![]() | ||
| PC名 | 所属流派 | 下位流派 |
|---|---|---|
| 赤坂 雷歌 | 斜歯忍軍 | 指矩班 |
| クールな機械化くノ一女子高生。 頭部のアホ毛は、自らに雷を纏うための避雷針の役割を有している。 | ||
忍法構成①
| 忍法名 | 指定特技 | 間合 | コスト | 説明 | ページ |
|---|---|---|---|---|---|
| 接近戦攻撃 | 暗号術 | 1 | 接近戦ダメージを1点与える。 | 78 | |
| 機忍 | 斜歯以外のサポート忍法を習得できる。 忍法の指定特技は絡繰術となりコストは1上昇。 | 86 | |||
| 長肢 | 絡繰術 | 3 | 自分の手番に使用。 判定に成功すると、クリティカルヒットと接近戦忍法の間合が1伸びる。 | 108 | |
| 禁術 | 絡繰術 | 2 | 自分の手番に使用。 好きな攻撃かサポート忍法を選ぶ。 判定に成功すると、そのシーンの間それを使ったら接近戦1点。 | 98 | |
| 悪食 | 絡繰術 | 2 | 射撃戦ダメージを受けた時に使用。 射撃戦ダメージを無効化し、受けた射撃戦ダメージの点数分の生命力回復。 | 109 | |
| 忍法回路 | サポート忍法のコストを1減少させる。 ただし、0にはならない。 | 87 | |||
| 夜叉(双子) | 自由 | 1 | 接近戦ダメージを2点与える。 | 79 | |
| 鳴神(双子) | 召喚術 | 1 | 自分の手番に使用。 判定に成功すると、そのラウンドの間、 接近戦の攻撃忍法で使用者を目標にした&された者は1D6を振り、奇数なら射撃戦1点。 | 111 | |
| 連撃(双子) | 1 | 自分の攻撃が回避された時に使用。 もう一度同じ忍法で攻撃できる。 追加の攻撃もコストは発生する。 | 81 |
| 奥義名 | 指定特技 | 奥義種別 | 強み | 弱み | 演出内容 |
|---|---|---|---|---|---|
| 偽典・星轟断禍 | 掘削術 | クリティカルヒット | 滅び | 射程低下 | 両手に白と黒のエネルギーを纏い、 星すら墜とす究極の忍法を再現する。 |
忍法構成②
| 忍法名 | 指定特技 | 間合 | コスト | 説明 | ページ |
|---|---|---|---|---|---|
| 奥義名 | 指定特技 | 奥義種別 | 強み | 弱み | 演出内容 |
|---|---|---|---|---|---|
功績点
| 内容 | 点数 |
|---|---|
| 「アフタースクールウォーゲーム」 | +3 |
| 「埋蔵金とシノビとシノビガミ」 | +13 |
| 「SINOBI BEACH」 | +7 |
| GM功績点「性々流転」 | +1 |
| GM功績点「星轟断禍」 | +4 |
| 階級の上昇:中忍頭 | -10 |
| 背景「末裔」 | -2 |
| 背景「双子」 | -7 |
| 背景「家宝」 | -4 |
| 合計 | 5 |
詳細設定
あれば書くといいかも
SS
| あれば |
| 置くと |
| いいかも |


コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧