「アクアブレイク」を含むwiki一覧 - 2ページ

ミガルーサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アクアカッター」「サイコカッター」ついでに「つじぎり」が効果対象。強力な一致技二つが対象なのはうれしく、特にアクアカッターは特性の効果含むとアクアブレイク以上の威力となる。ただ、みをけずる前提の戦いだとかたやぶり+アシストパワーで攻められる特殊型の方が安定して火力を出しやすく、ス

バチンウニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技も揃っているが、意外や意外「ボルトチェンジ」は覚えない。曲がりなりにもウニなので「ハイドロポンプ」「なみのり」「だくりゅう」「ねっとう」「アクアブレイク」「ミサイルばり」「どくづき」「じごくづき」と、サブウェポンも豊富。他にも素早さを補える「ふいうち」や、いざという時の「じばく

ウオノラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覚える技に強力なものがあまりないのが難点。後述するエラがみを覚えるのがLv.63とかなり遅いので、ワイルドエリアで頑張って「たきのぼり」や「アクアブレイク」といった強力なみず物理技のわざレコードで覚えさせると、道中の対戦でも使いやすくなる。シールドだとサカナは6番道路で拾え、リュ

不遇特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述のポケモン以外ではマメパト系統やコアルヒー系統、バルチャイ系統がこの特性を持つ。防御を下げられる機会自体が少ないのが大きな問題点。攻撃技「アクアブレイク」「かみくだく」「アイアンテール」などの追加効果で発生する可能性。変化技ではせいぜい「いやなおと」や「くすぐる」程度しかなく、

ちからずく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に『いかく』持ちが多い関係で、「れいとうパンチ」より「れいとうビーム」の方が通りが良いなどの点から特殊型が圧倒的に多い。オーダイル適用技は「アクアブレイク」「れいとうパンチ」「いわなだれ」「かみくだく」など。「アクアジェット」以外の主力技に適用され、「りゅうのまい」で能力補助がで

元専用わざ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不遇技に。DPtからは物理技に変更され、BW・XYでは基本性能も強化されたため、再び主力技に相応しい性能となった。USMで強力なライバルの「アクアブレイク」が教え技に登場。とはいえ期待値はこちらが高く、主力技としては依然人気。RSEではシザリガー、XYではブロスター、SMではケケ

サトシの手持ち(SM編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す。準決勝でのグズマ戦ではトリとしてグソクムシャと再戦。このグソクムシャ、スイレンのアシレーヌの専用Z「わだつみのシンフォニア」を通常技の「アクアブレイク」で一刀両断するという驚異的な強さを誇り、ピカチュウもデンキZを耐えられた上にグズマが吹っ切れたことで追い詰められたが、渾身の

旅パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

*6技も序盤から「つばさでうつ」「けたぐり」と必要なものは揃っており、終盤には「ブレイブバード」もしっかり覚え、技マシンで「インファイト」「アクアブレイク」なども搭載可能。旅を快適にする要素がこれでもかと揃っており、序盤から最後まで大活躍してくれること間違いなし。どれだけ旅パ適性

サイトウ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トをクリアすることで招待できるようになる。手持ちはチャンピオンカップ時と変わらないが、技が若干変化しており、オトスパスが「インファイト」と「アクアブレイク」、ネギガナイトが「スターアサルト」などといった強力な技を使ってくるようになる。●ガラルスタートーナメント(DLC第二弾クリア

ウッウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イビングはダイマックスのターンを回避できるので思い切って二つとも採用するのもあり。メインウェポンは物理ならば安定性の高い『ドリルくちばし』『アクアブレイク』特殊ならばまひるみを狙える『エアスラッシュ』高威力の『ハイドロポンプ』『ぼうふう』。サブウェポンには対くさタイプの定番『れい

コオリッポ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と一通り揃う。SVでは「つららばり」が没収された代わりに「アイススピナー」を習得している。サブウェポンはペンギンらしくみず技「たきのぼり」「アクアブレイク」に、「もろはのずつき」「しねんのずつき」「アイアンヘッド」と各種ずつき技、加えて「きしかいせい」と意外とバリエーションは豊富

オトスパス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファイト」「ばかぢから」。サブウェポンにはゴースト対策の「しっぺがえし」火力を補う「グロウパンチ」鈍足を補う「ふいうち」の他、独特な範囲の「アクアブレイク」「れいとうパンチ」、たこがためのターン稼ぎになる「あなをほる」「ダイビング」等が候補に挙がる。かくとうにしては珍しくいわ技を

カマスジョー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ればエスパー・かくとう・じめん・どく・ひこうと幅広く、魚系統のポケモンにしては珍しい器用な立ち回りが可能となる。メインウェポンは最高打点の「アクアブレイク」、威力は劣るが上からひるみを狙える「たきのぼり」。サブウェポンには対はがねタイプの「インファイト」、ダイサイコで先制技を封じ

カメックス - なんでもある Wiki

はがね特殊80100%10わざレコード84ねっとうみず特殊80100%15わざレコード85ふるいたてるノーマル変化——%30わざレコード98アクアブレイクみず物理85100%10わざレコード99ボディプレスかくとう物理80100%10太字のわざはタイプ一致です。タマゴわざ第八世代

  • 1
  • 2