Zareba_of_All_Terrestrial

ページ名:Zareba_of_All_Terrestrial

Zareba of All Terrestrial(通称、ZAT)は、ウルトラシリーズに登場する組織。

目次

概要[]

「Zareba[1] of All Terrestrial」(通称、ZAT)

地球外からの脅威に立ち向かう特殊編成部隊である。

本部はニューヨークの国連本部内に存在し、支部は南アフリカ連邦(アフリカ)、日本(極東)、アメリカ、北極、アルゼンチン(南米)、フランス(フランス)の6ヵ所にある。

後述のようにアットホームな雰囲気を見せ、ユーモラスな作戦を展開するが、戦闘力と知力を兼ね備えた精鋭であり、コスモリキッド、再生前のデッパラス、シェルター、ムルロア、改造ベムスター改造ベロクロン二世、ドロボン、バルキー星人といった強敵を撃破する実績をあげている。単独の巨大怪獣撃破数はウルトラシリーズ歴代特捜チームの中でも群を抜いている。また、他の防衛チームでしばしば見られた隊員同士の対立の構図が殆どなく、基地の司令室で飲食したり、将棋を指しているところが描かれたり、市民と草野球やバレーボールに興じたりと、明るくアットホームな雰囲気が貫かれた。

極東支部も各国と連携をとりながら作戦行動を行っている。宇宙ステーションも複数存在する。

既述の通り、隊員たちの交代が多いが、それと同時に劇中の世界がこれまでのウルトラシリーズに比べて広がっている作品でもある。第13話でZATが九州で演習を行う際、連絡係として宇宙ステーションに転勤した西田隊員が再登場。さらに第27話では、マンダリン草を探すために世界各地のZAT隊員が登場したり、ドラゴンには通常のZAT制服とは異なる隊員が搭乗していたり、ZAT基地にも森山隊員のほかに多くの女性隊員が勤務していた。第40話では、木星にも宇宙ステーションが確認されている。なお、放映開始時における男性隊員の苗字は、東・西田・南原・北島、と方角に因んで命名されている[2]

ZAT極東支部の一番の特徴は豊富な作戦である。個々の怪獣の特性を見極め、それぞれに対応する作戦を編み出し、それを遂行していく。失敗することも多いが、発想は実に柔軟である。

他の防衛チームにはウルトラマンとの関係(「ウルトラマンがいつも怪獣を倒すのだから、自分たちは必要ないのではないか?」というジレンマ)に苦悩する隊員が少なからずいる中で、ZATの隊員たちはウルトラマンタロウとも信頼関係で結ばれており、自分たちの存在意義を疑わずに互いに助け合って敵と戦う。タロウ登場後に荒垣副隊長が「タロウを援護する!」と発破をかけたり、逆にタロウがZATの作戦を援護する場面がシリーズ中多数見られる。

前述のように本作は防衛隊メカを売り出すことに注力しているうえ、『ウルトラマン』のころにはなかったヘルメットやガンなどの防衛隊装備の関連商品が充実しており、商業的に見るとZATは十分な存在意義を持っていた。

ZATが使う戦闘機や車輌などの装備は、ウルトラシリーズきっての奇抜なデザインで知られている。円谷プロ監修の『ウルトラ超兵器大図鑑』では、独自のSF的考証(本書注意書きより)でそれらの兵器はヤプール大戦中のTACのころに盛んに行われた異星の技術研究から生まれたものであり、コンドル1号やスーパスワローの穴の開いた両翼は「重力制御コイル」という装備が搭載されているためと解説されている。

隊員たちは半年に一度、体力テストで審査される。これは科学的知識はもちろん、常に隊員たちが強靭な肉体を要求されるためである。ただし、隊長と副隊長は体力よりも指揮能力が問われるため、この審査は免除されている。

前作『ウルトラマンA』までの防衛チームのユニフォームは男女同じだったが、ZAT極東支部の女性隊員のユニフォームは下がスカートになっている。女性隊員のユニフォームがスカートなのは、本作と次作の『ウルトラマンレオ』の2作のみで、『ウルトラマン80』以降は再び男女同じユニフォームに戻っている。また、『ウルトラマンガイア』、『ウルトラマンマックス』、『ウルトラマンメビウス』では女性隊員のユニフォームはズボンとスカートの2種類がある。

作戦リスト[]

以下は独自の作戦の例である。ユーモラスで破天荒な印象の作戦が多く、ZATの特色を出している。

電気ショック作戦アストロモンスにスカイホエールから送電線を打ち込んで放電する。だが、無効だった。放電作戦川の中に電気を流し、生物を追い出す作戦。多摩川に潜むコスモリキッドを追い出すことに成功した。西田隊員の得意の作戦。高圧パイプ作戦ライブキングに飲み込まれた光太郎と健一の愛犬ポチを救うためにライブキングの腹にコンドルから高圧パイプを打ち込んで穴を開ける作戦。穴を開けることには成功したが、肝心の光太郎やポチが出てこないうちにパイプを引き抜かれ、同じく腹に飲み込まれていたコスモリキッドが出てきてしまい、失敗に終わった。コショウ作戦朝日奈隊長の発案の作戦。ライブキングに飲み込まれた光太郎とポチを救うためにスカイホエールから1トンのコショウをばら撒き、ライブキングにくしゃみをさせて光太郎とポチを吐き出させる作戦。作戦は見事に成功し、ライブキングはくしゃみと共に光太郎とポチを吐き出した。パンチ弾作戦初の2対1の闘いで劣勢なタロウを救うべく、瞬時に敵を倒すために考案された作戦。タロウがこれを察し、ウルトラフリーザーでコスモリキッドとライブキングを凍結させた後、コスモリキッドを鉄球で砕いて倒した。バスケット作戦卵を取り戻したものの自分の手で持てないキングトータスとクイントータスの代わりに卵を運ぶ作戦。四つの卵を巨大な籠の中に入れた。当初は籠を口に銜えさせようとしたが、うまくいかなかったため、スカイホエールで籠をオロン島まで輸送した。中和作戦ジレンマの吐き出す強力な酸に対し、スーパーアルカリ液を使用。タロウにかけられた酸を中和し、その抵抗力をもたらした。蟻殲滅作戦ビルに潜むアリ達をスカイホエールが蟻酸で誘き出し、コンドルが高圧電流(となっているが劇中では火炎放射にしかみえない)で焼き払う。しかし、作戦は失敗し、アリ達は合体してアリンドウが生まれてしまった。ミラー作戦鏡に映った自分に反応するデッパラスに対し、各戦闘機が巨大な鏡をぶら下げて怪獣を埋立地に誘導。そこにある落とし穴に落としたところをミサイルの集中攻撃で倒した。しかし、一晩で再生し、再生後は作戦が通じなくなった。虫歯治療作戦水中ロケットが口に挟まってしまったシェルターのためにスカイホエールがクレーンで水中ロケットを引き抜こうとしたが、間違ってシェルターの歯を抜いてしまい凶暴化。シェルターは最後にその水中ロケットで不幸にも爆死してしまった。地雷作戦頑丈な鎧で武装されているエンマーゴを、地雷で攻撃した。スプレー作戦姿が見えないミエゴンにスプレーガスを噴射し、色をつけて姿を明確にした。手錠作戦苦戦するタロウを援護するためにオカリヤンの首と左手にスカイホエールとコンドルが強大な手錠をかけ、動きを封じた。トリモチ作戦風船ガムが顔にくっつくことをヒントに荒垣副隊長が考え出した作戦。バードンに大量のトリモチをかぶせて動きを封じようとしたが、行水をした直後で体が濡れていたため、しっかりくっつかず中途半端に終わった。ひっぺ返し作戦東京ニュータウンの地下に眠る怪獣を地上に引きずり出すため、地表面を覆うコンクリートを剥がす作戦。スカイホエールから地上へ巨大アンカーを打ち込み、引き剥がすことに成功する。地下にいたのはキングゼミラだった。ネット作戦寿命が一週間のセミを保護するためキングゼミラに虫かご代わりにネットを放ち、命を保護した。しかし、ニュータウンの住民がそのあまりにも凄まじい泣き声に我慢できずに怒りを爆発させて、ネットを燃やしてしまった。ZATハリネズミ作戦無数の時限ミサイルをロードラの体に次々打ち込み、ハリネズミのようにしてからいっせいに爆発させる。しかしロードラには全く効かなかった。王水作戦ミサイルなどが効かず、車を溶かし続けるロードラを、王水で逆に溶かしてしまうという作戦。結局はロードラの反撃で放射器を溶かされ失敗した。AZ1974作戦水爆の3倍の威力を誇るAZ1974爆弾。だが、発射装置が完成してないため発案者の上野隊員自らスカイホエールから怪獣に飛び移って時限爆弾ごと直接体にセットを行った。これでムルロアを見事倒すことに成功する。名前のモチーフはウルトラマンタロウ放映の年“1974年”にちなんで。首吊り作戦スカイホエールとコンドルの間にチェーンを張って弱ってきたムカデンダーの首に巻きつけて締め付けたが、首と胴体を分離してこれを逃れた。アミアミ作戦メフィラス星人(二代目)を生け捕りにするため、網を放った。原始的ながら逆に斬新な作戦だったが、破壊光線で破られて失敗した。真っ二つ作戦過去に現れたベムスターを分析してウルトラブレスレットと同じ威力を持つ回転ノコギリを開発し、スカイホエールに装備して改造ベムスターに対抗する作戦。回転ノコギリはビルを真っ二つにする威力を発揮したが、ベムスターはヤプールに強化されており、ノコギリの方が壊れてしまって失敗した。エネルギー爆弾作戦改造ベムスターの腹の"口"がエネルギー吸収口であることを利用し、2種の爆弾を腹に打ち込み、内部で化学反応させ、その爆発で倒した。薬品作戦兵器が効かないお化けキノコ(マシュラの素)を特殊薬品で攻撃したが、キノコの毒素と混ざった薬品が強力な毒液として変化、これを逆用され失敗に終わる。ベル作戦失明したタロウにカタン星人の位置を知らせるため、星人の首にベルをつけた。これでタロウに星人の位置を看破させ撃破に貢献した。白酒作戦お酒が大好きなベロンを酔い潰すために、スカイホエール内で合成した白酒を飲ませて激しい踊りをさせた。

極東支部基地[]

ZAT極東支部の所在地は、東京都千代田区霞ヶ関1丁目1番地1号にある[3]

円盤状の基地本体部と、地下に置かれた各メカの格納庫、本体部と格納庫を繋ぐシャフト状のタワー部で構成されている。本体部には、隊員たちの司令室をはじめ、コンピューター制御室、兵器開発区、居住区、情報区、発信ゲートなどがあり、各航空戦力はタワー内部の回転式エレベーターで本体部までリフトアップされる。緊急事態の際は、本体部が底面からジェット噴射を行い空飛ぶ円盤として機能し、危機を回避することが可能(下部タワー部分は地下へ格納される。なお、基地自体に自衛火器の類は装備されていない模様)[4]。この機能は本来、地下格納庫から直接発進すると思われるアンドロメダの発進を妨げないためのものと思われるが、第1話と第10話で怪獣に襲われた際にのみ使用された。このため基地自体が重大な被害を受けたり、宇宙人の侵入は許さなかった。

この基地の隣には、事務セクションのオフィスビルも存在する。

一般市民による本部の見学も可能で、その際には1週間前までには申し出て、怪獣や宇宙人が化けているか否かのチェックを受けなければならない。

装備[]

ZATの装備品(航空機、車両、隊員服、武器などなど)には、曲線、曲面を多用したラインと、先端部に設けられた球状の突起といったデザイン上の一貫した特徴がある。

隊員服[]

赤と青の明るいイメージの配色のユニフォームで、上下のつなぎ式。高い耐久・耐熱・耐寒性を持つが、光太郎の隊員服は激戦でボロボロになることが何度もあった。また、女性隊員の隊員服は赤と青だけでなく、白も取り入れたミニスカートのワンピースタイプである。

銃器類・特殊装備[]

ZATヘルメット耐熱、耐圧性に優れており、通信機が内蔵されている。通信機付腕時計(正式名称不明)隊員たちが常に装備している腕時計で、非番の隊員もこれを使って定時連絡を行っている。しかし、第40話で光太郎がこれを忘れて出掛けてしまい、タイラントが迫る中で大変なことになったこともある。ZATガンZAT隊員が携帯する拳銃。小型ながら強力な威力を誇り、スカイホエール等の航空機が撃墜された後の地上戦など全編を通して活躍した。カートリッジによって実弾やレーザー、ガスなどの切り替えが可能だが、第6話ではレーザーでジレンマを巨大化させてしまっている。携行用無反動銃先端のミサイルを発射する単発式の銃で、発射時の衝撃が体にかからない。別名・ZATブラスター。大型機関砲1秒に100発の弾丸を発射する大口径マシンガン。スーパーナパーム肩に背負った点火剤入りのタンクと共に使う火炎放射器で、かなり長い間放射出来る。X線レーダー第2話で登場した電子装備。地上に設置した小型パラボラアンテナからX線を放射し目標内部を透視する。ライブキングに飲み込まれた光太郎を確認した。ZATマイティ殺虫ガスだけでなく火炎放射、熱湯の噴射も可能。第9話でビルに巣食っていた大蟻を駆除するために使われたが、ノズルを溶かされてしまう。ZATバズーカ第22話のパンドラ攻撃時に登場したバズーカ砲。大型だが軽量で扱いやすくできている。放水銃第23話で使用された大型放水銃。ロードラに対し、塩酸と硝酸の混合液を放水し攻撃したが、放水銃その物が溶けてしまい、作戦は失敗した。植物トランシーバー第31話で登場した装置。植物の放つ電波を人語に翻訳する機能を持つが、これが事件の発端となる[5]

航空機[]

スカイホエール全長:60m 全幅:54m 全高:20m 重量:50t 最高速度:マッハ3.3 乗員:6名主力大型戦闘機で、前線では指揮・管制を司る移動司令室にもなる。また、輸送、偵察といった任務にも使われる多用途機である。上記の作戦に使われる装置は大抵この機で輸送され、2段の水平尾翼が外見上の大きな特徴となっている。大気圏離脱と宇宙空間での航行、さらに垂直離着陸も可能で、機内の化学分析室で薬品調合や白酒の合成も行う。武装は改造ベロクロン二世を倒した機首のレーザー砲、両主翼付け根にぶら下げている箱形のミサイル/ナパーム弾ランチャー、この他にも機体下面より各種オプション兵装、装置などが装備可能という特長から、様々な作戦や作戦後の攻撃などの要になっている。コンドル1号全長:20m 全幅:23m 全項:9m 重量:22t 最高速度:マッハ8.8 乗員:2名主力高速戦闘機。スカイホエールとペアでの出撃が多く、折り畳み可能のリング状の主翼が特徴的。偵察用カメラと高性能レーダーを搭載し、高度2万mまで飛行可能なため偵察任務にもよく使われたが、大気圏離脱及び宇宙空間の航行はできない。自爆機能もあり、武装は機首のレーザーと主翼の真ん中に付いているZATミサイル。この他にも作戦のために胴体下部にもオプション装備が可能。尾翼部分のミニコンドルは、分離して自立飛行もできるが、劇中では未使用。スーパースワロー全長:19m 全幅:17m 全高:8m 最高速度:マッハ9.1 乗員:1名小回りのきく高性能小型戦闘機。長時間強力噴射できるロケットモーターで大気圏離脱や宇宙空間の航行、宙返りや背面飛行などアクロバティックな飛行も可能。そのため操縦が難しいらしく本編での出番はさほど多くないが、第1話で光太郎がアストロモンスに攻撃を仕掛けて撃墜されて瀕死の重傷を負ってタロウの生命を授かるきっかけを作ったり、第52話では二谷がドロボンに本機で特攻し、怪獣が持つ赤外線カンテラに突き刺さって人質にとられるなど、名エピソードを生んだ機体でもある。翼はやじろべえのような形状をしている。武装は機体下部についているミサイル。ドラゴン全長:12m 乗員:2名第24、27話に登場した小型高速ヘリコプター。コクピットからの視界が広いため、主に捜索や偵察に使われた。機体上部の3枚のローターで上昇し、ジェット噴射による高速移動ができる。フロートが付いており着水も可能。アンドロメダ全長:167m 全幅:32m 乗員:8名船体の周囲に3基のロケットエンジンを配置し、光子力エネルギーで飛ぶ宇宙航行用大型ロケット。武装はハイパーミサイル、プラズマミサイル、宇宙魚雷など多彩で、恒星間航行も可能。オープニング映像にのみ登場。マゼラン全長:6.7m 乗員:2名アンドロメダに搭載されている小型宇宙戦闘円盤。地球では珍しい円盤型の宇宙艇で、惑星調査のための着陸船としての役割を持ち、宇宙戦闘機としても使える。玩具は発売されたが、オープニング映像にも未登場で、スチル写真のみとなっている。第42話では、マゼランらしきメカが登場している。

車両・潜航艇[]

ウルフ777(スリーセブン)全長:6.1m 全幅:1.8m 全高:1.86m 重量:1.86t 最高時速:300km以上 乗員:5名地上攻撃用車両。トヨタ・クラウン2ドアハードトップ「HT-SL」(MS51、前期型)がベース。単体での地上攻撃も可能な本車は、強力なエンジンにより最高時速300km以上での走行も可能。また、テンペラー星人との戦いでは光太郎が見事なフットワークを披露してくれている。耐熱性を誇るボディはバードンの火炎に耐えたが、メモールの火炎には焼かれてしまった。武装はウルフミサイル、ベータ光線砲、機関砲。ラビットパンダと同じく放電装置を持っている。また高性能レーダーも搭載されておりパトロールにも用いられていた。後に『プロレスの星 アステカイザー』で敵組織「ブラックミスト」の車両として黒色塗装を施されて流用される。ラビットパンダ全長:3.8m 全幅:1.51m 全高:2.75m 重量:1.51t 乗員:2名小型特捜車。バモスホンダがベース。フロントノーズに高性能レーダーを装備するなど主にパトロールに使われた。その奇抜で可愛らしいデザインらしからぬ強固な装甲を誇り、対怪獣用レーザー砲、バズーカ砲も搭載されているなど戦闘車両としても威力を発揮した。強力な放電装置を持っている。ZAT専用車宇宙人の追跡や偵察に使われる。第26話より緑色の三菱・コルトギャラン4ドアセダンが登場。この車両は第34話でテンペラー星人に壊されたため、最終話までは赤い三菱・ランサーが使われた。ベルミダーII世全長:23m 全幅:5.6m 全高:8m 最高時速:90km(地上)・60km(地中) 乗員:4名「ウルトラマン」のペルシダーの後継車である地底戦闘車両。第8話に登場。先端に装備された2基のドリルはダイヤの1万倍の硬さを誇る。ドリルは逆回転も可能。スカイホエールに搭載され現場に輸送される。本編での武装は6連装式地底ミサイルだったが、オープニング映像では2基の大型ドリルミサイルが装備されている。バギー第12、13話で登場したもの。移動用らしく戦闘には参加していない。アイアンフィッシュ全長:46m 全幅:17m 全高:31m 最高速度:40ノット(水上)・35ノット(水中) 乗員:10名高性能研究用原子力潜航艇。ZAT唯一の水中戦力で深海魚のような姿をしている。武装は左右両舷に搭載されたスーパープラズマミサイルと、上部の超高圧放電装置。本部基地の地下格納庫に格納されている。水深2万mまで潜航可能。オープニング映像にのみ登場。玩具も発売されているが本編には登場しなかった。

宇宙ステーション[]

ZATステーションNo.S1009第13話に登場。第7話より異動になった西田隊員の転任先。九州で演習を行うZATを宇宙からサポートした。ZAT第1ステーション第29話に登場。月の軌道上を回るZATの宇宙ステーションの一つで、ZAT本部の隊員たちとも親交があった佐野隊長が勤務していたが、改造ベムスターに奇襲され、ZAT本部からの救助も間に合わず丸呑みされてしまった。

脚注[]

  1. 「zareba」は東アフリカなどで見られる、イバラで出来た畜産用の柵のことで、意訳すれば「地球全ての防御壁」といった意味。元は、『帰ってきたウルトラマン』のMAT以降の「防衛隊の名はアルファベット3文字」という慣例に従って単に語感のよさから命名されたもので、正式名や意味は後付け設定である。
  2. 次作『ウルトラマンレオ』における放映開始時の一般隊員の苗字は、すべて色に因んでの命名である。
  3. 現実世界におけるこの番地は、警視庁本庁舎と日比谷公園に挟まれた、法務省・検察庁・東京高等裁判所・東京地方裁判所・弁護士会館・公正取引委員会などの法曹関連の官公庁施設が所在しているエリアである。実際、この設定を意識してか、第33話や第45話で隊員たちの登場するシーンに霞ヶ関・永田町の官公庁・国会エリアがロケ地として使われていることが確認できる。
  4. ZAT基地を商品化し、年末年始商戦で大きな利益を得たタカトクトイス(当時はタカトク)は、次作『ウルトラマンレオ』ではスポンサーになってMAC基地を商品化して大きな期待をかけたが、MAC基地はあまり売れず、年末年始商戦が終わったころにMAC基地は劇中で破壊され、タカトクはスポンサーから降りた。
  5. 大介少年がマシュラとの会話に使った。ただし、最新の生物学ではキノコを含む菌類は植物とは位置づけられていないため、実際にこのような機械でキノコと会話できるかどうかは疑わしい。キノコが植物ではないことは、『ウルトラマンダイナ』第6話でナカジマ隊員も明言している。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒部進

くろべ すすむ黒部 進Susumu kurobe本名吉本 隆志生年月日1939年10月22日(83歳)出生地, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動期間1963年 -活動内容1962年:東宝...

黒沢年雄

くろさわ としお黒沢年雄Replace this image JA生年月日1944年2月4日(79歳)配偶者街田リーヌ家族黒沢レイラくろさわ博主な作品ウルトラQ表示黒沢 年雄(くろさわ としお、本名・...

麻生みつ子

あそう みつこ麻生 みつ子Replace this image JA本名矢島みつ子生年月日1930年5月27日(92歳)出生地 日本・東京都民族日本人ジャンル俳優・声優活動期間1950年代 - 197...

高速宇宙人スラン星人クワイラ

高速宇宙人スラン星人クワイラ高速宇宙人スラン星人クワイラ身長2〜51m体重69kg〜2万8千トン登場話第8話第8話『狙われたX』に登場。大地の父・大空博士を良く知っていると云う当麻博士に化けてXioに...

高田稔

たかだ みのる高田稔Replace this image JA生年月日1899年12月20日没年月日1977年12月27日(満78歳没)出生地 日本・秋田県雄勝郡東成瀬村民族日本人職業俳優ジャンル映画...

高田ルイ

高田 ルイ(たかだ るい)高田ルイ年齢18歳所属Xio出演百川晴香Xioラボチームの天才少女科学者。怪獣を「可愛い!」と云う独特の感性と個性的なファッションの持ち主。第5話『イージス 光る時』でナック...

高橋紀子

たかはし のりこ高橋 紀子Replace this image JA本名高橋 紀子(たかはし のりこ)生年月日1946年9月19日(76歳)出生地 日本・山梨県甲府市民族日本人職業女優ジャンル映画、テ...

高橋実

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

高松しげお

たかまつ しげお高松しげおReplace this image JA本名高松茂雄別名晴乃タック生年月日1943年11月25日(79歳)主な作品ウルトラQ表示高松 しげお(たかまつ しげお、本名:高松茂...

飛鋪正直

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

風間ワタル

風間 ワタル(かざま わたる)風間ワタル年齢24歳所属Xio出演細田善彦射撃の名手。スペースマスケッティの操縦を担当。ハヤトとは常に張り合っており、それが原因で作戦に支障をきたす事も。ウルトラマンXの...

青野武

あおの たけし青野 武Replace this image JA生年月日1936年6月19日(86歳)出生地日本・北海道旭川市民族日本人血液型O型ジャンル俳優・声優・ナレーター活動期間1957年 -表...

青野平義

あおの ひらよし青野平義Replace this image JA本名青野 元太郎別名里村 元春青野 太郎生年月日1912年8月2日没年月日1974年12月8日(満62歳没)出生地 日本・東京国籍日本...

青色発泡怪獣アボラス

青色発泡怪獣アボラス青色発泡怪獣アボラス身長60m体重2万トン登場話第1話第1話『星空の声』に登場。15年前、ロシアに現れた青色発泡怪獣。同時に出現したバニラと激闘を展開し、破壊の限りを尽くした。過去...

青木義朗

あおき よしろう青木義朗Replace this image JA本名青木 義郎(読みは同じ)生年月日1929年9月20日没年月日2000年9月3日(満70歳没)出生地 日本, 東京都世田谷区民族日本...

青い果実_(doaの曲)

テンプレート:Infobox Single「青い果実」(あおいかじつ)は、doaの4枚目のシングル。概要[]吉本大樹が初めてA面の曲の作詞を手がけた。現在までのところ、吉本がA面曲の作詞を担当した唯一...

闘士ウルトラマンエース

CV:西村智博ウルトラ兄弟の中で原作からかけ離れたバカ。シリアスな時はシリアスだが、基本は周囲と比べてデフォルメされた姿でいる事がほとんど。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S...