「スラッシュアックス」を含むwiki一覧 - 2ページ

呪われた装備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンサーやガンサーがガード強化を発動させるために最低3部位は感染装備する事を余儀なくされる金ピカでゴツい「ガンキンシリーズ」(MHWorld)スラッシュアックス使いに必須のスキルと高性能なスロット数を誇るが黒いロボット(男装備)/顔は出る様にしたがロボット臭い猫耳(女装備)というデ

イブシマキヒコ/ナルハタタヒメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器に会心率が付くというもの。なお、上位最終強化といっても強化は1回だけの説明文が真エンディングを迎えた前提の内容となっており、中々感動的。スラッシュアックスみたいにあまり関係ない説明もあったり、ランスは新たなる災禍の襲来を予告していたりするが◆防具防具は先述した通りイブシマキヒ

バゼルギウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マガイマガド武器に劣るものの物理性能差で棲み分けしている。同時期にテオ・テスカトル武器が実装されたが、そちらは属性特化なので棲み分けは容易。スラッシュアックスはテオ・キャッスルがなかなかの性能を獲得したのでそっちに食われがちMHST2MHWorldでも、上手く攻撃を躱せるならバゼ

パオウルムー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ておらず、顔つきが似ているとはいえど、パオウルムーを鼠と言い張るには少々無理があるような気がしなくもない。武具通常種の武器は片手剣/狩猟笛/スラッシュアックス/ライトボウガンの4武器種。剣士武器の斬れ味はそこそこ悪くはなく、覚醒すると片手剣では高い爆破属性が出てくるので化けるポテ

テツカブラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。MH4Gではいずれも最終強化は亜種のもので通常種の面影が無くなってしまうし、G級攻略途中で強化が終わってしまう。MHXになってから狩猟笛/スラッシュアックス/弓が追加され、また強化システムの変更(と亜種のオミット)から通常種の武器のまま最終強化に持って行けるようになった。MHX

ビシュテンゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

備、大ぶりのリボンのような装飾が施されており、「かわいい」と評判になった。武器は良くも悪くも普通の無属性。Lv3のスロットが1つついている。スラッシュアックスはどういう理由か覚醒速度最速の滅龍ビンがあてがわれており、使い勝手がいい。余談MHRiseで登場するモンスターには日本の妖

ヴァルハザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器の下位互換になってしまうので必ず付けよう。大剣、ハンマー、ランス、ライトボウガンだけ名前・デザインが変化するという優遇を受けている。なおスラッシュアックスはかなり深刻で、ネルギガンテ武器の他にもMHWorldのシステムにとことん愛された派生元が強烈なライバルとして立ちふさがっ

バルファルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鋭棍」→「龍星棍シュミカ」→「赫醒棍レヴィアナ」 シューメーカー・レヴィ彗星が由来)ちなみにチャージアックスは誤植が修正されるまで、剣斧(≒スラッシュアックス)になっていた。防具のバルクシリーズも相変わらずスタイリッシュ。特徴は新スキル「龍気活性」と「走行継続」「龍気活性」は体力

ダラ・アマデュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カ〈ランス〉集めし剛殻の槍→確 乎 不 抜 の 不 壊 イ ジ ス〈ガンランス〉逆まく凶星の銃槍→震 天 動 地 に 崩 す グ ン グ〈スラッシュアックス〉鋭鱗を連ねし斧→抜 山 蓋 世 の 乱 刃 ガ ゲ キ〈チャージアックス〉凶刃を纏いし戦具→星 火 燎 原 の 装 機

毒属性(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もっとも悲劇的な武器。しかも、本人の性能はハンマー史に名を残せる大業物と呼べるものであり、生まれてきた時代が悪かったとしか言いようがない。【スラッシュアックス】桜剣蒼斧MHP3から登場する竜姫の剣斧の強化品。MH3Gではさらに【花天】に強化される。一番この武器が輝くのはMH4だろ

さびた塊/太古の塊(MH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スは冥界の神である。そのあたりを考えると、オベリスクの次はラーが来る方が自然に思える。某カード漫画の神のランクに影響を受けたのだろうか……◇スラッシュアックス『アルトエレガン』風化した剣斧から(ry斬ることに特化した形状をしており、チェーンソーのように回転する刃が付いている。斧モ

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グニートドレッド」、片手剣「宝剣【飛燕流星】」、ハンマー「D=ヴァイス」、麻痺属性880のランス「ネガ・バビロン」、太刀「妖刀【九頭龍】」、スラッシュアックス「鉄血の鉞」がそれらである。その仰々しい説明文だが、チートの使用を咎めていると取れるものが多い。「使い手をも滅却する」「弱

ラングロトラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

低い?そんなものは神おまでカバーだ!が、そんなラングロ防具もMH3Gでは初心者救済と言われるくらい高性能に。MHRiseでは高速変形を備えたスラッシュアックス向け装備に変貌。特に上位脚防具は回避距離UPLv2まで持っているためテンプレ装備に組み込まれるという出世ぶり。倒すのも難し

遷悠種(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

業量とゲームバランス的な問題を考慮する限り、既存モンスターの狂竜化個体までは手を付けるとは思われていなかった。MHF向けに大幅アレンジされたスラッシュアックスFの例があるので無くはないかも知れないが、そのままの導入は考えにくい。…実際無かったのだが。シャガルマガラ自動発動スキル:

アトラル・カ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に匠での延長可、スロット3、防御力+60と至れり尽くせりってレベルじゃない。事実、アトラル武器の大剣等は最強格扱いされており、太刀やランス、スラッシュアックスも評価が高い。MHXXで無属性武器を使う場合はまず選択肢に上がってくる優秀な武器である。しかしあくまで無属性武器なので、与

スキル(MHF‐G) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効率を低下させる可能性がある。ヒットストップが大きいと操作時の違和感もバリバリに増すので、単に弾かれ無効が欲しいだけなら剣術+1で。穿龍棍、スラッシュアックスFなどのようなヒットストップが小さい武器種では問題なく扱える。『MHF-Z』以降はヒットストップ問題が改善され、どの武器種

ディノバルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

斬れ味が下がらなくなるというもの。斬れ味ゲージ消費が激しい武器との相性は言わずもがな最高で、特に剣モードでの連撃で斬れ味ゲージを消耗しやすいスラッシュアックス、属性解放斬りで一気に斬れ味が鈍り、ガード時も斬れ味ゲージを消耗するチャージアックス、手数の多い双剣などでは非常に心強い。

グァンゾルム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を有し、全体的に優秀。始種(烈種)武器の自動発動スキルは「回避距離UP」となっている。なお烈種ガルバ素材経由。特にG10から登場の新武器種「スラッシュアックスF」との相性は良い。防具は珍しくモンスター寄りの正統派なデザイン。初登場の新スキルは「消費特効」。贅撃のスキルポイントが1

最強武器ランキング - MHW攻略Wiki

最強武器ランキング ランク 武器種 W スラッシュアックス 双剣 大剣 S 太刀 ライトボウガン ヘビィボウガン A

  • 1
  • 2