍、セプテムの額に正確に銃弾を命中させるといった並み外れた射撃の腕も有している。コロニー外壁に設置され不意打ち気味で放たれたバスターライフルに対して散開指示とMDと同等レベルの反応と超加速により回避するというWキャラの例に漏れず人外の能力を示している。(なおこの時

小隊システム(スーパーロボット大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

比べ威力が減少してしまっている事もあってか大きなダメージは期待出来ないが、たまにとんでもない武器を小隊攻撃に使う機体もいる。普通に最大火力のバスターライフルで小隊攻撃するウイングガンダム(バードモード)とか。逆にビームライフルのような携行武器がない場合、小隊攻撃にバルカンを使うな

ガンダムヘビーアームズ/ヘビーアームズ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

例に漏れず、単機で敵基地に乗り込み、その圧倒的弾幕火力で反撃を許さず敵基地もろとも破壊・孅滅するという戦法を取っている。局所的な破壊能力ではバスターライフルを持つウイングガンダムに一歩劣るものの、面制圧能力は五機中一番。しかし反面、弾切れを起こした際の戦闘力低下は著しく、武装は右

ヴァルシオーネ/ヴァルシオーネR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一の武装と思われる。換装武器として他の機体で使用できる。●ツインメガビームランチャーPOJで携帯している2丁のエネルギー銃。どことなくツインバスターライフルである。特典のヴァルシオーネのハイパー・ビームキャノンと性能が連動しているため、関連武装と思われる。そんなわけでプラーナも消

バトルドッジボール3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー必殺技は「ビームライフル」○ガンダムナインティーズ内野・ゴッドガンダム必殺技は「石破天驚拳」内野・ウイングガンダムゼロ必殺技は「ローリングバスターライフル」内野・∀ガンダム必殺技は「月光蝶」外野・カプル必殺技は「ミサイルショット」○ダークガンダムズ内野・ターンX必殺技は「シャイ

トロワ・バートン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法によってパイロットがトロワであると看破された。自身の身体能力も相当に高く、空中三回転半ひねりや綱渡りを難なくこなす。ウイングゼロのツイン・バスターライフルを受けて乗機であるヴァイエイトが半壊、コクピットが露出する程のダメージでトロワ自身も重傷になるが、融解してトロワを覆う形で固

ジェイ・ヌル/ドクターJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一方、コミックボンボン版ではリーブラ破壊のために自爆しようとしたヒイロに、6機のガンダム(6機なのはエピオンを含むため)のエネルギーをツインバスターライフルで発射してリーブラを破壊するという命令、そして正真正銘最後の命令を下し、リーブラに突貫したピースミリオンの爆発に消えた。「ヒ

キャラ紹介 ソルジャーストレイジ - つわものぐらSD連合のうぃき

ロ)闇の銃:集結して終結する深淵出身世界:リアル世界担当:芹沢瞬兵・キャラ設定元々とある人の愛機だったプラモデルが、たまたま全く同じ見た目のバスターライフルを持たせてしまったことによって転生する転生途中に様々な世界のウイングガンダム要素が集結され誕生するなお、自我はとあるカスタム