クエスト名はGamerch版Wikiの各ページにリンクされています。
一部の降臨は攻略ページがあります。左メニューからどうぞ。
降臨 ☆1
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 気高きマタドール | 命中率低下解除&砲台(3倍) | ☆☆ | 命中率低下解除要員。 |
| 公正なる審判者 | 命中率低下解除&防御 | ☆ | 命中率低下解除要員。 クラインマミの方が使い勝手が良い。 |
| 豊作の女神 | エンハンス(属性) | 倍率が1.5倍と低めで、ターンも長いため微妙。 | |
| 楽園の創造者 | 回復 | 回復量が微妙。 一応リーダースキルが木属性2倍と降臨キャラの中では強め。 |
|
| 狂乱の時代 | 防御&バリア | 殆ど使わない。 一応リーダースキルが闇属性2倍と降臨キャラの中では強め。 |
降臨 ☆2
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 心優しき戦鬼 | 命中率低下解除&砲台(3倍) | ☆☆ | 命中率低下解除要員。 |
| カリスマ美容師 | 防御 | 殆ど使わない。 一応リーダースキルが水属性2倍と降臨キャラの中では強め。 |
|
| 山ガールデビュー |
チェインアップ・回復 |
☆ | 一部のクエストで輝く事がある癖の強いスキル。 クラインイベントで強化可能。 |
| 給食のおばちゃん | 防御・回復 | 殆ど使わない。 | |
| オカ研の新入生 | 回復&バリア | 殆ど使わない。 一応リーダースキルが火属性2倍と降臨キャラの中では強め。 |
|
| 夢を創出する少女 | 回復&バリア | 殆ど使わない。 一応リーダースキルが光属性2倍と降臨キャラの中では強め。 |
降臨 ☆3
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 月の涙のマリー | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2倍かつスキルターンも短いため周回で頻繁に使う。 ☆6まで進化する。 |
| 伝説の刑事 | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2倍かつスキルターンも短いため周回で頻繁に使う。 ☆6まで進化する。 |
| ゲームマスター | スフィア変換(虹) | ☆☆☆ | ストーリーを進めると☆6まで進化し、スフィア変換時間が延びて使いやすくなる。 ただ☆5では変換時間が短く使い勝手はイマイチ。 ☆6進化で真価を発揮するタマシイ。 |
| カエル降臨!? | 遅延 | ☆☆ | 攻撃を受ける機会を減らせる強力なスキル。変換や飛行と組み合わせて使う。 以前は周回での採用率が高かったが、最近ではあまり使われない。 |
| 気象予言士 | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2倍かつスキルターンも短いため周回で頻繁に使う。 ☆6まで進化する。 |
| 猛獣使い | 砲台(6倍・自傷) | ☆☆☆ | 短いターンで高火力が見込めるため、周回で頻繁に使う。 ☆6まで進化する。 |
| 優美なる宝石商 | 砲台(4倍) | スキルターンが若干重いため、あまり使われない。 | |
| 最高のバリスタ | エンハンス(タイプ)&回復 | タイプエンハンスは使い勝手があまり良くない。 | |
| 夢追う漁師 | チェインアップ・回復 | ☆ | 一部のクエストで輝く事がある癖の強いスキル。 クラインイベントで強化可能。 |
| "食欲"の青年 タケシ | 回復(限界突破) | 性能は悪くないが上位互換が多く、あまり使われない。 | |
| 止まらない恋禁術師 | 毒&回復 | そもそも毒スキルの汎用性が低いため、使われることは少ない。 |
降臨 ☆4
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 消滅の奇術師 | 砲台(4倍) | ☆☆ | スキルターンが短いため、周回で使いやすい。他は7ターンなのに… ☆6まで進化するが、ピーターパンでも代用可能。 |
| 見返り美人 | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2倍かつスキルターンも短いため周回で頻繁に使う。 ☆6まで進化する。 |
| ロックレジェンド | 砲台(4倍) | スキルターンが若干重いため、あまり使われない。 | |
| トリックスター | 固定ダメージ(防御無視)&回復 | 使える場面が超限定的。 ☆6まで進化すると回復もできるようになる。 |
|
| 正義の白バイ隊員 | 命中率低下解除&エンハンス(属性) | ☆☆ | 命中率低下解除に加え属性2倍かつスキルターンも短い。 水属性有利で命中率低下はあまり受けないため、ミナコの方がよく使われる。 |
| 純真の少女写真家 | 命中率低下解除&砲台(3倍) | ☆☆ | 命中率低下解除要員。 |
| 笑顔の道化師 | チェインアップ・回復 | ☆ | 一部のクエストで輝く事がある癖の強いスキル。 クラインイベントで強化可能。 |
| 男勝りの大工少女 | エンハンス(タイプ) | タイプエンハンスは使い勝手があまり良くない。 | |
| 毒 | 普通の編成ではHP20000台が限界なので、毒のダメージを伸ばしづらい。 そもそも毒スキルの汎用性が低いため、使われることは少ない。 クラインイベントで強化可能。 |
||
| 無気力不良少女 | 衰弱・バリア | ☆ | レイドでは使える。 |
| インテリ不良青年 | 衰弱・バリア | ☆ | レイドでは使える。 |
| 軟派不良青年 | 衰弱・バリア | ☆ | レイドでは使える。 |
降臨 ☆5
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 超存在ツキ | 割合ダメージ | ☆ | 以前はランキング等で使っていたが、最近はあまり使われない。 |
| 偉大なる発明家 | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2倍かつスキルターンも短いため周回で頻繁に使う。 ☆6まで進化する。 |
| 消滅の設計者 | エンハンス(タイプ) | タイプエンハンスは使い勝手があまり良くない。 | |
| 天魔大天狗 | スフィア変換(虹) | 変換時間が短く使い勝手はイマイチ。 | |
| ハートの女王 | 割合ダメージ | ☆ | 以前はランキング等で使っていたが、最近はあまり使われない。 |
| フック船長 | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2.5倍と倍率が高いため、周回やランキングで使われる。 |
| ティンカー・ベル | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2.5倍と倍率が高いため、周回やランキングで使われる。 |
| トランプ兵 | 割合ダメージ | ☆ | 以前はランキング等で使っていたが、最近はあまり使われない。 |
| 狂気の帽子屋 | 割合ダメージ | ☆ | 以前はランキング等で使っていたが、最近はあまり使われない。 |
| ソウマ・レプリカント | エンハンス(属性) | ☆☆ | 癖が強く、最近ではインフレに置いて行かれ気味。 双子大仏を注ぎ込むとリーダースキルが最大3.75倍まで伸びる。 |
| "睡眠欲"の少年 リヒト | 固定ダメージ | 弱い。 クラインイベントで強化可能だがそれでも弱い。 |
|
| 不退転の覚悟 | 連射 |
☆☆☆ |
スキルターンが短い実質10.5倍砲。弱い道理がない。 |
| 最強硬派番長 | 衰弱・ディレイ | ☆ | レイドで使える。 |
| 暴走不良新星 | 衰弱・ディレイ | ☆ | レイドで使える。 |
降臨 ☆6
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 超存在タイヨウ | 割合ダメージ | ☆☆ | 他の割合スキルよりも倍率が高く、たまに使われる。 |
| …ウマ降臨?? | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2.5倍と倍率が高いため、周回やランキングで使われる。 |
| …ウサギ降臨?? | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2.5倍と倍率が高いため、周回やランキングで使われる。 |
| …大仏降臨?? | エンハンス(属性) | ☆☆☆ | 属性2.5倍と倍率が高いため、周回やランキングで使われる。 |
| 闇の院長 | エンハンス(タイプ) | タイプエンハンスは使い勝手があまり良くない。 | |
| 盲信の先生 | エンハンス(タイプ) | タイプエンハンスは使い勝手があまり良くない。 | |
| 再会の約束 | 命中率低下解除&固定ダメージ(自傷) | 弱い。 クラインイベントで強化可能だがそれでも弱い。 |
|
| 秘密の保健医 | 回復力2倍&吸引&エンハンス(タイプ) | 全部中途半端で使い所がない。 | |
| トリックマスター | 回復&敵防御力ダウン&砲台(3倍x2) | ☆ | 時間制の防御力ダウンは貴重で、ごくまれに使い所がある。 |
| サイバーアーティスト | 回復(限界突破) | ☆☆ | マルチで使える。 アビリティ覚醒でリーダースキルが最大3倍まで伸びる。 |
| 希望のネイリスト | 回復(限界突破) | ☆☆ | マルチで使える。 アビリティ覚醒でリーダースキルが最大3倍まで伸びる。 |
| 地下実験:甲 | 【マルチ】命中率低下解除&毒回復&防御 | 毒解除は貴重だが、大抵自分で回復した方がいいので使われない。 | |
| 地下実験:乙 | 【マルチ】敵防御力ダウン&防御&FEVER復活 | これいる? | |
| 必敗の検事 | 回復(限界突破) | ☆☆ | マルチで使える。 アビリティ覚醒でリーダースキルが最大3倍まで伸びる。 |
| 日常の終末思想 | エンハンス(タイプ)&防御 | ☆☆☆ | タイプエンハンスだが、3倍と倍率が高い。 木属性はバランス系が多いので使い勝手は良い。 |
| 伸ばしたその手の先に | ? |
降臨 ☆7
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 星の瞬き | 遅延&防御ダウン | カエルでよくね?と言われがちな性能。 | |
| エッグ降臨 | 遅延&砲台(4倍x2) | ☆ | 強い。強いが…、周回がクッソ面倒臭い。 |
| 心理実験/side-A | 【強化後】固定ダメージ(チェイン&HP犠牲) | ☆ | 一部のクエストで使うことがある。 クラインイベントで強化可能。 |
| 心理実験/side-B | 固定ダメージ(チェイン&HP犠牲) | ☆ | 一部のクエストで使うことがある。 ラウ特攻タマシイ。 |
| 羅刹の霊気功師 | 砲台(減HP依存) | ☆ | 自傷スキルと組み合わせるとそこそこの火力が見込める。 マコトでも代用可能。 |
| 今世紀最高の巨匠 | 遅延・敵命中率0% | ☆ | 使い所はあるはず。 アリサやゼロでも代用可能。 |
| まぼろし怪奇ファイル | エンハンス(タイプ)&防御 | ☆☆☆ | タイプエンハンスだが、3倍と倍率が高い。 水属性はアート系が多いので使い勝手は良い。 |
| ダウジングトンファー | 防御・連射 | 連射の威力がクソザコ。 | |
| 絶望の自壊者 | 攻撃力低下解除&遅延&飛行(防御時のみ) | ||
| 運命のコンタクティー | 回復力低下解除&命中率低下解除&敵防御力ダウン | 時間制の防御ダウンは貴重だがわざわざ1体作るほどでは…。 防御ダウンだけならサラリーマンで代用可能。 |
|
| 大仏対大仏…? | ? |
降臨 ☆8
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 目醒めの時 | ☆☆☆ | トランススキルの全タマシイ-7ターンが非常に強力。 トランス後は水属性2倍エンハンスをほぼ常時発動できる。 周回出来なくても介護してもらって1体作る価値はある。 |
|
| 夢見る人へ贈る歌 | ? | ||
| 戦慄のカラクリ屋敷 | ? | ||
| チヨのにゃんがら節 | ? | ||
| あたらしいわたし | ? | ||
| 百花繚乱 | ? | ||
| The Hornet Strikes Back | ? |
降臨 ☆10
| クエスト名 | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|
| ☆☆☆ | クズキ・ギンガ・タイヨウ(溶)・ソル・カヤの割合ダメージを20%から23%に強化する素材が手に入る。 スキルLv最大の彼らを持っているなら周回を推奨する。 |
転生∞ ☆1
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| リディア&ソフィア | 敵攻撃力ダウン(水) | ☆ | 木属性限定だが攻撃力を大きく減らすことができる。 スキルLv最大にするとストーリーのとあるクエストで大活躍する。 |
| 宇宙を翔けるナオ | 敵攻撃力ダウン(闇) | ☆ | 闇属性限定だが攻撃力を大きく減らすことができる。 |
| 偽りのブラックスワン | エンハンス(属性) | 倍率が1.5倍と低めで、ターンも長いため微妙。 | |
| 天使の歌声 | 命中率低下解除&防御 | 命中率低下解除要員。 実は水属性有利クエストで命中率低下を受けることは少ないのであまり使わない。 |
|
| 歴史をくつがえす男 | エンハンス(属性) | 倍率が1.5倍と低めで、ターンも長いため微妙。 |
転生∞ ☆2
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 伝説の船長 | 敵防御力ダウン(火) | 殆ど使わない。 | |
| 孤高の天文学者 | 敵防御力ダウン(光) | 殆ど使わない。 | |
| 世紀の鳥人間 | エンハンス(属性) | 倍率が1.5倍と低めで、ターンも長いため微妙。 | |
| 情熱の考古学者 | エンハンス(属性) | 倍率が1.5倍と低めで、ターンも長いため微妙。 | |
| その男 お尋者につき | エンハンス(タイプ) | タイプエンハンスは使い勝手があまり良くない。 |
転生∞ ☆4
| クエスト名 | スキル | 優先度 | 評価 |
|---|---|---|---|
| 哀愁の道化師 | スフィア変換(虹) | 変換時間が短く使い勝手はイマイチ。 | |
| 虚構の文豪 | 砲台(6倍・自傷) | ☆ | 高火力が見込めるが若干ターンは長め。 |
| 憎しみのアンドロイド | 砲台(6倍・自傷) | ☆ | 高火力が見込めるが若干ターンは長め。 |
| 空中ブランコ乗り | スフィア変換(虹) | 変換時間が短く使い勝手はイマイチ。 | |
| サーカス団団長 | 砲台(6倍・自傷) | ☆ | 高火力が見込めるが若干ターンは長め。 |
執筆:2019/11/22
