△▲▼
△▲▼ 数字への問いかけ
今現在、最も主流と思われるアラビア数字。
でも、これってホントに最適なのかな?
10進数が最適なのか、とかも気になるけどそれはさておき、まずは形から。
△▲▼ 数字の現状
まずは今の数字の形について。
◇1筆、または2筆で簡潔に表現できる
◇直線での表現としては5が一番手間で5筆かかる
◇4、5、7が書く時に手間がかかり面倒
上記について、下に表で少し分かりやすく?説明すると、
正式筆数 …一般的な数字を何筆で書けるか
最小直線数 …直線で表現した場合の最小線数
手間込み …最小直線数に対して、更に筆を離して置くまでを+1として換算
曲線、円含む…手間込みに対して、可能な部分を曲線や円に変換して換算
正 式 筆 数 |
最 小 直 線 数 |
手 間 込 み |
曲 線 、 円 含 む |
||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
2 | 1 | 3 | 3 | 2 | |
3 | 1 | 4 | 4 | 2 | |
4 | 2 | 3 | 4 | 4 | |
5 | 2 | 4 | 5 | 4 | |
6 | 1 | 3 | 3 | 2 | |
7 | 2 | 3 | 4 | 4 | |
8 | 1 | 4 | 4 | 2 | |
9 | 1 | 3 | 3 | 2 | |
0 | 1 | 4 | 4 | 1 |
それぞれの数字について、以下の感想。
・1…シンプルでとても良い形。
・2…2番目としては、曲線、斜め線、切り返し…と、結構難易度が高い。
・3…3番目としては、曲線2つと言う妥当な形。
・4…4番目にして初の2筆。 1筆だと、9と若干似た形になる。
・5…PC上だと6と結構似てる。 2筆。
・6…5と同様で結構似てる。
・7…最後の2筆。 この「ちょん」がないと1と判断を迷うことがある。
・8…見た目に反して一番手間な形だと思う。 デジタル表記で全てを使う。
・9…特筆なし。
・0…シンプルでとても良い形。 終点をミスすると6に似た形になり得る。
△▲▼ 仮想数字
それでは新数字の形について。
なるべくシンプルな形で、且つ手間がかからないものを目指した。
今、構想している数字の形は以下を含める形になった。
◇1筆で簡潔に表現できる
◇直線での表現としては4~7が一番手間で4筆かかる
◇省略した形は然程手間はかからない
◇6で形が折り返すので、初めての人でも実質5つの形を覚えれば時間をかけて表現できる
◇「10」が「∨」になるので10を書くのは超簡単
他、以下についてもなるべく考慮している
・5までの画線法について
・7→6セグメントでのデジタル表示対応
正 式 筆 数 |
最 小 直 線 数 |
手 間 込 み |
曲 線 、 円 含 む |
||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | - | 1 | |
2 | 1 | 2 | - | 1 | |
3 | 1 | 3 | - | 2 | |
4 | 1 | 4 | - | 2 | |
5 | 1 | 4 | - | 2 | |
6 | 1 | 4 | - | 2 | |
7 | 1 | 4 | - | 2 | |
8 | 1 | 3 | - | 2 | |
9 | 1 | 2 | - | 1 | |
0 | 1 | 1 | - | 1 |
----+----+----+---- ※あとで図を綺麗にしたい。前のでもえらい時間かかった…落ち着いたらやるます----+----+----+----
懸念点
・正常時の可読性は高いが、異常時(窓書きや対面机読み等)の可読性が極端に低い
・2進数(0 or 1 → \ or /)を書く上では書きやすいが、並んだ際の可読性が極端に低い
余力があれば、異常時の可読性に重きを置いた数字も考えてみようと思う。
△▲▼ こぼれ話
どこかで見た話だけれど、指を立てる or 立てないだけでも両手で「千」まで数えられる
という事に衝撃を受けた。(親指と薬指だけ綺麗に立てられるか、とかはあるけどね)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧