【特権利】・融合権
★・・・本編以外(おまけ漫画等)
☆・・・本編以外(ニコ生、イベント等の口頭)
「☆」は正確性に欠ける為、取り扱い注意
情報の正確性は 単行本 > 本編 >>> イベントでの口頭
特権利種類 | 特権 |
属性 | 変象属 |
保持者 | 一之瀬龍太 賀来戦(番外編のみ) |
利用場面 (原作漫画) | ※生成、変形、吸収等の変化描写がある場面のみを抜粋。 第一部:第8話、第9話、第12話、第13話、第22話、第27話(=単行本5巻 第30話)、第29話(=単行本6巻 第32話)、単行本6巻 第33話(描き下ろし)、単行本6巻 第34話(描き下ろし) 第二部:第14話、第15話、第17話、第21話、第22話、第23話、第28話、第29話、第30話、第31話、第32話、第43話、第50話、第60話、第65話、第72話、【番外編①】 第三部:第25話、第26話、第27話、第28話、第61話、第64話、第65話、第68話、第126話、第128話、第129話、第130話、第135話、第149話、第159話、第163話、第194話、第225話、第228話、番外編5 |
利用場面 (原作以外) | ・YouTube『多数欠 THE ANIMATION』 ・ごった煮スピンオフ オムニバすうけつ!(第1回) ・スマホゲーム『多数欠urSTORY』 ・TVアニメ『多数欠』第3話、第4話、第5話、第7話、第9話、第10話、第13話、第15話、第17話、第19話、第20話、第22話、第24話 |
特記事項
- 任意の物質と原子レベルで融合・再構成・分離ができる特権。応用性が非常に高く、使用者の練度に比例して強力になる。主に、ジャンピングに使う『スプリング』、攻撃用の剣腕に使うことが多い。
(第二部 第17話「キャラクターデータ 一之瀬龍太」より引用) - 任意の物質と、原子レベルで融合・再構成・分離などができる。主に、ジャンピングする両脚のスプリング形成や、攻撃用に腕を剣へ変化させる。
(第三部 【番外編】ここからでも読める超まとめ! より引用) - 任意の物質と、原子レベルで融合・再構成・分解などができる。
融合した物の、何と何をどう融合・分離してどうするか、といった具体的なプロセスを理解していない場合、単に物質が混ざり合うだけであり、使用者の理解力・能力に大きく依存する。また、物質を融合させながら受け流し排出・分離することで、壁の中を進むことが可能。応用幅は変象属トップクラス。効果範囲も効果持続時間も原則無制限で、両方とも使用者の能力によって異なる。
(『多数欠』キャラクターブック より引用) - 任意の物質と原子レベルで融合・再構成・分離ができる特権。
応用性が非常に高く、使用者の練度に比例して強力になる。
(公式Xアカウントによる特権利紹介ポストより引用) - 本編中では第一部 第9話にて効果の説明がある。
- ★第二部 第63話、第二部 第64話のあとがきにて、効果や特徴に関わる質問への回答が掲載されている。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧