硫黄島からの手紙

ページ名:硫黄島からの手紙
硫黄島からの手紙
Letters from Iwo Jima
監督クリント・イーストウッド
脚本アイリス・ヤマシタ
製作クリント・イーストウッド
スティーヴン・スピルバーグ
ロバート・ロレンツ
製作総指揮ポール・ハギス
出演者渡辺謙
二宮和也
伊原剛志
加瀬亮
中村獅童
音楽カイル・イーストウッド
マイケル・スティーヴンス
撮影トム・スターン
編集ジョエル・コックス
配給日本の旗ワーナー・ブラザーズ
世界の旗パラマウント映画
公開 2006年12月9日
Flag_of_the_United_States.svg 2006年12月20日 (限定公開)
上映時間141分
製作国 アメリカ合衆国
言語日本語
製作費$19,000,000[1]
興行収入$68,673,228[1]Newworldmap.svg
$13,756,082[1]
51.0億円[2]Flag_of_Japan.svg
 ・話・編・歴 

『硫黄島からの手紙』(いおうじまからのてがみ[3]、Letters from Iwo Jima)は、2006年のアメリカ映画(戦争映画)。『父親たちの星条旗』(Flags of Our Fathers)に続く、第二次世界大戦における硫黄島の戦いを日米双方の視点から描いた「硫黄島プロジェクト」の日本側視点の作品である。劇中の栗林忠道陸軍大将の手紙は、彼の手紙を後にまとめた『「玉砕総指揮官」の絵手紙』(栗林忠道・著 吉田津由子・編)[4]に基づいている。監督やスタッフは『父親たちの星条旗』と同じくクリント・イーストウッドらがそのまま手掛けた。当初のタイトルは『Red Sun, Black Sand』。ワールドプレミアは2006年11月15日に日本武道館で行なわれた。また、日本国内でテレビスポットにHDが採用された最初の作品である。

目次

ストーリー[]

2006年、東京都小笠原諸島硫黄島。地中から発見された数百通もの手紙。それは、61年前、この島で戦った男たちが、家族に宛てて書き残したものだった。届くことのなかった手紙に、彼らは何を託したのか。

太平洋戦争の戦況が悪化の一途をたどる1944年6月、小笠原方面最高指揮官・栗林忠道陸軍中将(渡辺謙)が硫黄島に降り立った。本土防衛の最後の砦とも言うべき硫黄島の命運が栗林率いる帝国陸軍小笠原兵団に託された。着任早々、従来一般的であった水際防衛作戦を一蹴し、内地持久戦による徹底抗戦に変更、また部下に対する理不尽な体罰を戒めた栗林に兵士たちは驚きの目を向ける。今までのどの指揮官とも違う男との出会いは、硫黄島での日々に絶望を感じていた応召兵・西郷陸軍一等兵(二宮和也)に、新たな希望の光を抱かせる。

栗林は水際防衛や飛行場確保に固執する海軍軍人らの反対や突き上げを抑えながらも、硫黄の臭気が立ち込める灼熱の島、食料も水も満足にない過酷な状況で、掘り進められる地下陣地。張り巡らせたこのトンネルこそ、アメリカ軍を迎え撃つ秘策だったのだ。

1945年2月19日、ついにアメリカ軍が上陸を開始する。その圧倒的な兵力を前に5日で終わるだろうと言われた硫黄島の戦いは、36日間にも及ぶ歴史的な激戦となった。まだ見ぬわが子を胸に抱くため、どんなことをしても生きて帰ると誓った西郷、そして彼らを率いた栗林もまた、軍人である前に夫であり父であった。

61年ぶりに届く彼らからの手紙。そのひとりひとりの素顔から、硫黄島の心が明かされていく。

概要[]

詳細は硫黄島の戦い、栗林忠道をそれぞれ参照

硫黄島で圧倒的な兵力のアメリカ軍と死闘を繰り広げた栗林忠道陸軍大将指揮による日本軍将兵と、祖国に残された家族らの想いが描かれる。ストーリーはタイトルである栗林や西郷が家族へと向けた手紙を基に展開される。

監督は当初、日本人を起用する方向だったが、前作『父親たちの星条旗』を撮影中にイーストウッド本人が自らでメガホンを取る意思を固めたという。資料を集める際に日本軍兵士もアメリカ軍兵士と変わらない事がわかったというのがその理由である。

『父親たちの星条旗』クランクアップまもなくから撮影が進められ、撮影の大部分は、カリフォルニア州バーストゥ近郊の噴石丘と溶岩層で出来た地帯であるピスガ・クレーター周辺で行われた。戦闘シーンやCGの一部は『父親たちの星条旗』からの流用である。また、硫黄島での映画ロケが、1日だけ東京都から許可された。このとき撮影された映像は、栗林が防衛計画を立てるために海岸の調査を行うシーンや、オープニングで摺鉢山頂上に建立されている硫黄島の日本軍側慰霊碑から、島全体を見下ろしていくシーンなどに使用された。

全世界における配給はワーナー・ブラザーズ。日本では、2006年10月28日に公開された『父親たちの星条旗』に続き、同年12月9日より劇場公開がスタートした。アメリカ国内での公開は賞レース等の兼ね合いもあり紆余曲折したが、2006年内に公開される事が決定、12月20日よりニューヨークやロサンゼルスで限定公開され、翌2007年1月からアメリカ全土に拡大公開された。公開時期の変更は、関係者や批評家・記者向けの試写の評判が良かったためだとされる[5]。また、この措置により『父親たちの星条旗』と共に第79回アカデミー賞の対象作となり、作品賞・監督賞・脚本賞・音響編集賞にノミネートされ、音響編集賞を受賞した。

2007年4月20日には、DVDが発売・レンタル開始。8月10日に、HD DVD / Blu-ray Discが発売。

評価[]

日本国内テレビ・新聞・雑誌をはじめとして本作に関する反響は大きく、公開後最初の国内映画興行成績でトップを飾った。公開直前から栗林忠道の人となりや硫黄島の戦いを紹介したドキュメンタリーや関連ドラマがTV各局で放送され、関連本も数多く出版されるなど「硫黄島ブーム」と云うべき現象が起こった。それまでのアメリカ映画では、日本を描いた作品や日本人の設定でありながらも、肝心の俳優には中国系や東南アジア系、日系アメリカ人等が起用されたり、日本語に妙な訛りや文法の間違いが目立ち、逆に英語を流暢に話すといった不自然さが目立つことが多かったが、本作品ではステレオタイプな日本の描写(文化や宗教観等)や違和感のあるシーンが少なく、「昭和史」で知られる半藤一利も、「細部に間違いはあるが、日本についてよく調べている」(朝日新聞2006年12月13日)と高く評価しており、日本に対して多大なる敬意を払って本作を作り上げたことがうかがえる。二宮和也演じる西郷昇一等兵が、加瀬亮演じる清水上等兵に対して対等の口を利いたり、場合によって「お前」と呼んでいる点について、当時も現在も軍隊に限らず組織内において、上位階級者に対してお前呼ばわりはあり得ないとの指摘がある。アメリカ合衆国アメリカでの評判も極めて高く、全米映画ランキング(週末、日別、週別興行収入ランキング)では一度もトップ10入りはしていないものの、前述の通り第79回アカデミー賞の作品賞・監督賞・脚本賞・音響編集賞にノミネートされた。全編日本語の映画が外国語映画賞ではなく作品賞にノミネートされるのは初めてのことで、外国語映画としては7本目である。他にもナショナル・ボード・オブ・レビュー賞最優秀作品賞など多くの賞を受賞(#賞歴参照)。その他CNN.comで「今年のアメリカ映画で唯一『名作』と呼ぶことをためらわない映画」と評価され[6]、ニューヨークタイムズではA.O.スコットが「殆んど完璧」と述べる[7]など、話題作となっている。

逸話[]

イーストウッドは、当初は日本側から描くこの映画は日本人監督に依頼するつもりであった。彼と長年共に仕事をしているチーフカメラマンによれば、彼は、今作品の構想を練る際に「黒澤なら完璧なのに」ともらしたという。その後、上述したとおり、彼自身がメガホンを取った。

撮影に先立ち来日したイーストウッド監督が、硫黄島の所在する自治体東京都知事石原慎太郎を訪問、挨拶と映画の主旨についての説明をおこない、二人の和やかな歓談もみられた。

日本での上映において、タイトルは日本語で表記されているが、エンド・クレジットは全て英語である。

キャストは、イーストウッドが以前会った事があって出演を直訴した渡辺謙を除き、全員がオーディションで選定された。二宮和也 、加瀬亮 、伊原剛志 、中村獅童 、山口貴史 、尾崎英二郎 が日本本土から起用され、その他台詞のある出演者はすべて米国内で選抜された日本人俳優である(裕木奈江 も現在アメリカ在住)。西郷役は二宮和也に感銘した監督が新たにつくった役であり、このため当初の映画のストーリーを変更している。

この作品以前にも、『ラストサムライ』等のように日本人が日本語で演技をするアメリカ映画は存在するが、日本人が主人公で、なおかつ全編日本語(アメリカ人との会話時を除く)のアメリカ映画は、この作品が初めてである。本作では、アメリカ人は栗林大将の回想シーンとその他大勢の敵兵と捕虜1人の脇役しか登場せず、NHKハイビジョンで放送された特番「クリント・イーストウッド 名匠の実像」[8]のインタビューにおいても、イーストウッド自身本作を「日本映画」と呼んだほどである。また、シネマ通信では、最初のお披露目であるワールドプレミア試写会が日本で行われることについてどう思うかという質問に対し、「ふさわしいと思うよ。日本人監督である僕が撮った日本映画だからね」と冗談めかして答えた。

本映画公開によって、硫黄島の戦いが日本国内で広く認識されるようになり、世代によっては本作品公開で初めてこの戦いのことを知ったという人もいる。映画公開後から、小笠原村役場に「硫黄島に観光に行きたい」という要望が多数寄せられており、村役場の担当者を困惑させている。硫黄島は、現在アメリカ軍施設及び自衛隊(海上自衛隊・航空自衛隊)の硫黄島航空基地があり、島自体が軍事基地施設であるため、東京都と自衛隊の許可がないと上陸することはできない。民間人の上陸許可は、硫黄島協会などによる慰霊や遺骨収集・戦史研究や火山活動のための学術調査や基地の保全改築に伴う建設関係者に限られている(事故や遭難による緊急避難による上陸は除く)。ただ、上陸は出来ないが年に1回、硫黄島を含む火山諸島のネイチャーウォッチングのクルージングがある[9]

キャスト[]

※は実名で登場する、実在の人物
  • 渡辺謙:栗林忠道陸軍中将(陸軍大将) ※
  • 二宮和也:西郷昇陸軍一等兵
  • 伊原剛志:西竹一陸軍中佐(陸軍大佐)※
  • 加瀬亮:清水洋一陸軍上等兵
  • 中村獅童:伊藤海軍大尉[10]
  • 渡辺広:藤田正喜陸軍中尉(栗林の副官) ※
  • 坂東工:谷田陸軍大尉(西郷ら所属の機関銃中隊長)
  • 松崎悠希:野崎陸軍一等兵
  • 山口貴史:樫原陸軍一等兵
  • 尾崎英二郎:大久保陸軍中尉
  • 裕木奈江:花子(西郷の妻)
  • 阪上伸正:大杉海軍少将(実際の市丸少将の前任者は松永貞市海軍中将)
  • 安東生馬:小澤陸軍一等兵
  • サニー斉藤:遠藤陸軍衛生伍長
  • 安部義広:大磯陸軍中佐
  • 県敏哉:岩崎陸軍憲兵大尉(清水の憲兵時代の回想に出てくる上官)
  • 戸田年治:足立陸軍大佐(摺鉢山地区指揮官。相当する人物は旅団司令部附の厚地兼彦陸軍大佐または守備隊長松下久彦陸軍少佐)
  • ケン・ケンセイ:林陸軍少将(実際の旅団長は大須賀應陸軍少将から千田貞季陸軍少将に交代)
  • 長土居政史:市丸利之助海軍少将 ※
  • 志摩明子:愛国婦人会の女性
  • 諸澤和之:海軍兵
  • アキラ・カネダ:日本兵
  • ブラック縁:犬の飼い主の女性
  • ルーカス・エリオット:サム(捕虜となる海兵隊員)
  • マーク・モーゼス:アメリカ陸軍将校(栗林の回想シーンで登場)
  • ロクサーヌ・ハート:上記の将校の妻
  • サイモン・リー:火炎放射で焼かれる日本兵(声はミチ・ヤマト)

賞歴[]

  • ナショナル・ボード・オブ・レビュー (NBR)…最優秀作品賞
  • 第32回ロサンゼルス映画批評家協会賞…最優秀作品賞
  • アメリカ映画協会賞…作品賞トップ10
  • サウスイースタン映画批評家協会賞…作品賞第2位
  • ダラスフォートワース映画批評家協会賞…最優秀外国語映画賞 、作品賞第6位
  • サンディエゴ映画批評家協会賞…最優秀作品賞 、最優秀監督賞
  • ラスベガス映画批評家協会賞…作品賞トップ10
  • フェニックス映画批評家協会賞…最優秀外国語映画賞 、作品賞トップ10
  • シカゴ映画批評家協会賞…最優秀外国語映画賞
  • AFI(アメリカ映画協会)…特別賞
  • ユタ映画批評家協会賞…最優秀外国語映画賞
  • カンザスシティ映画批評家協会賞…最優秀外国語映画賞
  • 全米映画批評家協会賞…作品賞第3位
  • 第12回放送映画批評家協会賞…最優秀外国語映画賞
  • ノーステキサス映画批評家協会賞…最優秀外国語映画賞
  • キネマ旬報ベスト・テン…外国映画第2位
  • 第64回ゴールデングローブ賞…最優秀外国語映画賞
  • 第79回アカデミー賞…音響編集賞
  • 2006年日本インターネット映画大賞…外国映画作品賞、監督賞
  • 第31回日本アカデミー賞…最優秀外国映画賞

注記・参考資料[]

  1. 1.01.11.2 “Letters from Iwo Jima (2006)” (英語). Box Office Mojo. 2010年4月11日閲覧。
  2. “日本映画産業統計 過去興行収入上位作品 (興収10億円以上番組) 2007年(1月~12月)”. 社団法人日本映画製作者連盟. 2010年4月11日閲覧。
  3. 本作が製作された2006年当時の「硫黄島」の正式な呼称は「いおうじま」であったが、2007年に「いおうとう」に変更されている。詳細は硫黄島参照。
  4. テンプレート:Cite book
  5. “「硫黄島からの手紙」US公開12/20繰り上がり公開のお知らせ”. CINEMA TOPICS ONLINE (2006年11月17日). 2007年2月1日閲覧。
  6. Charity, Tom (2006年12月22日). “Review: 'Letters From Iwo Jima' a masterpiece” (英語). CNN.com. 2007年2月1日閲覧。
  7. Scott, Anthony O. (2006年12月20日). “Blurring the Line in the Bleak Sands of Iwo Jima” (英語). New York Times. 2007年2月1日閲覧。
  8. 2006年9月1日放送
  9. 映画「硫黄島2部作」で…硫黄島ブーム 小笠原新聞社 2006年12月19日
  10. 日本公開時に中尉とされていたのはLieutenant<陸軍では中尉・海軍では大尉の意>の誤訳である。

外部リンク[]

  • 公式ウェブサイト(日本語)
  • 公式ウェブサイト(英語)
  • Letters from Iwo Jima at the Internet Movie Database (英語)

テンプレート:クリント・イーストウッド監督作品テンプレート:2007年日本週末興行収入1位の映画

ar:رسائل من إيوو جيما (فيلم)ca:Cartes des d'Iwo Jimade:Letters from Iwo Jimaeo:Letters from Iwo Jima (filmo)es:Cartas desde Iwo Jimaet:Kirjad Iwo Jimaltfa:نامه‌هایی از ایووجیماfi:Kirjeitä Iwo Jimaltafr:Lettres d'Iwo Jimahr:Pisma s Iwo Jimehu:Levelek Ivo Dzsimárólid:Letters from Iwo Jimait:Lettere da Iwo Jimako:이오지마에서 온 편지mk:Писма од Иво Џимаnl:Letters from Iwo Jimano:Brev fra Iwo Jimapl:Listy z Iwo Jimypt:Cartas de Iwo Jimaru:Письма с Иводзимыsr:Писма са Иво Џимеsv:Letters from Iwo Jimatr:Iwo Jima'dan Mektuplarzh:來自硫磺島的信



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...