「ウィスピーウッズ」を含むwiki一覧 - 3ページ

アイスドラゴン - 星のカービィ 非公式wiki

| キャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ブロッキー | マスターグリーン | ワイユー | Mr.フロスティ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ヌラフ&ネリー | スイートスタッフ | アイスドラゴン | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコJr.&クラ

カービィのピンボール/得点一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィは敵や障害物などに触れると得点を得ることができる。以下は各敵、障害物に触れたときに加算される得点量の一覧。目次1 全ステージ共通2 ウィスピーウッズランド3 クラッコランド4 ポピーブラザーズランド5 備考全ステージ共通[]対象物得点アウターレーン(下段)200アウターレ

プププランド (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

の小さなすり抜け床が設置されている。「戦場」とそっくりな地形だが、すり抜け床の位置や大きさ、土台の形状などが若干異なる。ステージの中央には、ウィスピーウッズが陣取っている。スマブラシリーズでは『大乱闘スマッシュブラザーズX』を除く全作品に登場している(『X』では『64』にあったス

ロロロ&ラララ - 星のカービィ 非公式wiki

ロッツォ | ブロッパー | ベニー | Mr.ピー・アンプキン中ボスクラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王Kirby's Avalancheの対戦相手Waddle

みんなで! カービィハンターズZ/セリフ集 - 星のカービィ 非公式wiki

ターズZ』のキャラクターの発するセリフを記載していく。目次1 ストーリー1.1 オープニング1.2 クラッコ戦前1.3 クラッコ戦後1.4 ウィスピーウッズ戦前1.5 ウィスピーウッズ戦後1.6 高:ヴォルゲロム戦前1.7 高:ヴォルゲロム戦後1.8 高:タランザ戦前1.9 高:

プププ放送局/2016〜2017年 - 星のカービィ 非公式wiki

面によく刺さっている「アレ」という名称はこの時に初登場し、以降定着していく。2017年4月6日[]“今日はみんなでお花見です!プププランドのウィスピーウッズさんも、みごとな満開!! きれいですね〜!ってあれ…? カービィさんと大王さまは、花よりダンゴですかーっ?!”—公式ツイッタ

けむし - 星のカービィ 非公式wiki

メージを受ける。登場作品[]星のカービィ スーパーデラックス初登場作品。ツインウッズが落としてくる。星のカービィ ウルトラスーパーデラックスウィスピーウッズ リベンジが大きな紫色の毛虫「ジャンボけむし」を落としてくる。カービィと同じくらいの大きさで、ダメージも大きい。また、サブゲ

ホットヘッド - 星のカービィ 非公式wiki

- アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイト | デデデ大王

空中探検隊EOS - 星のカービィ 非公式wiki

ce Defending Force」の略だが、「EOS」が何の略なのかは公式には発表されていない。登場キャラクター[]プッポンリトルウッズウィスピーウッズドクロンキャピィパラソルワドルディデラッポンブロントバートデラデラッポンフレイマーカブー - 攻撃するとミニカブー[1]に分

ギャラクティックナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ン | ファンファン | Mr.チクタクメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト大ボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | クラッコ | ファッティホエール | バトルウィンドウズ | ガメレオアーム | ツインウッズ |

ぼすぶっち - 星のカービィ 非公式wiki

との合体が、『3』ではコピー能力とグーイの呼び出しと仲間との合体が、『64』ではコピー能力がそれぞれ使えない。登場ボス[]星のカービィ2[]ウィスピーウッズヌラフ&ネリースイートスタッフアイスドラゴンMr.シャイン&Mr.ブライトクラッコJr.&クラッコデデデ大王ダークマター&リ

ウォーキー - 星のカービィ 非公式wiki

ン | ファンファン | Mr.チクタクメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト大ボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | クラッコ | ファッティホエール | バトルウィンドウズ | ガメレオアーム | ツインウッズ |

クラッコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ目と沢山のトゲが生えた姿が特徴。カービィに負けず劣らず描きやすいデザインである。ワドルドゥ、ダークマター族と並んで有名な単眼キャラクター。ウィスピーウッズと並ぶ初代から登場しているシリーズのボスキャラクター代表格。その外見から想像できるように空を飛んでおり、雷を落とすなど電撃系

レーザーボール - 星のカービィ 非公式wiki

したが、ホイールカービィに撥ねられて体にヒビが入ってしまった。1巻 第8話「デデデ大王、サンタクロースになる!?」ソードで枝葉をカットされたウィスピーウッズへスローで投げつけられ、クリスマスツリー(の飾り)にされてしまった。画像[]Laser_Ball-sdx-1.png『星のカ

参上! モグモグ団 - 星のカービィ 非公式wiki

をタッチすることが目的のモグラたたきゲーム。レベルは1から6まであり、それぞれのレベルで得点が記録される。モグモラは10点、ウッホは30点、ウィスピーウッズ[1]は60点加算されるが、ゴルドーをタッチしてしまうと50点減点される。30秒以内にモグモラを10体以上タッチしていると最

ファンファン - 星のカービィ 非公式wiki

抗議した結果送り込まれた調教魔獣ヒッティーにより強制的に凶暴な魔獣にされたが、ヒッティーがカービィのスロウで倒された後は元に戻った。その後はウィスピーウッズの森で暮らしている描写が第96話である。ちなみに第94話の次回予告では、放映当時『夢の泉デラックス』が発売中だったことにちな

小惑星フォルナ - 星のカービィ 非公式wiki

小惑星フォルナ<ステージ>読み:しょうわくせいふぉるな英名:Falluna Moon初登場:星のカービィ スターアライズボス:ウィスピーウッズ、ユグドラルウッズ登場:星のカービィ スターアライズの遥か、きらめきの勇者たち← 1 | ステージ2 | 3 →小惑星フォルナは、『星のカ

マルク - 星のカービィ 非公式wiki

ン | ファンファン | Mr.チクタクメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト大ボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | クラッコ | ファッティホエール | バトルウィンドウズ | ガメレオアーム | ツインウッズ |

フロッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

ロッツォ | ブロッパー | ベニー | Mr.ピー・アンプキン中ボスクラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王コロコロカービィに登場する敵キャラクターザコ敵カブー |

ランディア - 星のカービィ 非公式wiki

エッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D

星のカービィ (高瀬美恵) - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ メタナイトと黄泉の騎士メタナイトが意識不明になり、メタナイトに変装したベリルを追う。星のカービィ カービィカフェは大さわぎ!? の巻ウィスピーウッズの実をメインに据えたカフェを開くことを提案した。星のカービィ カービィファイターズ 宿命のライバルたち!!デデデ大王とメタナ

プププランド - 星のカービィ 非公式wiki

プランド<ステージ>読み:ぷぷぷらんど英名:Dream Land初登場:星のカービィボス:アミーボ・アモーレ→アミーボ・ロボ(毛糸)中ボス:ウィスピーウッズ、クラッコ、二連主砲、リアクター(毛糸)登場:毛糸のカービィ← 6 | ステージ7 | --プププランドは、ポップスターにあ

バグジー - 星のカービィ 非公式wiki

- アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイト | デデデ大王

星のカービィ 〜まんぷくプププファンタジー〜 1巻 - 星のカービィ 非公式wiki

が混ぜてほしいと乱入。デデデ大王は翌日連れて行くことを認める代わりに今日一日食べるのを禁止する。デデデ大王のカップラーメンの誘惑に耐えるも、ウィスピーウッズのリンゴを食べない代わりに森ごと食べてしまう。そこで自らを木に縛り付け我慢をするが、ミラー能力による分身が食べ物を食べており

星のカービィ(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・エピソード1~20話1話:出た!ピンクの訪問者2話:大変!戦士のおうち探し3話:え!メタナイト卿と対決?4話:星の戦士のひみつ5話:怒れ!ウィスピーウッズ6話:見るぞい!チャンネルDDD7話:逆襲!ダイナブレイド8話:キュリオ氏の古代プププ文明9話:ロロロとラララ愛のメロディ1

街(カービィのエアライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な時はドライブでじっくり探してみよう。森林地区火山地区から南側、ビル地区から南西に位置する。沢山の木々が生えた自然豊かな土地で、木に混じってウィスピーウッズさんまで・・・木岩と同様、体当たりで壊せる程度に脆い。環境破壊は気持ちいいZOY☆メテオ落下イベントで落下範囲に入ると、木が

コモ - 星のカービィ 非公式wiki

ラッコ | ティンセル中ボスキャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイー

コナー - 星のカービィ 非公式wiki

ロッツォ | ブロッパー | ベニー | Mr.ピー・アンプキン中ボスクラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王Logo_yume_sen.png夢の泉の物語 / 夢の泉

バーニンレオ - 星のカービィ 非公式wiki

ービィとの連携で熱に弱いフラン・キッスを圧倒したりと活躍。ジャハルビート救出後は、フレンズ能力でファイアの力を付けることでカービィを助けた。ウィスピーウッズとのケンカでは一度も負けたことが無いらしい。小惑星メラーガではフラン・ルージュにキッスを侮辱するようなことを言って激怒させて

ハルトマンワークスカンパニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リエーションが増加しており、中ボスの範疇を越えてエリア4のもう1体の大ボスといっても過言ではない強さを誇る。ウィスピーボーグこの星に 住む、ウィスピーウッズとよばれる 植物が 改ぞうされた すがた。ドリルの足により自由に走り回ることができる他、巨大なネジを かどう させるとてつも

星のカービィWii - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。レベル1 クッキーカントリー最初のレベルだけありチュートリアル的なステージが多くステージも短い。基本操作を覚えるにはもってこい。《ボス》ウィスピーウッズお馴染みの木だが過去作に比べると技が多彩。体力が半分になると巨大化し、吸い込み攻撃と拡散空気弾をしてくるようになる。レベル2

シミラ - 星のカービィ 非公式wiki

!」みすぼらしい旅人に扮してデデデ城を訪れ、デデデ大王に一夜の宿を乞う。それを断られると本性を現し、魔法でデデデ大王をおもちゃの人形に変え、ウィスピーウッズの葉が全て落ちるまでに真実の優しさを知らなければ元に戻れなくなると告げて飛び去る。その上、デデデがおもちゃになったことを人々

グラスランド - 星のカービィ 非公式wiki

>読み:ぐらすらんど英名:Grass Land初登場:星のカービィ2BGM:グラスランドほか(『2』)グラスランド(1)ほか(『3』)ボス:ウィスピーウッズ(2・3)ドドワン(毛糸)中ボス:イフリーティ(2)ボブー(3)トーセンボク(毛糸)登場:星のカービィ2-- | レベル1

ギガントエッジ - 星のカービィ 非公式wiki

エッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D

スターマン - 星のカービィ 非公式wiki

- アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト刹那の見斬り改のみ - こっくかわさき大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ペイントローラー | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコ | ヘビーモール | メタナイト | デデデ大王

KIRBY CAFÉ (カービィカフェ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちががんばって立ち上げたのがこの「カービィカフェ」。その癒しの空間はポップスターではもちろん、さらには遠くの星々にも知られるように。つい最近ウィスピーウッズのまわりに移転し、さらに人気を呼んでいるとか。そんな人気ぶりが地球にも届いたのか、2016年に東京・大阪(名古屋はグッズ販売

ウィスピーウッズの友・アコル - 星のカービィ 非公式wiki

| 第44話 | 第45話 → (真夏の夜のユーレイ! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られたアニメの表紙『ウィスピーウッズの友・アコル 』( - とも - )はアニメ『星のカービィ』の第44話のサブタイトルである。初回放送日は2002年8月10日

ウィスピーのもり - 星のカービィ 非公式wiki

ki.pngこの記事はゲーム『毛糸のカービィ』のステージの一つについて書かれています。アニメ「星のカービィ」に登場する場所の名前については、ウィスピーウッズの森をご覧ください。ウィスピーのもり<ステージ>読み:うぃすぴーのもり英名:Whispy's Forest初登場:毛糸のカー

カブーラー - 星のカービィ 非公式wiki

ロッツォ | ブロッパー | ベニー | Mr.ピー・アンプキン中ボスクラッコJr. | ポピーブロスSr. | ロロロ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | カブーラー | クラッコ | デデデ大王Logo_sdx_sen.pngスーパーデラックス・ウルト

キングスドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

エッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D

ガルボ - 星のカービィ 非公式wiki

ラッコ | ティンセル中ボスキャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイー

ガボン - 星のカービィ 非公式wiki

ラッコ | ティンセル中ボスキャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ハボキ | ブロッキー | ボブー | ユキ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | アクロ | ポン&コン | アド | デデデ大王 | ダークマター | ゼロアドが描いた絵:アイスドラゴン | スイー

星のカービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って突っ込んでくる。☆ボスキャラポピーブロスSr.ポピーブロスJr.の親玉でこちらは爆弾を投げてくるステージ1の中ボス。詳しくはリンク先へ。ウィスピーウッズステージ1のボスで以降のシリーズでたびたび最初のボスで登場する大木。詳しくはリンク先へ。ロロロ&ラララステージ2のボスを務め

ザンキブル - 星のカービィ 非公式wiki

エッジ | キングスドゥ | ボンカース中ボス軍団2:ウォーターガルボロス | ザンキブル | ドゥビア | マウンデス大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ミスター・ダウター | ファッティバッファー | ゴライアス | グランドローパー | メタルジェネラル | HR-D

スパイホッパー - 星のカービィ 非公式wiki

る。また、自爆機能も持つ。バッタらしく飛んだり跳ねたりして移動する。ゲーム機のそれに似たコントローラーで無線操作される。第27話『恋に落ちたウィスピーウッズ』で初登場し、その後の回でも何度か登場している。備考[] このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています

バイオスパーク - 星のカービィ 非公式wiki

ン | ファンファン | Mr.チクタクメタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト大ボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | クラッコ | ファッティホエール | バトルウィンドウズ | ガメレオアーム | ツインウッズ |

関連商品一覧/KB16 - 星のカービィ 非公式wiki

N ぬいぐるみ マホロアおもちゃ三英貿易2016年10月22日〜キデイランド先行発売KB16-1399コトブキヤ限定 星のカービィTシャツ ウィスピーウッズ(グレー)文具・雑貨類三英貿易2016年10月KB16-1400コトブキヤ限定 星のカービィTシャツ ウィスピーウッズ(ライ

デカブー - 星のカービィ 非公式wiki

_figure033.jpgフィギュア(星のカービィ ディスカバリー)脚注[]関連記事[]カブービッグカブー - 『カービィのピンボール』のウィスピーウッズランド下段に居る大きなカブーグラン・カブー - 『みんなで! カービィハンターズZ』の同じく巨大なカブー星のカービィ3に登場

ダークマター - 星のカービィ 非公式wiki

| キャプテンステッチ | ジャンパーシュート | ブロッキー | マスターグリーン | ワイユー | Mr.フロスティ大ボス / ラスボスウィスピーウッズ | ヌラフ&ネリー | スイートスタッフ | アイスドラゴン | Mr.シャイン&Mr.ブライト | クラッコJr.&クラ