拳銃

ページ名:拳銃

拳銃はsurviv.ioにおける武器の一種。ハンドガンとも言う。

他の武器種にはない大きな特徴として、同じ拳銃を2つ持つと、一つの武器のように扱うことができる。これを両手持ち(二丁持ち)と言う。

リスト

情報は古い場合があります。

また、装填数は「通常(両手持ち)」のように表記しています。

名前モード弾薬装填数大容量装填数ダメージ発砲量(s)遅延(ms)DPS射程リロード(s)
M9セミオート9mm(黄)15

(30)

30(60)128.3(12.5)90100(150)1001.6(3.1)
M9 Cursed9mm Cursed(黒)
G18Cオート9mm(黄)17(34)34(68)916.7(33.4)60150(300)441.95(3.8)
P30Lセミオート9mm(黄)15(30)30(60)212.7(5.4)75150(233.33)1001.2(2.65)
M93Rバースト9mm(黄)20(40)30(60)12(x3)280(180)128.57(200)1001.8(3.3)
OT-38単発7.62mm(青)5(10)262.5(5.0)400(200)65(130)1122(3.8)
OTs-38322.8(5.6)360(180)88.89(178)115
DEagle 50セミオート.50 AE(黒)7(14)9(18)356.25(12.5)160218.75
(437.5)
1202.3
(4.6)
Flare Gun単発Flare(赤茶)1(2)02.5(300)0162.0
Peacemakerオート.45 ACP(紫)6(12)298.3241.6

(241.6)

3.0
M1911セミオート

.45 ACP(紫)

7(14)12(24)14130

107

881.8
Lasr Gun単発12 gauge(赤)7(14)9(18)426.25(8.33)160262.5(294)2402.3(4)

両手持ち

同じ拳銃を2つ持つことで、両手持ちができる。これでキルすると、Dual 〇〇でキルしたと表示される。Dual M9など。

両手持ちをすると、装弾数が倍になるが、リロード時間も倍になってしまう。

特徴

「装弾数増加」「リロード時間増加」は省いた。

名前長所短所
M9連射力が上がる。(約1.5倍)ブレが大きくなる。
OT-38連射力が倍になる。多少ブレが大きくなるが、些細な問題だろう。
OTs-38
G18C連射力が倍になる。Dual G18Cは全武器中3番目に高いDPSを持つ。集弾性が著しく悪くなる。密着しないとまともにダメージを与えられない。
M93R連射力が上がる。(約1.6倍)ブレが大きくなる。特に移動時。
P30L連射力が上がる。(約1.5倍)単体時より移動速度が低下する。
DEagle 50連射力が上がる。(約1.3倍)移動時のブレが酷い。また、弾薬が貴重なため弾切れを起こしやすい。
Peacemaker特になし。だが装弾数増加だけで十分とも言える。何故か連射力が下がる。
Flare GunFlareが偶数なら効率が良くなる。奇数だと逆に効率が悪くなる。
そもそも手に入らない。
M1911連射力が上がる。(約1.2倍)やはりブレが大きくなる。
Lasr Gun連射力が上がる。(約1.3倍)移動時のブレが大きい。ちなみに、DEagle 50と同値。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

集合体

Surviv.ioにおいて集合体(Complex)とは、建物やオブジェクトが集まってできた、小型の街や複合施設のようなものを指す。目次1 船渠2 砂漠の街3 川沿いの街(仮称)4 Logging Co...

防具

防具は、surviv.ioを構成する重要な要素の一つである。装備することでダメージを軽減する。目次1 ベスト1.1 色1.2 特殊ベスト2 ヘルメット2.1 色2.1.1 ノーマル2.1.2 50v5...

銀行

銀行はsurviv.ioにおける大きな建物の一つです。Building-bank-ceiling映っていないが、下にはトイレが、金庫室の扉の向こうには紫の服や金庫がある。目次1 情報2 金庫室3 攻略...

酒場

Top of the Saloon酒場の内部の様子。酒場(英・saloon)は、Desert Rainイベント中にのみ出現する建物の一種である。目次1 情報2 攻略3 隠し地下室4 トリビア情報酒場は...

近接武器

近接武器はsurviv.ioにおける武器の一種。他の武器種と大きく異なる点は銃ではないので発砲しないこと。そのため至近距離でしか対象を攻撃できないが、弾薬や投擲物を消費せずに攻撃できるという点では少々...

軽機関銃

軽機関銃はsurviv.ioの武器種の一つ。ライトマシンガン、LMGとも言う。装填数は多いが、入手が難しく、リロード時間も長い。また、ドロップ率も低い。リスト情報は古い場合があります。名前モード弾薬装...

警察署

Screen Shot 2018-05-22 at 8.22既に荒らされた警察署警察署(Police Station)はsurviv.ioの大きな建物の一つである。警察署の外観概要警察署は主にロッカー...

衣服

目次1 概要2 一覧2.1 出現場所がランダムな衣服2.2 出現場所が固定されている衣服2.3 ロードアウトで入手できる衣服2.4 ワンタイムプラン概要[]衣服は殆どの場所で発見することができるが、基...

菊バンカー

Chrysanthemum Bunker菊バンカーの全容菊バンカー(Chrysanthemum Bunker)はsurviv.ioにおけるバンカーの一つである。温室内の菊バンカーへの入り口目次1 情報...

草は、いろいろなマップに生成されるオブジェクトの一種である。NormalCobaltSnowWreathSavannahTumbleweedRoseRiverCobalt RiverLotusBerr...

茶屋

茶屋(Teahouse)はsurviv.ioにおける中規模な建物である。情報34茶屋内部の様子茶屋はv0.7.3で追加された建物である。当初は桜イベントの建物として追加されたが、現在は通常マップにも2...

船渠

Docksミニマップ上の船渠船渠(Docks)は、surviv.ioにおける大規模な集合体である。概要船渠は必ず海岸に生成される集合体であり、v0.4.0で追加された。地面はすべて灰色で、3つの倉庫と...

編集のヒント

構文については構文ガイドを参照してください。武器のデータ[]弾薬…使用する弾薬。弾薬参照。武器種…武器の種類。ほとんどは武器のページに記載されている。装填数…マガジンの容量。モード…こちらも武器を参照...

納屋

納屋はsurviv.ioにおける中規模の建物である。目次1 情報2 戦略3 もう一つの納屋4 トリビア情報Building-barn-ceiling納屋の外観納屋はマップ上に表示され、数もそこそこある...

Surviv.ioにおける箱とは、壊したらアイテムが出てくるオブジェクトのことである。形状が明らかに箱ではないものもあるが、「アイテムが出る」という共通点がある為このページ名でまとめてある。投擲物は箱...

突撃銃

突撃銃はsurviv.ioの武器種の一つ。アサルトライフル、ARとも言う。ライフル弾(7.62mm,5.56mm)を使用し、短機関銃より威力、精度がいいが、連射力は少し低め。5.56mm(緑)より7....

砂漠の雨

Desert Small MapDesert Map Desert Rain(砂漠の雨)は限定イベント期間以外のA週水曜日、B週土曜日に開催されているイベント。目次1 イベント概要1.1 過去の開催1...

砂漠の街

砂漠の街(Desert Town)とは、Desert Rainでのみ出現する集合体。大きなものと小さなものがある。目次1 大きな街1.1 戦略2 小さな街2.1 戦略大きな街[]Large Deser...

短機関銃

短機関銃はsurviv.ioの武器の種類の一種。サブマシンガン、SMG、機関短銃とも言う。威力は控えめだが、連射力が高く、リロード時間も短い。ドロップ率が高い拳銃弾(9mm)を使用するため(ただし.4...