Q&A

ページ名:Q&A

Q:プリンセスコネクトRe:Diveってどんなゲーム?    

A:登場キャラクターが全員かわいい育成ゲームで、とにかく愛でるゲームです(修正希望)

 

Q:リセマラはした方がいい?             

A:リセマラ推奨です。プリコネRではゲーム中に獲得するジュエルはガチャ以外にもスタミナ回復やマナ獲得等、育成に大量に消費します。リセマラで強キャラを獲得出来ているとスムーズに育成に移行出来るため、リセマラが可能な環境の方は出来るだけリセマラをしてからゲームをスタートしましょう。

 

Q:ダンジョンって何?                

A:雲海の山脈(Normal)、密林の大樹(Hard)、断崖の遺跡(VeryHard)の3段階の難易度から一日一回いずれかのステージを任意で選び攻略するコンテンツです。      

最上階のボスを撃破するとギルドハウスに配置して定期的にスタミナを回復することが出来るアイテムや、道中では大量のマナ、素材、メモリーピース、ダンジョンコインを獲得出来るため、非常に有益なコンテンツです。毎日がんばりましょう!尚、課金になりますが、デイリージュエルを購入すると期間内はダンジョン攻略回数が一日一回増加します。

 

Q:クランって何?                  

A:いわゆるギルドです。他のプレイヤー様と一つのグループとなり、クランチャットを楽しんだり、素材のリクエストや寄付等、お互いに助け合うことが出来ます。    更に、クランバトル開催期間中はクランメンバーが一丸となりボスを打倒していき、総ダメージ量で他クランの方々とランキングを競う事が出来ます。

 

Q:探索って何?                   

A:探索には、経験値クエストとマナクエストの二種類のクエストがあり、それぞれ一日二回プレイすることで大量の経験値ポーションやマナを獲得できます。現在はレベル1〜5まで解放されています。

 

Q:共闘って何?                   

A:共闘とはプレイヤー全体やクラン、外部アプリ(Twitter、LINE)から仲間を募り、最大3人のチームで3waveあるステージを1wave毎にバトンタッチしながらクリアを目指すコンテンツです。他のプレイヤー様がメインでプレイしているwaveではUBのみ打つことができたり、スタンプでコンタクトをとったりすることが出来ます。   又、一緒にプレイするのが初めてのプレイヤー様がいる場合、初顔合わせ報酬としてジュエル50個を獲得することが出来ます。(最大20名まで)

 

Q:クランバトルって何?               

A:クランバトルとは開催期間中(現在は3/31まで)クランメンバーと協力しながら立ちはだかる5体のボスを撃破していき、期間中にクラン全体でボスに与えた総ダメージ量で他のクランとランキングを競い、ランキングに応じた報酬を獲得することができるコンテンツです。メインクエストをクリアすることでCPを貯めていき、一日三回挑戦することが出来ます。    

 

Q:バトルアリーナ、プリンセスアリーナって何?    

A:バトルアリーナは5人でひとつのPTを作り、他のプレイヤー様が設定した防衛PTとAutoプレイで対戦、プリンセスアリーナは3組のPTを編成し、同じく他のプレイヤー様が設定した防衛PTと対戦し、ランキングを競うコンテンツです。ランキングに応じて毎日それぞれのランキング報酬を獲得できる他、ランキングを更新すると大量のジュエルを獲得することが出来ます。

 

Q:メモリーピースって何?              

A:メモリーピースは、ゲーム中に様々な場面で獲得することが出来、所持していないキャラクターの解放や、既に所持しているキャラクターのレア度を上げる才能開花に使用します。

 

Q:スキップチケットって何?             

  A:スキップチケットとは、メインクエストにおいて、☆3状態でクリアしたステージに限り、使用することで戦闘を飛ばして報酬を獲得することが出来るアイテムです。   また、ギルドハウスで使用できるギフトもスキップチケットを使った場合にクエストクリア報酬として獲得することが出来ます。

 

Q:スタミナ回復の回数制限って何?           

A:プリコネRではジュエルを消費してスタミナを120回復することが出来ますが、その回数は一日30回までと制限されています。又、消費するジュエルも三回目までは40個、6回目までは100個、○回目までは180個、回目までは250個と増加していきます。

 

Q:マナが足りない時はどうすればいい?         

A:プリコネRではマナ不足が常に深刻な問題としてつきまとうことになります。基本的なクエストやダンジョン、探索のクリアはもちろんですが、それでも足りない場合のマナの獲得方法として、クランでのサポート設定をしておけば、設定してからの経過時間やクランメンバーがサポートでキャラを使用した回数でマナがストックされていき、マナが足りなくなった時に獲得する事が出来ます。又、共闘で共闘チケットを使用した際や、装備アイテムの売却でもマナを獲得することが出来ます。           

それでも不足する場合はジュエルを消費してマナ購入をしましょう。その際には、スキップチケットや女神の輝石、メモリーピースを獲得することが出来る事があります。

 

Q:ルピは何に使うの?                

 A:ルピはギルドハウスに設置する事で家具効果を発揮するアイテムのレベルアップや、自分の好みに合わせたギルドハウスにコーディネートするための各種家具の購入に使用することが出来ます。

 

Q:ショップでは何を買えるの?             

A:ショップではマナや各種コイン、女神の輝石を使用して経験値ポーションや装備強化石、各種装備素材やメモリーピースを購入することが出来ます。詳しくはこちら→リンク

 

Q:ショップのラインナップの更新はした方がいいの?   

A:素材や経験値ポーション、強化石については取り急ぎ必要な場合以外は更新する必要はないかとおもいますが、各種コインで育成中のキャラのメモリーピースを購入する場合は、更新しないと一日一回しか購入できないため、連続購入する枚数のコインがあるのであれば更新してもよいかと思います。最初は10枚で更新する事が可能ですが一日の中で5回目以降の更新には50枚のコインが必要になります。

 

Q:デイリージュエルパックはどのくらいお得なの?    

A:デイリージュエルパックは960円で購入可能ですが、内容が有償ジュエル500個+30日間毎日無償ジュエル50個(合計1500個)合わせると2000個のジュエルを獲得できます。     通常ジュエルの購入は一つ約2.4円なので960円分ですとジュエル400個分相当の為、約1600個分お得ということになります。それに加えて毎日スキップチケット10枚も獲得することが出来、更に30日間ダンジョン攻略回数が一回増加する(一日二回攻略出来るようになる)為、非常にお得な内容です。

 

Q:フレンド機能はあるの?              

A:残念ながら現在は実装されていません。

 

Q:キャラの親密度ってどうやって上げるの?      

A:キャラの親密度はメインクエストに出撃したメンバーがクリア時に獲得できる他、ギルドハウスでギフトをプレゼントすることで上昇していきます。詳しくはこちら→リンク

 

Q:編成のキャラの立ち位置の順番は決まってるの?    

A:はい、決まっています。そのため、攻撃を受ける位置にどのようにタンクを配置するか?効率よくバフ、デバフをかけるためにどういう配置にするか?が非常に大切になっており、これがプリコネRにおける戦闘での一番の醍醐味となっております。詳しくはこちら→リンク

 

Q:武器の強化はした方がいいの?            

A:武器を強化した場合、キャラクターをランクアップすると一部強化石が戻ってきますが、強化したステータスはランクアップに反映されないため、すぐに次のランクに上げることが出来る場合はマナの節約のためにもしないほうがいいです。メインクエストやアリーナ等で行き詰まった場合は強化するようにしましょう。

 

Q:rank7で止めるメリットは何?           

A:現在ランク8は装備枠が3つしか解放されていないため、ランク7で全て装備して最大まで強化した場合と比べ、一部減少するステータスもあるため、キャラの運用によってランク7で止めておいたほうがいいケースも多々あります。

 

Q:8章のゲートキーパーはどう対策すればいい?     

A:回復役のユイ、チカやサポートのユカリやリンをしっかりと育成しましょう。魔法攻撃であるため、全体に魔法バリアを張れるユカリや、全体の魔法防御を大きく上げてくれるリンかいると生存率がぐっと上昇します。

 

Q:ダンジョンのベリーハードのボスの対策はどうすればいい?                        

A:全体魔法攻撃のUBの火力が強烈なため、一番安定するのは回復役を複数体用意するのと、タンク、サポートのみで編成し、タイムアウトを繰り返して持久戦に持ち込むのが現在一番一般的な編成となっています。

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧