森下愛子

ページ名:森下愛子
もりした あいこ
森下 愛子
本名吉田佳代
生年月日1958年4月8日(65歳)
出生地日本の旗 日本東京都武蔵野市
職業女優
活動期間1970年代中葉 - 1988年
1999年 -
配偶者吉田拓郎
主な作品
うちの子にかぎって…
・話・編・歴

森下 愛子(もりした あいこ、1958年4月8日 - )は、日本の女優。

本名は吉田 佳代(よしだ かよ)。夫はシンガー・ソングライターの吉田拓郎。

目次

経歴[]

東京都武蔵野市出身。麹町学園女子高等学校卒業。高校在学中にスカウトされ、モデルとしてデビュー。1977年に『地獄の天使・紅い爆音』(東映)で女優デビュー。翌1978年に出演した『サード』では、体当たりの熱演が評価された。

1986年12月に吉田拓郎と結婚。その後体調を崩し、1988年から芸能活動を一時休止。

1999年にTBS系のテレビドラマ『美しい人』で復帰以降は、休業以前にも増して精力的に活動している。脚本家・宮藤官九郎作品の常連としても知られる。

私生活では、2003年に夫が肺癌摘出手術を受けた際に精神的に支えるなど、良好な夫婦関係が報道された。

主な出演作品[]

映画[]

  • サード(1978年・ATG/東陽一監督)新聞部 役
  • 十代・恵子の場合(1979年・東映内藤誠監督)初主演作
  • 俺たちの交響楽(1979年・松竹)
  • もっとしなやかに、もっとしたたかに(1979年・日活藤田敏八監督)
  • 十八歳、海へ(1979年・日活/藤田敏八監督)
  • トラック野郎故郷特急便(1979年)東映(マドンナ役)
  • 影の軍団服部半蔵(1980年・東映/工藤栄一監督)
  • 火まつり(1985年・監督:柳町光男)
  • ボクの女に手を出すな(1986年)
  • バカヤロー! 私、怒ってます第一話「食べてどこがいけないの?」(1988年)
  • 木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年)
  • 真夜中の弥次さん喜多さん(2005年)
  • 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年)
  • シムソンズ(2006年)
  • 涙そうそう(2006年)
  • アルゼンチンババア(2007年)
  • 築地魚河岸三代目(2008年)

テレビドラマ[]

  • かあさん堂々(1977年)
  • 人形佐七捕物帳 第30話「毒蛇に噛まれた心」(1977年)
  • いつか見た青空(1977年、東海テレビ)
  • 赤い激突(1978年、TBS)大谷百合 役
  • 緑の夢を見ませんか?(1978年、テレビ朝日)
  • 明日の刑事第60話(1979年)
  • 土曜ワイド劇場「松本清張の聞かなかった場所」(1979年、テレビ朝日)
  • 太陽にほえろ! 第339話「暴発」(1979年、日本テレビ)洋子 役
  • 特捜最前線第105話
  • 白昼の死角(1979年、毎日放送)藤井たか子 役
  • 駆け込みビル7号室第4話(1979年)陽子 役
  • あゝ野麦峠(1980年)
  • 港町純情シネマ(1980年、TBS)
  • 探偵同盟(1981年、フジテレビ)
  • 思えば遠くへ来たもんだ(1981年)清水鹿子 役
  • プロハンター 第6話(1981年、日本テレビ)
  • われら動物家族(1981年、テレビ朝日)
  • ちょっと神様(1982年、TBS)
  • 御宿かわせみ 第2シリーズ 第16話「冬の桜」(1983年、NHK) - おこの
  • あとは寝るだけ(1983年、テレビ朝日)
  • 土曜ワイド劇場「牟田刑事官事件ファイル」(1983年、テレビ朝日)
  • うちの子にかぎって(1984年、TBS)
  • 春の波涛(1985年、NHK)
  • 金曜日には花を買って(1986年)
  • 夏樹静子サスペンス 『遺書二つ』 (1986年4月21日、KTV)
  • ママはアイドル!(1987年、TBS)
  • やっぱり猫が好き(1988年、フジテレビ)※第1話のみ出演し病気のため降板
  • 美しい人(1999年、TBS)
  • 池袋ウエストゲートパーク(2000年、TBS)
  • 月曜ドラマスペシャル「雨に眠れ」(2000年、TBS)中原恵理子 役
  • 17年目のパパへ(2001年、TBS)-辻沢まちこ(仁子の母)役
  • お前の諭吉が泣いている(2001年、テレビ朝日)
  • 木更津キャッツアイ(2002年、TBS)
  • 空から降る一億の星(2002年、フジテレビ)
  • 東京庭付き一戸建て(2002年、日本テレビ) - 溜山春海 役
  • 僕の生きる道(2003年、フジテレビ)
  • マンハッタンラブストーリー(2003年、TBS)
  • WATER BOYS2(2004年、フジテレビ)
  • タイガー&ドラゴン(2005年、TBS)
  • 劇団演技者。 第14回公演作:ロンリー・マイルーム(2005年、フジテレビ)
  • ハタチの恋人(2007年、TBS)
  • 流星の絆(2008年、TBS) - 戸神貴美子 役
  • 遥かなる絆(2009年4月-、NHK)
  • 行列48時間(2009年10月-11月、NHK総合)宝福聡子 役
  • うぬぼれ刑事(2010年7月-9月、TBS) - 玲子ママ 役

舞台[]

  • 「Mr. SLIM総集編〜ヘッドライト」(1979年12月28日〜31日)- 愛子 役(深水龍作作・演出/深水三章共演/西武劇場(現・PARCO劇場))
  • 「雪国 (小説)」 - 葉子 役(川端康成原作/菊田一夫脚本/十朱幸代、竹脇無我共演/芸術座)

その他のテレビ番組[]

  • クイズ面白ゼミナール(NHK総合)
  • おしゃべり人物伝(NHK総合)
  • 劇団演技者ロンリーマイルーム(フジテレビ)
  • 今夜は最高!(日本テレビ)
  • タケちゃんの思わず笑ってしまいました(フジテレビ)
  • 徹子の部屋(テレビ朝日)
  • 一枚の写真(フジテレビ)
  • さんまのまんま(関西テレビ、1986年9月8日、2002年8月16日)

外部リンク[]

  • プロフィール


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...