小貫線

ページ名:小貫線

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。

小貫線(Miraheze Tanukipediaの記事)

自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。

小貫線
基本情報
城栄国
所在地口広県古野県
種類普通鉄道(在来線・地方交通線)
起点田代駅
終点住岡駅
駅数12駅
開業1935年3月23日
全通1936年3月22日
所有者南城栄旅客鉄道(JR南城栄)
運営者南城栄旅客鉄道(JR南城栄)
路線諸元
路線距離44.1 km
軌間1,067 mm (狭軌)
線路数複線(田代駅-東田代駅間)、
単線(上記以外)
電化方式直流1500V
最大勾配
最小曲線半径m
閉塞方式自動閉塞式
最高速度80 km/h
 ・話・編・歴 

小貫線(おぬきせん)は、口広県田代市田代駅から高久郡小貫町の小貫駅を経て古野県住岡市住岡駅に至る南城栄旅客鉄道(JR南城栄)の鉄道路線(地方交通線)である。

目次

概要

起点の田代駅、終点の住岡駅の両端で森陽本線に接続している。山(北)側を走る森陽本線に対して小貫線は南側の海岸沿いを走る。海岸近くまで山が迫る地形を走る区間も多く、多くの区間で車窓から海が見える。

歴史的には、山側を走り勾配の多い森陽本線のバイパスとして建設され、44.1kmという距離は森陽本線の田代-住岡間の44.5kmより僅かに短い。しかし、海岸近くまで山が迫る地形に沿って走るため線形が悪く、複線化も全く期待できなかった。このため、結局は災害等による森陽本線不通の場合を除いて代替路としての活躍は期待されず、ローカル線となっている。

しかしながら、一度は森陽本線の代替路を期待されたという歴史的経緯があり、実距離も森陽本線より僅かに短いことから、現在も田代-住岡間で森陽本線との間に経路特定区間が設定されており、この区間を通過利用する場合は小貫線を利用しても森陽本線を利用してもどちらの経路であっても森陽本線の距離に基づく運賃が適用される[1]

路線データ

  • 管轄・路線距離(営業キロ):田代-住岡間 44.1km
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:12駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:田代-東田代
  • 電化区間:全線(直流1500V)
  • 閉塞方式:自動閉塞式
  • 最高速度:80km/h

歴史

  • 1935年3月23日 - 田代-智中脇浜間が開業。
  • 1936年3月22日 - 智中脇浜-住岡間が開業し、全線開業。
  • 1980年3月15日 - 末藤駅開業。
  • 1987年4月1日 - 国鉄民営化により南城栄旅客鉄道(JR南城栄)に継承。
  • 1990年3月17日 - なぎさ駅開業。
  • 1992年3月14日 - 田代駅付近高架化、同時に田代-東田代間複線化。

駅一覧

  • 線路 …
||:複線∨:これより上は複線で下は単線◇・∧:列車交換可|:列車交換不可
駅番号駅名駅間営業キロ累計営業キロ接続路線線路所在地
0田代駅-0.0南城栄旅客鉄道:■森陽本線・■智葵線||口広県田代市
1東田代駅2.72.7 
2末藤駅2.65.3 
3智中脇浜駅2.27.5 
4肥田駅6.714.2 横溝市
5なぎさ駅2.116.3 
6小貫駅6.422.7 高久郡小貫町
7作本駅8.931.6 古野県住岡市
8坪郷駅4.836.4 
9宇田駅3.640.0 
10西住岡駅1.841.8 
11住岡駅2.344.1南城栄旅客鉄道:■森陽本線・■森陽新幹線

脚注

  1. 田代-住岡間の実距離だけを比較すれば小貫線44.1km・森陽本線44.5kmで小貫線の方が短い。しかし、小貫線は地方交通線であるため、運賃計算上の擬制距離は実距離44.1kmに1.1をかけた48.51kmである。一方、森陽本線は幹線であるため、擬制距離は実距離に等しい44.5kmであり、結果として擬制距離は森陽本線の方が短くなる。このため、「距離の短い方の運賃を適用」という原則に基づき、森陽本線の運賃が適用される。

外部リンク

  • 想像地図研究所


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍涎洞駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。龍涎洞駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。龍涎洞駅り...

黒野インターチェンジ

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒野インターチェンジ(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください...

黒田駅_(新山県)

曖昧さ回避この項目では、「想像地図・城栄」に登場する架空の駅について記述しています。それ以外の黒田駅については「黒田駅」をご覧ください。タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田...

黒田駅_(古野県)

曖昧さ回避この項目では、「想像地図・城栄」に登場する架空駅について記述しています。それ以外の「黒田駅」については「黒田駅」をご覧ください。タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒...

黒田駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒田球場前駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田球場前駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒田球...

黒田本山駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田本山駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒田本山...

黒田区

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田区(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。曖昧さ回避「...

黒田インターチェンジ

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒田インターチェンジ(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください...

黒沢駅_(千明県)

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒沢駅 (千明県)(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。...

黒沢駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒松駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒木駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒木駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒木駅くろき...

黒川駅_(栄都府)

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒川駅 (栄都府)(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。...

黒川駅_(宗広県)

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒川駅 (宗広県)(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。...

黒川駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒宮駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒宮駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒宮駅くろみ...

黒坂駅

このページは、現実の世界の話と架空の世界(想像地図)の話を併記した曖昧さ回避ページです。混乱にはくれぐれもご注意ください。場合によっては、現実の世界の話については、Wikipediaへのリンクとなって...

黒口駅

タヌキペディアの移転に伴い、この記事はこちらに移動しました。黒口駅(Miraheze Tanukipediaの記事)自動的には移動しませんので、上記のリンクをクリックして移動してください。黒口駅くろぐ...