「めざパ」を含むwiki一覧 - 5ページ

くさむすび/けたぐり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んタイプの弱点を突ける技。第六世代以降お馴染み「めざめるパワー(氷)」の威力が60になったので、採用される機会が多くなった。第8世代ではそのめざパが消えた為、これが無いと地面相手に何もできなくなった奴もチラホラ。スターミー、エンペルトなどのみずタイプ同じみずタイプの弱点を突ける技

バルジーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や「はたきおとす」にひこうタイプには珍しい「ボーンラッシュ」、 特殊ならば「あくのはどう」や「エアスラッシュ」、「めざめるパワー」等がある。めざパのタイプはこおり・かくとう・ほのおあたりが候補か。しかし火力が低い上に技の威力も高いとは言えず、範囲もさほど広くはないため、アタッカー

ゾロアーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すい技が多いため、特性を活かして目当ての相手の隙を突きたい所。特に優秀な耐性から受けに来ることが多いハッサムやナットレイを狩れるのは嬉しい。めざパのタイプはドラゴンやランドロスに強い氷が安定か。物理技もタイプ一致の先制技「ふいうち」、反射技「カウンター」、重い相手に有効な「けたぐ

ペラップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ぼうおん」持ちには滅法弱いので注意。ORASでは教え技で「ねっぷう」と「ばくおんぱ」の両立が可能に。鋼で止まりにくくなった。相性補完となるめざパのタイプはヒードランや岩/鋼複合組、「ぼうおん」持ちの電気タイプであるマルマインに有効な地面が使いやすい。音技使いの代表格ではあるが、

ムウマージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり良く、カエンジシ以外に等倍以上がとれる。【マジカルフレイム】ORASから習得できるようになった。元はマフォクシーの専用技。これのおかげでめざパ炎を粘る必要が無くなり、必ず特攻ダウンの追加効果も特防の高いムウマージにとってはおいしい。【めざめるパワー】格闘、地面などの範囲が広い

ガラガラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後に一部のポケモンが覚えたけどホネブーメランは未だに専用技。 -- 名無しさん (2015-10-13 14:22:24) 第2世代ではめざパ虫でメガニウムを粉砕するガラガラがいたとか・・・。 -- 名無しさん (2016-01-10 08:02:39) XDで反動ダメな

むしタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という他の世代では考えられない環境でもあった。つまり、恐らく全世代で唯一サブウエポンとしてのむしタイプに需要があった世代である。ちなみにこのめざパ虫の主な使い手はガラガラやカイリキーである。タイプ一致ならばハッサムも使い手に上がる。…後の世代をプレイした人は確実に驚くであろう。◆

ゴーストタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加で一定の存在感を示していた。が、ぶっちゃけムウマに喰われていた。ぜんぶじめん耐性のせい。ちなみにこの世代だとカイリキーのサブウェポンとしてめざパゴーストはムウマ等へのメタとして、それなりに人気があったらしい。~第三世代~鈍足紙アタッカージュペッタ、持久戦では厄介なサマヨール、(

ドラミドロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2014/01/04 (土) 02:45:17更新日:2023/12/08 Fri 13:46:24NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ドラミドロが 住む 海域に 迷い込んだ 船は 2度と 生きて 戻れないと 言われている。ポケットモンスターシリーズにX・Y

餓鬼論理(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手を灰にするげすぞwwwガブリアス名前の通り由緒正しいガケモンげすなwww高い素早さからの穴を掘るで相手の攻撃を避けるげすぞwwwガーマンダめざパなど粘れないwww空を飛ぶで攻撃を回避しつつ攻撃げすなwwwガリアドスまさかのガリアドスげすぞwww実はライバルのキノガッサに強いんげ

まじめ(真面目) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/29(土) 22:17:48更新日:2023/12/04 Mon 13:29:23NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧[[「けち!くそまじめ!!」>ドラミちゃん]][[「ふざけんな?真面目にやってやってんだぜお前!」>KBTIT]]「まじめにや

じばく/だいばくはつ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター」やねこのて使いと同じ技で占めて、その中に本命の技、たとえば「れいとうビーム」や「じしん」を仕込んでおく。本来それを覚えないポケモンからめざパよりはるかに威力が高い弱点を突く技が飛んできて奇襲性抜群、というもの。一発ネタ程度なら誰にでも作れるが、『勝てる』構築にするにはポケモ

ゲッコウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いった柔軟な対応も可能となった。種族値の差や併用できる便利さもあってか本家こおりタイプやどくタイプよりも使い勝手が良いと言われることも多い。めざパの主な候補はナットレイ対策の炎、対ミミッキュの鋼、後出しされやすい水対策の電気、ヒードラン等に有効で電気耐性も得られる地面など。あくま

ローテーションバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を食らう。「げきりん」等は一度出すと技が終了するまで、ローテーションも交代も不可能。◆ローテーションバトルで重要とされること火力強化アイテムめざパはローテでは非常に使いづらい技であるとされる。最大でも不一致70程度の威力では4倍弱点相手に当てなければ意味がないのだが、それがローテ

ネタポケ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持ちながら、それをまるで活かせないという悲しい宿命を背負っている。遅い、(物理は)脆い、物理型なので狭い技範囲(これはブイズ共通の悩み)をめざパで補えないと揃った要素が足を引っ張りブイズ最不遇な唯一王に。でも可愛い。やけどにならないため「こんじょう」を活かすにはダメージの大きい

交代読み(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。交代読みの手段としては交代で出てくるポケモンの弱点となる技を撃つ。例・相手みずタイプ→自分でんきタイプ→相手は地面に交代と読む→くさ技(めざパ等)この時、場に出ているポケモンと交換先の両方にダメージが通る、所謂(ポケモンにおける意味においての)一貫性のある技を使うとリスクが少

バトルフロンティア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クトリー)だけ空欄」というものが多かった。ここを煽るとマジでキレてくる廃人もいたのでなかなか藪蛇な話題である。だってねぇ……金シンボル取ればめざパ氷70が安定して手に入るようになるならがんばるけど、別にクリアしても自己満でしかないもん。ポケスロンと変わんないよ。くじ引き三枚1BP

ゲデヒトニス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/16(土) 04:04:41更新日:2023/11/20 Mon 11:07:57NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧はい、お嬢様。ゲデヒトニスとは、アニメ『ファイアボール』及び『ファイアボール チャーミング』に出て来る執事のことである。CV:

ヨルノズク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後述するがアニポケでもこのカラーリングである。初出の第二世代では特殊寄りの能力を持つにも関わらず特殊技のレパートリーに乏しく、覚える特殊技はめざパを除けばレベル41で覚えるねんりきとレベル57orわざマシンで覚えるゆめくいのみという有様だった。そのわざマシンも殿堂入り後にならない

オタマロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョック -- 名無しさん (2014-07-30 00:06:43) オメガアルファの対戦では過去作の教え技が使用不可らしい、結局氷技はめざパになるのか -- 名無しさん (2014-10-18 18:14:01) ポケモンキッズのオタマロはフィギュアーツとかの被り物にぴ

乱数調整 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リアル数か月を要すると言われたコロシアムやXDの準伝説がとくに有名。エメラルドでもタマゴに限り乱数調整であれば現実的なやり方で理想個体5Vやめざパが出来る*3都合この世代で強いポケモンを用意するならかなり重要な存在であった。第四〜第五世代においてはインターネットを通じた対戦・交流

シザリガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:19) せめてキングラー並みの種族値なら穴がないんだが… -- 名無しさん (2016-01-07 16:20:08) ルビサファではめざパ悪を除くと叩きしか悪技がないというとんでもポケモン -- 名無しさん (2016-12-12 08:10:23) 初代のギャラドス

努力値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

簡単すぎてヤバい。金策が簡単だからドーピングアイテム大量発注も楽々だしポケジョブで孵化あまりにもついでに努力値振れるから変態型の開発も捗る。めざパ廃止も追い風 -- 名無しさん (2020-01-14 10:20:55) 初代は努力値の仕様の違いでプレイヤーとCPUのポケモン

パワーレンジャーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/29 Wed 01:25:04更新日:2023/10/19 Thu 11:40:53NEW!所要時間:約 33 分で読めます▽タグ一覧『パワーレンジャー』とは、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』以降のスーパー戦隊シリーズをアメリカでリメイクした作品である。●目次

野原しんのすけ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/15 Sun 11:03:50更新日:2023/10/17 Tue 13:12:23NEW!所要時間:約 7 分で読めるゾ▽タグ一覧あぁ~、オラ毎日楽しい!↓オラ、野原しんのすけ!『クレヨンしんちゃん』始まるゾ!CV:矢島晶子、小林由美子(2018年7月6