作中アイテム-さくちゅうあいてむ-

ページ名:作中アイテム-さくちゅうあいてむ-

作中登場アイテム一覧

  • 作中に登場する固有アイテムをまとめる。
  • 個人の装飾品については人物の各キャラクターページも参照。

★・・・本編以外(おまけ漫画等)
☆・・・本編以外(ニコ生、イベント等の口頭)
「☆」は正確性に欠ける為、取り扱い注意
情報の正確性は 単行本 > 本編 >>> イベントでの口頭



■特権利封筒

概要意識世界から引き出した特権利を封じ込めたもの。
特権封筒と権利封筒の2種類がある。
初登場第一部 第2話
製作者収容所
所持者収容所関係者、特権利取得者
形状・センター貼り長方封筒
・表書きに筆字で“特権”または“権利”と書かれている
カラーリング封筒:薄茶色
文字:黒
公式カラー画像・第一部 広告視聴ページ確認パネル
・GraphArtコラボグッズ(ペンケース、キャラグラスケース、キャラチャージN)
・第二部 作品トップパネル
・「『多数欠 5』発売記念ファン感謝祭」グッズ
(アクリルスタンドキーホルダー成田実篤、クリアファイル、タペストリー)

■青いポスト

概要第一部の多数欠の質問投稿で使用されたポスト。詳しい概要は第一部一話参照。小ネタ「『青いポスト』は速達専用で実在する…皇帝にすぐ届くって事とカケたのさっ」(★おまけ漫画2019/2/8)
初登場第一部 第3話(外見)
製作者柳陽翔
所持者柳陽翔
形状通常のポストに類似。投稿口は一つ。
カラーリング青色
公式カラー画像チョコクランチボックスパッケージ(アニメ化クラファン企画イベントマルイショップにて)


■須藤の拳銃

概要須藤良平が多数欠1日目に警察官風の遺体から回収した拳銃。
初登場第一部 第2話
製作者不明
所持者収容所制圧作戦決死隊のメンバー→須藤良平
形状おまけ漫画 2014/9/5ではS&W M3913の改造拳銃とされていたが、正しくはグロックの改造拳銃
(★:2017/6/12 作者Twitterによる解説)
カラーリング
公式カラー画像「『多数欠 5』発売記念ファン感謝祭」グッズ
(アクリルスタンドキーホルダー須藤良平、クリアファイル)

■イヤホン

概要神臣が付けているイヤホン。耳かけ式でコードレス。実際に音楽を聴いているわけではなく、右耳の聴力が特権取得時のリスクで奪われたことを誤魔化すために付けていると実篤が推測しているが、リスクが判明した後も私服で登場の際は必ずつけている。
初登場第一部 第1話
製作者不明
所持者神臣
形状
カラーリング
公式カラー画像

■カラーグラス

概要篠崎宗太郎がかけているカラーグラス。右目が不自然な色の義眼(黄色)の為、隠すために利用している。実篤らに特権保持がばれた後は、主に外されている。
初登場第一部 第1話
製作者不明
所持者篠崎宗太郎
形状
カラーリング右目側のレンズだけ色が強い黄色
公式カラー画像

■カードゲーム

概要相馬隼人が現化獣の材料として多用するモンスターカード
初登場第一部 第8話
製作者不明
所持者相馬隼人
形状・表面:最上部にキャラクター名と6個の丸印(コロシオニの場合は黒丸4、白丸2)、上半分にキャラクター画像、左下に技名(コロシオニの場合は2つ)、右下にカードの説明文
・裏面:中心部に縦長の楕円、左上から右下に向かって斜線が描かれている
カラーリング
公式カラー画像

■耐火マント

概要八木橋藤十郎の趣味の所持品のひとつ。
初登場第一部 第9話
製作者不明
所持者八木橋藤十郎
形状大人3人を覆える程度の大きさ(第一部 第9話)
カラーリング表裏とも黒
公式カラー画像・第2部 第66話 人気投票結果発表
・「『多数欠 5』発売記念ファン感謝祭」グッズ
(缶バッジ八木橋藤十郎、アクリルスタンドキーホルダー八木橋藤十郎、クリアファイル)
・『多数欠アニメ化プロジェクト支援本部〜supported by八高財閥〜』にて販売された八木橋藤十郎の全身イラストがデザインされた各種グッズ

■マジシャン御用達の発火薬剤

概要八木橋藤十郎の趣味の所持品のひとつ。
初登場第一部 第14話
製作者不明
所持者八木橋藤十郎須藤良平
形状粉末
カラーリング
公式カラー画像

■ワイヤー

概要八木橋藤十郎の趣味の所持品のひとつ。
初登場第一部 第26話(=単行本5巻 第29話)
製作者不明
所持者八木橋藤十郎
形状
カラーリング
公式カラー画像

■イクサのネックレス

概要第二部 第12話~第31話でイクサが身に着けていたもの。
第二部 第32話にて一之瀬龍太に融合権で吸収され、以降身に着けている描写はない。
初登場第二部 第12話
製作者不明
所持者賀来戦
形状ペンダントトップ:十字架の上に左肩から斜め方向に伸びるラインが重なったデザイン
チェーン:あずき型チェーン
カラーリング
公式カラー画像

■マザーライト

概要霧島輝が発明し、特権利を現実世界に引き出すために使用された超時空間・構成干渉装置。
特権利の封筒化、付与、剥奪、効果のリセットが可能。
第二部 第73話で破壊されたが、第三部で御堂密により修復された。
初登場第二部 第56話
製作者霧島輝
所持者霧島輝→御堂密
形状・立方体
・正面側の面の中央に球体が埋め込まれており、そこから水平、垂直方向にラインが1本ずつ伸びている。ラインの両側にも1本ずつラインが伸びている。
・ライン同士の交点はちょっとカーブになっているのが正しい(★:第三部 第120話あとがき)
・裏面は正面とほぼ同じデザインだが、球体は埋め込まれていない(☆2019/09/29サイン会情報)
カラーリングベース部分:濃い紫
ライン部分:白
球体部分:赤
公式カラー画像・GraphArtコラボグッズ(ペンケース、キャラグラスケース)
・『多数欠アニメ化プロジェクト支援本部〜supported by八高財閥〜』にて販売された霧島輝の全身イラストがデザインされた各種グッズ

■コンタクト型虹彩認証装置

概要霧島輝がマザーライトと共に発明した装置。使用者とマザーライトを繋ぎ遠隔操作を可能にする。
初登場第二部 第56話
製作者霧島輝
所持者霧島輝
形状大小2つの円形と、それらを水平垂直に結ぶラインが描かれている
カラーリング
公式カラー画像

■奏斗のヘアバンド

概要奏斗が幼少期から身に着けているヘアバンド
ただし、奏斗と虎徹が初めて出会った時のヘアバンドは同じデザインの色、サイズ違い(★:第三部 第36話あとがき)
初登場第三部 第1話
製作者不明
所持者
形状両サイド(耳の上あたり)にミツウロコ様のマーク
カラーリングベース部分:紫
マーク部分:黒
マーク周辺:クリーム色
・公式カラー画像・第三部 第1話、第35話、第52話、第100話、【番外編】ここからでも読める超まとめ!
・第三部 作品トップパネル
・『多数欠アニメ化プロジェクト支援本部〜supported by八高財閥〜』にて販売された桜雷奏斗のイラストがデザインされた各種グッズ

■ミサンガ

概要深見傭平が付けている装飾品。第二部では睦月冬哉による襲撃後、自ら手放した。第三部では平山義明が友情の証としておそろいで買ったものを付けている。
・照れくさくて渋りまくる深見に、平山が買ってあげた(★第三部 第78話あとがき)
初登場第二部 第20話
第三部 第74話
製作者
所持者深見傭平平山義明
形状三つ編み
カラーリングカラフルな色ではなく、淡いクリーム色とか暖色系(★第三部 第81話あとがき)
公式カラー画像

■人工特権利リストバンド

概要装着することで人工特権利を取得する。人工特権利は着けた5秒後に取得され、外した5秒後に解除される。
初登場第三部 第95話
製作者成田実朝
所持者島原雄吾→遠野天人津川虎徹桜雷奏斗藤代紗綾犬飼穢土
形状・円周方向に1本、袖方向に4本?のライン
・縦横のラインの交差部分に球体が埋め込まれている
カラーリングベース部分:黒
ライン部分:白
球体部分:光沢のあるグレー
公式カラー画像2020/04/25掲載のGANMA!広告パネル
(作者Twitterでも掲載)

■アザラシのぬいぐるみ

概要岡本辰久がいつも抱えているぬいぐるみ。名前はゴマ太郎
擬人権により疑似生命化した。その際、広島弁らしき話し方をしていた。
初登場第三部 第92話
製作者不明(広島で製造された)
所持者岡本辰久
形状
カラーリング
公式カラー画像

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧