「ダンゴムシ」を含むwiki一覧 - 3ページ

飛南瓜/パンプキン(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大HPを低下させる・頭技「私は石化とTPダメージで邪魔するという構成ですね。冒険者の人達は直接叩かないといけませんが」「ところで、冒険者さんダンゴムシさんそこ通してくれます?え、ダメ?そんなー」「俺は冒険者共を見つけたらまず徹底的に追っかけまわすぜ」「で、追いついたら青いヤツもビ

フィールドスマッシュの敵キャラ(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

押し出すため地味に邪魔臭い。赤くなるともうすぐバリアが壊れる合図。バリアが壊れると逃げ出し、暫くしてまたバリアを復活させる。●メガンタ巨大なダンゴムシのような敵。殻は無敵なのでひっくり返しで身体を攻撃すること。回転突進は見た目通りの威力を誇り、シールドも簡単に壊れる。対処方法に慣

YA・RA・SI - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い性格と言動の持ち主*2。原作、アニメともに百獣 レオの因縁の宿敵*3。アニメでの口癖は『〜でありがとう』や『〜おめでとう』。他者をミミズやダンゴムシ呼ばわりしたり、YA・RA・SIの他メンバー*4を「自分の道具と思っている」と堂々と言うなど、原作より下衆っぷりが増している。対南

ドラえもんの劇中劇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そがあの有名な「3人用のビデオ」である。わさドラ版ではラッコの能力も持っており、悪役に「カンガルー番長」「ワラビー将軍」が登場。掲載漫画が「ダンゴムシコミックス」、ビデオのOPに「20世紀ダックス」とクレジットされ、設定とパロディが掘り下げられたものとなっている。直接関係はないが

グソクムシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンシャルはある。防御特防あるから不一致弱点ぐらいならあんま削られないし。 -- 名無しさん (2016-12-03 15:37:19) ダンゴムシ系で武者だから、カブタックのダンゴロンを連想した -- 名無しさん (2016-12-03 16:15:39) コソクという名

ヨシモトムチッ子大決戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しているムチッ子】ガガンボカウス、ボタンダニ、カマドウマサカタ、エンマムシヤマモト、Mr.オクレミノムシ、マエダオサムシ、ヤマザキゴキブリ、ダンゴムシモリオ、ハサミムシショージ、ゴミムシホトハラ、メカシデムシミヤサコ、オオテントウムシマン、クワバラムカデ、ハンシンオケラ、サブロー

空間操作能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

防御性を誇る反面、光すら見えないので周囲が認識しづらくなるというヴァニラと同じ弱点を抱える。しかもヴァニラと違って足裏には防壁がない。作中「ダンゴムシ」との蔑称を地球側からもらうほどのドムいズングリ機で、飛行できないためである。飛べんのに足元削ってたら沈んだり落ちるから仕方ないの

ダイナブラザーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性格だが、ぺろりんちっちの策略により多くの仲間が巻き添えになった際は怒りを露わにしていた。コロむんき(防衛型草食獣)ハカセの合成生物その2。ダンゴムシとイモムシを掛け合わせたような外見。話すことはできないが、知能はナメやガウより高いらしい。ナメと共に怒りを露わにし、ぺろりんちっち

動物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、バッタ、セミ、ウスバカゲロウ、カブトムシ、蝶、ノミ、ハチ    甲殻亜門→エビ、シャコ、カニ、シーモンキー、ヨコエビ、カメノテ、フジツボ、ダンゴムシ、フナムシ、ダイオウグソクムシ、ミジンコ、オキアミ    多足亜門→ムカデ、ヤスデ、エダヒゲムシ、ゲジゲジ    鋏角亜門→サソリ

ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

襲攻撃兵 レーザービーク(プテラノドン)空中哨戒兵 ジェットストーム(ムカシトンボ)奇襲兵 マンテラー(カマキリ)砂漠破壊兵 リトラックス(ダンゴムシ)空中強襲兵 トランスキート(カ)空軍将軍 シケータゴン(セミ)/陸軍将軍 ラムホーン(カブトムシ)/海軍将軍 シークランプ(ロブ

むしアミ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チ並みだが、スピードはNo.1フンコロガシゆっくりと不規則に動きながら近づいてくる。攻撃が当たるとこれまた不規則な動きを見せ、狙いをそらす。ダンゴムシ丸まりながら近づいてくるのだが、何度か止まって様子をうかがうので中々こちらまではこない。耐久もそこそこ。クモピンクの背中が目立つク

神力契約者M&Y - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のドリルで地中を掘って移動する。岩盤に手を突っ込んで岩玉を作りだし、投げつけることで大災害を引き起こす。奥の手として、手足とドリルをひっこめダンゴムシの様に転がって体当たりすることも出来る。剛腕鯰(ゴウワンナマズ)岩盤地震型災獣。巨碗を持つ巨大ロボットのような姿をしている。地面を

009 .事件の惨状2 - 箱ティッシュの庭

件発生後に4階を訪れた際に発生する。そこには今までの死臭が優しく感じてしまうほどの生理的に受け付けがたい異臭が立ち込めていた。そこら中に白いダンゴムシのような足を持つ蜘蛛とも呼べないような生き物がいる。どうやら粘液を纏っているようで、その虫の後にはナメクジが這ったような痕が部屋中