水戸市大字吉田の小字

ページ名:水戸市大字吉田の小字

1889年に水戸市に編入された地域

現在:消滅(~1932/12/31)

1933/1/1 大字廃止 水戸市吉田に変更

1948/6 吉田神社を中心とする一部区域が宮内町と改称

1976/2 一部が白梅4丁目となる

※は一部編入

宮内

坂下

松並

宮下

東組

台町西裡

御手洗尻

谷津

 

1949年11月3日に編入された地域

現在:消滅

編入後即改称、高橋町新設

1976/2 全域が白梅3・4丁目となる

千波端

 

1955年4月1日に編入された地域

現在:現存

東茨城郡吉田村大字吉田→水戸市大字吉田→水戸市元吉田町

鯉沢

台町西

作田

館下

横宿

後谷津

宿

瓦台

台町東裏

徳性谷津

東新割

大鋸町

狐塚

壹里塚東

壹里塚西

荒屋

西組

壹本松

塩海道

宮下

岡崎

吉沢裏

野木前

野木下

筑能

天神下

上千束

境町

中沢

同心町上宿

同心町仲宿

境町上

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧