日活_Wiki
ニュース ...
あかぎ けいいちろう 赤木 圭一郎 | |
本名 | 赤塚 親弘 あかつか ちかひろ |
---|---|
別名 | 第三の男、トニー |
生年月日 | 1939年5月8日 |
没年月日 | テンプレート:死亡年月日と没年齢 |
出生地 | 日本の旗 東京府 |
民族 | 日本人 |
ジャンル | 俳優、歌手 |
活動期間 | 1958年 - 1961年 |
活動内容 | 1956年:デビュー作『紅の翼』 |
主な作品 | |
映画 『素っ裸の年令』 『霧笛が俺を呼んでいる』 | |
表・話・編・歴 |
赤木 圭一郎(あかぎ けいいちろう、1939年5月8日 - 1961年2月21日 )は、日本の映画俳優。本名、赤塚 親弘(あかつか ちかひろ)。通称はトニー。
東京府麻布区麻布笄町(現西麻布4丁目)で開業医の家庭に生まれ、後に神奈川県鎌倉市へ疎開。1948年4月、藤沢市鵠沼に転居。
栄光学園中学校から藤沢市立鵠沼中学校を経て神奈川県立鎌倉高等学校卒業後、成城大学に入学(在学中他界)。
1958年、日活第4期ニューフェイスとして日活へ入社。石原裕次郎主演の『紅の翼』に本名の「赤塚親弘」名義で群衆の一人としてエキストラ出演し、これが映画デビュー作となった。その西洋的風貌や退廃的な雰囲気がこれまでの日本人俳優にはない個性として評判を呼び、「トニー」の愛称(1950年代~1960年代にかけ人気のあったハリウッドスター・トニー・カーチスにどことなく風貌が似ていたことが由来)で主人公の弟分や準主役級として出演するようになった。
鈴木清順監督の『素っ裸の年令』(1959年)で初主演。その後『拳銃無頼帖』シリーズなど20本以上の無国籍アクション映画に主演し、日活のアクション俳優として、“マイトガイ”小林旭、“タフガイ”石原裕次郎に続く「第三の男」と呼ばれた。
『霧笛が俺を呼んでいる』(1960年)では少年時代からの憧れだったという船乗りを演じ、「マドロス姿が最もさまになる日活俳優」と評価された。より多忙になる中でステレオやスポーツカー、オートバイなどに趣味を広げ、カーマニアとしても知られるようになった。
映画を観ることも好きで、アンジェイ・ワイダ監督のポーランド映画『灰とダイヤモンド』を何度も観ており、暗く影のある主人公マチェックに非常に共感していたという。逆に自身の俳優業には違和感を覚えていたようで、ゲスト出演したラジオ番組では「映画は好きだけどやるのは好きじゃないです」と語っていた(『驚きももの木20世紀』より)。
歌手としても、日本グラモフォン(ポリドール)から『霧笛が俺を呼んでいる』をはじめとする数々のヒット曲をリリースしている。
プライベートではジーンズなどのラフな服装が多く、日活の俳優仲間以外では丸山明宏や同じく湘南出身の加山雄三と交流があったものの、大勢でいるよりは己の時間を大切にする繊細で真面目な性格だったと言われる。同時に、威張らず気さくな性格からファンのみならず俳優・スタッフなど業界内の人望も篤かった。演技力の評価は必ずしも高くなかったが、他者には代えがたい「華」「存在感」を持っているとの声が高く、将来を嘱望された大スターだった。
1961年2月14日12時20分頃、映画『激流に生きる男』セット撮影中の昼休憩時にセールスマンが持ってきたゴーカートを日活撮影所内で運転中、咄嗟にブレーキとアクセル(乗用車とは逆位置)を踏み違え60km/h以上のスピードで大道具倉庫の鉄扉に激突し、慈恵医大病院に緊急搬送された。一時は意識が戻ったものの一週間後の2月21日、前頭骨亀裂骨折に伴う硬膜下出血のため21歳の若さで死去。赤木の家族らと共に長門裕之も臨終に居合わせた。
事故直前に同じく『激流に生きる男』出演中で撮影所にいた子役時代の江木俊夫は、赤木からゴーカートに誘われていたが、小林旭から「一緒に行くと危ないぞ、それより飯でも食おうよ」と呼ばれたためと共に食堂で食事をしているところに、外から大きな音と騒ぎが聞こえて赤木の事故を知ったという。
志賀高原でのスキー事故により入院していた石原裕次郎は赤木の事故死によるショックで病状が悪化したという。
また、赤木の死に顔を見た宍戸錠は「まるでハリウッドの俳優・ルドルフ・ヴァレンティノのようだった」と語った。宍戸は長門など他の俳優やスタッフらと共に赤木がゴーカートを走らせる前よりその場に居合わせており、弟の郷鍈冶、そして杉山俊夫共々家族同様に親しい間柄だった。(『近代映画臨時増刊 赤木圭一郎思い出のアルバム』154頁他より、近代映画社 1966年12月刊)
赤木の事故死は当時の日本の各方面に大きな衝撃と悲嘆をもって受け止められ、その早逝から「和製ジェームズ・ディーン」とも呼ばれた。市川雷蔵夭折後の大映がそうであったように、赤木の夭折が日活衰退の遠因になったと考察する者もいる。事実、その後の日活で彼を越えるスターは現れなかった。
プロマイドは死後6年経った1967年(昭和42年)まで男優部門での売り上げ10位以内に入り続けるという高い人気を保ち、同年には『トニーは生きている、激流に生きる男』のタイトルで最後の映画が公開され、写真集やレコードが発売された。
同じ日活の後輩女優で共演の経験もある吉永小百合(赤木からは「ラビットちゃん」という愛称で呼ばれていた)は、赤木を「憧れの先輩だった」と語り、自身の著書や写真集、日活時代の思い出を語るインタビューなどで赤木とのエピソードや写真を挙げている。
神奈川県鎌倉市の長勝寺に建てられた赤木の記念碑へは死後45年以上たった今でも訪れる者が多く、献花が絶えることはないという。墓は静岡県富士宮市の大石寺典礼院“L-2区881号”にある。
テンプレート:Actor-stub
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
ニュース ...
齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...
テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...
黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...
黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...
曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...
テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...
あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...
テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...
鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...
たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...
テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...
たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...
たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...
Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...
曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...
曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...
高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...
たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...
たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...