竹田かほり

ページ名:竹田かほり

竹田 かほり (たけだ かおり、1958年9月17日 - )は、東京都世田谷区出身の元女優。本名:甲斐久美子(旧姓・村上)。東京都立松原高等学校(定時制)卒。

目次

来歴・人物[]

中学生の時に母親と街を歩いている時にスカウトされ、モデル活動を開始。1977年に東映『ピラニア軍団 ダボシャツの天』にて川谷拓三の恋人役でスクリーンデビュー。1978年からにっかつ桃尻娘シリーズ』で人気を得る。

以後、明るく悲壮感のないお色気路線で映画・ドラマに出演。レギュラー出演した『探偵物語』では、ナンシー・チェニーと共にマスコット的な役割として画面に華を添えた。1982年にミュージシャン・甲斐よしひろとの結婚・出産を機に芸能界を引退。シンガーソングライターの甲斐名都は次女。

出演作品[]

映画[]

  • ピラニア軍団 ダボシャツの天(1977年、東映) - 夏
  • 桃尻娘(1978年 - 1980年、にっかつ) - 榊原レナ
    • 桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール(1978年)
    • 桃尻娘 ラブアタック(1979年)
    • 桃尻娘 プロポーズ大作戦(1980年)
  • 帰らざる日々(1978年、にっかつ) - 平井由美
  • ハワイアン・ラブ 危険なハネムーン(1978年、にっかつ)
  • 殺人遊戯(1978年、東映) - 桜井昭子
  • 俺達に墓はない(1979年、東映) - 川村ミチ
  • わが青春のイレブン(1979年、東映) - 大木奈々
  • 十九歳の地図(1979年、プロダクション群狼)
  • 鉄騎兵、跳んだ(1980年、にっかつ)
  • 俺とあいつの物語(1981年、松竹)
  • スローなブギにしてくれ(1981年、東映) - 由紀江
  • オン・ザ・ロード(1982年、松竹) - 愛子
  • 化石の荒野(1982年、東映) - 立花育子

テレビドラマ[]

  • バトルホーク 第16話「兇鬼兵に改造せよ!!」(1977年、12ch / ナック) - アイドル歌手・茜マリ
  • 人形佐七捕物帳 第20話「悪を走らせた純愛」(1977年、ANB / 東映)
  • おおヒバリ!(1977年 - 1978年、TBS / 木下恵介プロ)
  • 土曜ドラマ / 松本清張シリーズ・虚飾の花園(1978年、NHK)
  • 人はそれをスキャンダルという(1978年、TBS / 大映テレビ) ※山口百恵主演
  • 平岩弓枝ドラマシリーズ / 下町の女 めぐる月日(1979年、CX)
  • 火宅の人(1979年、NTV)
  • Gメン'75(TBS / 東映)
    • 第213話「ニューカレドニアの逃亡者」(1979年) - エミリー
    • 第214話「ニューカレドニア大追跡」(1979年) - エミリー
    • 第219話「ニューカレドニア新婚殺人事件」(1979年) - 早川リサ
    • 第261話「初夏の夜 女の部屋に忍ぶこそ泥」(1980年) - 吹雪陽子婦警
    • 第263話「痴漢のアリバイ」(1980年) - 吹雪陽子婦警
    • 第272話「東京-神戸 電話殺人」(1980年) - 吹雪陽子婦警
    • 第284話「金髪女性バスルーム殺人事件」(1980年) - 吹雪陽子婦警
  • 大空港 第44話「孤独な挑戦! カメラのとらえた人、それは?!」(1979年、CX / 松竹) - 藤田マキ
  • ザ・スーパーガール 第20話「女の命は裸で守れ」(1979年、12ch / 東映)
  • 太陽にほえろ! (NTV / 東宝)
    • 第368話「事件の背景」(1979年) - 木村マサコ / 里見リエ
    • 第433話「金髪のジェニー」(1980年) - 石井ユミ
  • 探偵物語(1979年 - 1980年、NTV / 東映ビデオ) - かほり
  • 体験時代 第4話(1979年、12ch / 松竹)
  • 土曜ドラマ戦後史実録シリーズ / 空白の900分-国鉄総裁怪死事件-(1980年10月11日・18日、NHK) - 山本機関士の長女
  • 大江戸捜査網 第426話「復讐に賭けた娘の純愛」(1980年、12ch / 三船プロ) - おさき
  • 土曜ワイド劇場(ANB)
    • 京舞妓殺人事件 恐怖の浮気出張(1980年)
    • 海底の死美人 ヒット曲は殺しのテープ(1980年)
    • 偽装誘拐 貧乏くじは君が引く(1980年)
    • 二人の妻をもつ男 殺人証明(1982年)
  • 東芝日曜劇場(TBS)
    • 第1231回「おふくろの青春」(1980年)
    • 第1274回「港の絵」(1981年)
  • 木曜座 / 愛の教育(1980年、TBS)
  • 金曜劇場 / 欽ちゃんのちゃーんと考えてみてネ!!(1980年、NTV)
  • 土曜ドラマ / 空白の9000分 -国鉄総裁怪死事件-(1980年、NHK)
  • 同心部屋御用帳 新・江戸の旋風 第29話「お役者小僧お吉」(1980年、CX / 東宝)
  • 爆走! ドーベルマン刑事 第22話「黒バイ部隊最後の挑戦」(1980年、ANB / 東映) - 石川マリ
  • 探偵同盟(1981年、CX / セントラル・アーツ) - 青木洋子
  • 花王名人劇場 / おてんとさんゴメンナサイ(1981年、KTV)
  • 夫婦は夫婦 第3話「通過駅の出来ごと」(1981年、CX)
  • 俺はおまわり君 第11話「青春は砂漠の中で…」(1981年、NTV / ユニオン映画)
  • 金曜ドラマ / 父母の誤算(1981年、TBS)
  • 火曜劇場 / 三年待った女(1981年、NTV)
  • プロハンター 第25話「ロング・グッドバイ」(1981年、NTV / セントラル・アーツ)
  • 時代劇スペシャル / 素浪人罷り通る(1981年、CX / 三船プロ) - タキ
  • ポーツマスの旗(1981年、NHK)
  • 火曜サスペンス劇場 / 死の断崖(1982年、NTV) ※松田優作主演

音楽活動[]

シングルレコード[]

  • うわのそら / おもちゃ箱なんて欲しくない(1975年11月、ポリドール DR-3004)
  • あなたが遠すぎて / 黄昏どきの夢(1977年、ポリドール DKQ1017)
  • 気まぐれに愛して / 桃尻娘[インスト](1979年5月、キングレコード GK-307) - 映画『桃尻娘 ラブアタック』主題歌

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...