フワフワ草 - 星のカービィ 非公式wiki
フワフワ草<仕掛け>読み:ふわふわくさ初登場:タッチ!カービィフワフワ草[1]とは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]『タッチ! カービィ』におけるカラクリの一種[2]。カービィが触れると空中に綿毛が飛び散る。特に害はない。脚注[]^ 「任天堂ゲーム攻略本
フワフワ草<仕掛け>読み:ふわふわくさ初登場:タッチ!カービィフワフワ草[1]とは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]『タッチ! カービィ』におけるカラクリの一種[2]。カービィが触れると空中に綿毛が飛び散る。特に害はない。脚注[]^ 「任天堂ゲーム攻略本
ペイントパニック<サブゲーム・ゲームモード>読み:ぺいんとぱにっく英名:Paint Panic初登場:タッチ! カービィプレイ人数:1人ペイントパニックは、タッチ! カービィに登場するサブゲーム(ボスゲーム)。目次1 概要2 スコアの一覧3 ランク・得点対応表4 イラスト一覧5
プクラ<敵キャラクター>Bloon-tk.png 『タッチ! カービィ』のプクラ読み:ぷくら英名:Bloon能力:バルーン初登場:タッチ! カービィ分類:ザコ敵プクラは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクターの一種。目次1 概要2 登場作品3 外国語名4 画像5 参考リ
ピカピカ虫<仕掛け>読み:ぴかぴかむし初登場:タッチ! カービィピカピカ虫[1]は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]『タッチ! カービィ』におけるカラクリの一種[2]。特に害はなく、ピカピカと光りながら空中を漂っていく。脚注[]^ 「任天堂ゲーム攻略本 タ
パラ マター<敵キャラクター>Para_Matter-tk.png 『タッチ! カービィ』のパラ マター読み:ぱら またー英名:Para Matter初登場:タッチ! カービィ分類:ザコ敵パラ マターは、『タッチ! カービィ』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3
Bunki.pngこの記事はコピー能力の「ミサイル」について書かれています。ウエライドのアイテムの「ミサイル」については、ミサイル (アイテム)をご覧ください。『毛糸のカービィ』の仕掛けについては、ミサイル (仕掛け)をご覧ください。『カービィ バトルデラックス!』に登場するアイ
ブリッパー<敵キャラクター>Blipper.jpg 『星のカービィ』のブリッパー読み:ぶりっぱー英名:Blipper能力:スカ初登場:星のカービィ分類:ザコ敵ブリッパーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公式ツイッターでのブリ
くっつきパネル<仕掛け>Kuttsukipanel1-tk.png 『タッチ!カービィ』のくっつきパネル読み:くっつきぱねる初登場:タッチ! カービィくっつきパネルは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 くっつきパネルのあるステージ3 登場作品4 派生
ドロシア ソウル<敵キャラクター>Drawcia Soul-tk.png 『タッチ! カービィ』のドロシア ソウル読み:どろしあ そうる英名:Drawcia Soul初登場:タッチ! カービィ分類:ラスボスドロシア ソウルとは、『タッチ! カービィ』に登場する敵キャラクター。目次
ソアラ<敵キャラクター>Soarar-tk.png 『タッチ! カービィ』のソアラ読み:そあら英名:Soarar能力:スカ初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:ザコ敵ソアラは、星のカービィシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]オレンジ
スターバー<仕掛け>Starbar-tk.png 『タッチ!カービィ』のスターバー読み:すたーばー初登場:タッチ! カービィスターバーは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]タッチ! カービィにおけるカラクリの一種。黄色い回転バー。ブレードバーなどより一回り小
ストップポイント<仕掛け>Stoppoint1-tk.png 『タッチ!カービィ』のストップポイント(緑)読み:すとっぷぽいんと初登場:タッチ!カービィストップポイントは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連記事概要[]タッチ!
スターバンパー<仕掛け>Bumper1-tk.png 『タッチ!カービィ』のスターバンパー読み:すたーばんぱー初登場:タッチ! カービィスターバンパーは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 スターバンパーがあるステージ3 派生種4 脚注5 関連記事概要
クラッコ<敵キャラクター>Kracko.jpg 『星のカービィ』のクラッコ読み:くらっこ英名:Kracko初登場:星のカービィ分類:大ボス(多くの作品)中ボス(毛糸のカービィ)クラッコは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 星のカービィ公
Bunki.pngこの記事は楽曲としての「ザ ワールド オブ ドロシア」について書かれています。『タッチ! カービィ』のステージについては、ザ ワールド オブ ドロシアをご覧ください。ザ ワールド オブ ドロシア<楽曲>読み:ざ わーるど おぶ どろしあ英名:The World
ダークウォール<仕掛け>KCC DarkWall.png 左端の灰色の壁がダークウォール読み:だーくうぉーる初登場:タッチ! カービィダークウォール[1]は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]『タッチ! カービィ』におけるカラクリの一種。レベル7・ステージ3
シャッター<仕掛け>Shutter-sdx.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のシャッター読み:しゃったー初登場:星のカービィ スーパーデラックスシャッターは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 シャッターが登場する作品3 派生種4 画像5
ガブイーラ<敵キャラクター>Gaveela-tk.png 『タッチ!カービィ』のガブイーラ読み:がぶいーら英名:Gaveela能力:(吸い込み不可)初登場:タッチ! カービィ分類:ザコ敵ガブイーラは、タッチ! カービィに登場する爬虫類のような敵キャラクター。目次1 概要2 登場作
Bunki.pngこの記事は『タッチ! カービィ スーパーレインボー』のBGMについて書かれています。このBGMをテーマ曲に持つキャラについては、ダーククラフターをご覧ください。ダーククラフターとの戦い<楽曲>読み:だーくくらふたーとのたたかい初出作品:タッチ! カービィ スーパ
ゴーストグラウンドGhost Ground<ステージ>読み:ごーすとぐらうんど英名:Ghost Grounds初登場:タッチ! カービィBGM:ゴーストグラウンド登場:タッチ! カービィのアロンジバレー-- | ステージ1 | 2 →ゴーストグラウンド (Ghost Ground
サイレントシーベッドSilent Seabed<ステージ>読み:さいれんとしーべっど英名:Silent Seabed初登場:タッチ! カービィBGM:サイレントシーベッド登場:タッチ! カービィのオルトラムエリア← 2 | ステージ3 | --サイレントシーベッド (Silent
キャンバスキャニオンCanvas Canyon<ステージ>読み:きゃんばすきゃにおん英名:Canvas Canyon初登場:タッチ! カービィBGM:キャンバスキャニオン登場:タッチ! カービィのブエルヒルズ← 2 | ステージ3 | --キャンバスキャニオン (Canvas C
オープニングデモ<楽曲>読み:おーぷにんぐでも初出作品:タッチ! カービィオープニングデモとは、『星のカービィ』シリーズに使用されている楽曲である。目次1 概要2 ゲーム作品におけるオープニングデモ3 サウンドトラックにおけるオープニングデモ4 脚注5 関連記事概要[]初出は、『
コピー能力( - のうりょく)とは、相手が持った能力を文字通り“コピー”して、自分のものにする能力のことで、カービィが持つ代表的な能力の一つである。目次1 概要編集 | ソースを編集2 コピー能力の始まり編集 | ソースを編集3 外見編集 | ソースを編集4 各作品のコピー能力編
ヴァラトルボルケーノVolatile Volcano<ステージ>読み:う゛ぁらとるぼるけーの英名:Volatile Volcano初登場:タッチ! カービィBGM:ヴァラトルボルケーノ中ボス:デンドン×7登場:タッチ! カービィのオルトラムエリア← 1 | ステージ2 | 3 →
向き直るまで動じない姿勢を貫く。でもしばらく経つと足をばたつかせ始めるので、相当せっかちらしい。逃走カービィを見つけると一目散に逃走する。『タッチ!カービィ』のラスボスが召喚するワドルディ(通常)はこのタイプで、かつ逃げ足が速い。『毛糸のカービィ』ではUFOのメタモル能力に変身し
Bunki.pngこの記事は『タッチ! カービィ』の登場するカラクリについて書かれています。『毛糸のカービィ』に登場する仕掛けについては、ワープ扉をご覧ください。ワープゲート<仕掛け> 『タッチ! カービィ』のワープゲート読み:わーぷげーと初登場:タッチ! カービィワープゲートは
エリーヌ<キャラクター>Eri-nu01.jpg読み:えりーぬ英名:Elline初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー分類:キャラクター“わたしったら、かわいくみえて、じつは、のりもののえがとくいなの!”—エリーヌ(『Nintendo News』「カービィ号外」内紹介)エ
コールドコースCold Course<ステージ>読み:こーるどこーす英名:Cold Course初登場:タッチ! カービィBGM:コールドコース登場:タッチ! カービィのブエルヒルズ-- | ステージ1 | 2 →コールドコース (Cold Course) は、タッチ! カービィ
扉<仕掛け>Door-1.png 『星のカービィ』の扉読み:とびら英名:Door初登場:星のカービィ扉は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 登場作品3 画像4 脚注5 関連記事概要[]多くの星のカービィシリーズに登場する、次のエリアへと移動するための
コントラストケーブContrast Cave<ステージ>読み:こんとらすとけーぶ英名:Contrast Cave初登場:タッチ! カービィBGM:コントラストケーブ中ボス:ブリッパー×7登場:タッチ! カービィのイエラスアドベンチャー← 1 | ステージ2 | 3 →コントラスト
Bunki.pngこの記事は山下たかひろの連載漫画について書かれています。あべさよりの連載漫画については、プププランドは大さわぎをご覧ください。星のカービィ プププランドは大さわぎ!<漫画・雑誌・書籍> 小四スーパーコミックBOX Vol.8より読み:ほしのかーびぃ ぷぷぷらんど
無敵キャンディー<アイテム>Candy-wii-1.png 『星のカービィ Wii』の無敵キャンディー読み:むてききゃんでぃー英名:Invincible Candy初登場:星のカービィ無敵キャンディー(無敵キャンディ、むてきキャンディ)は星のカービィシリーズに登場するアイテムの一
グロースグラスGrowth Grass<ステージ>読み:ぐろーすぐらす英名:Growth Grasses初登場:タッチ! カービィBGM:グロースグラス登場:タッチ! カービィのアロンジバレー← 1 | ステージ2 | 3 →グロースグラス (Growth Grass) は、タッ
Bunki.pngこの記事はタッチ! カービィに登場するカラクリについて書かれています。星のカービィ 参上! ドロッチェ団に登場するアイテムの一種については、シャボンアイテムをご覧ください。シャボン玉<仕掛け> 『タッチ!カービィ』のシャボン玉読み:しゃぼんだま英名:Bubble
Bunki.pngこの記事は曲名としての「激突! グルメレース」について書かれています。ゲームモードとしての「激突! グルメレース」については、激突! グルメレースをご覧ください。激突!グルメレース<楽曲>読み:げきとつ ぐるめれーす英名:Get Up and Go-urmet!
森ステージ<楽曲>読み:もりすてーじ英名:Forest Stage作詞者:(柳川真寿美)作曲者:安藤浩和初出作品:星のカービィ 夢の泉の物語収録アルバム:星のカービィ 夢の泉の物語森ステージ ( もり - )は、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。目次1 概要2 楽曲の経
Bunki.pngこの記事は『タッチ! カービィ』におけるカラクリなどについて書かれています。『毛糸のカービィ』に登場する赤色の隕石については、隕石 (赤)をご覧ください。『毛糸のカービィ』に登場する青色の隕石については、隕石 (青)をご覧ください。『カービィ バトルデラックス!
コラプスキャッスルCollapse Castle<ステージ>読み:こらぷすきゃっする英名:Collapse Castle初登場:タッチ! カービィBGM:コラプスキャッスル登場:タッチ! カービィのオルトラムエリア-- | ステージ1 | 2 →コラプスキャッスル (Collap
月影の帝都セクトラトア<楽曲>読み:げつえいのていとせくとらとあ[1][2]英名:Moonlight Capital作曲者:石川淳初出作品:星のカービィ トリプルデラックス収録アルバム:星のカービィ トリプルデラックス サウンドセレクション月影の帝都セクトラトア (げつえい -
カービィロケット<タチカビSRの乗り物>Kirby_Rocket1.jpg 『タッチ! カービィ スーパーレインボー』のカービィロケット読み:かーびぃろけっと英名:Kirby Rocket初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボーカービィロケットは、『タッチ! カービィ スー
“敵やアイテムを吸い込んで、その力を自分のものにできるコピー能力。ブキでたたかったり、すがたを変えたり、変幻自在の活やくをささえるカービィ最大の特ちょうです。”—星のカービィ公式ポータルでのコピー能力のページよりコピー能力( - のうりょく)とは、相手が持った能力を文字通り“コピ
ラビンロードRavine Road<ステージ>読み:らびんろーど英名:Ravine Road初登場:タッチ! カービィBGM:ラビンロード登場:タッチ! カービィのレッディランド← 2 | ステージ3 | --ラビンロード (Ravine Road) は、タッチ! カービィのステ
シルバーサブマリンSilver Submarine<ステージ>読み:しるばーさぶまりん英名:Silver Submarine初登場:タッチ! カービィBGM:シルバーサブマリン登場:タッチ! カービィのイエラスアドベンチャー← 2 | ステージ3 | --シルバーサブマリン (S
ビーム<コピー能力>Beamsdx.jpg読み:びーむ英名:Beamコピー元:ワドルドゥレーザーボール(SDX/USDXのみ)コックカワサキ(SDXの特定条件下)ジェムラキングスドゥメタルビットMデデデ リベンジ等のシャイニングアクス初登場:星のカービィ 夢の泉の物語ヘルパー:ワ
Cut.pngネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。ダーククラフター<敵キャラクター> 『タチカビSR』のダーククラフター読み:だーくくらふたー英名:Dark Crafter初登場:
ダンジョンドームDungeon Dome<ステージ>読み:だんじょんどーむ英名:Dungeon Dome初登場:タッチ! カービィBGM:ダンジョンドーム中ボス:ブロントバート×8、ソアラ×2、ヤリワドルディ×2登場:タッチ! カービィのブエルヒルズ← 1 | ステージ2 | 3
デカドリコッタ<敵キャラクター>TKSR deka drillcotta01.jpg 『タチカビSR』のデカドリコッタ読み:でかどりこった初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー分類:ザコ敵デカドリコッタ[1]は星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2
パレットポリスPalette Polis<ステージ>読み:ぱれっとぽりす英名:Paletto Polis初登場:タッチ! カービィBGM:パレットポリス登場:タッチ! カービィのネオジェネオ← 2 | ステージ3 | --パレットポリス (Palette Polis) は、タッチ
デカブロントバート<敵キャラクター>TKSR deka brontburt01.jpg 『タチカビSR』のデカブロントバート読み:でかぶろんとばーと初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー分類:ザコ敵デカブロントバート[1]は星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目