燃えよドラゴン

ページ名:燃えよドラゴン

テンプレート:雑多な内容の箇条書き

燃えよドラゴン
龍爭虎鬥
Enter The Dragon
監督ロバート・クローズ
脚本マイケル・オーリン
製作フレッド・ワイントローブ
ポール・ヘラー
出演者ブルース・リー
ジョン・サクソン
ジム・ケリー
シー・キエン
音楽ラロ・シフリン
編集カート・ハーシュラー
ジョージ・ウォッターズ
製作会社コンコルド・プロダクション
配給香港の旗ゴールデン・ハーベスト
日本の旗ワーナー・ブラザーズ
公開1973年7月26日
Flag_of_the_United_States.svg1973年8月17日
1973年12月22日
上映時間97分
製作国Flag_of_Hong_Kong_1959.svgイギリス領香港
アメリカ合衆国
言語英語
国語 (中国語)
製作費$850,000 (概算)
興行収入$25,000,000 Flag_of_the_United_States.svg
$90,000,000 (全世界)
 ・話・編・歴 

燃えよドラゴン(英語題名:ENTER THE DRAGON、中国語題名:龍爭虎鬥〈日本では龍争虎闘と書かれることもある〉)は、1973年製作、公開のブルース・リー主演の映画。ゴールデン・ハーベスト傘下のコンコルド・プロダクション(香港)とワーナー・ブラザーズ(アメリカ)の合作。

目次

概要[]

1973年に公開され、世界各国で大ヒットとなった。ブルース・リーとカンフーが世界的なブームとなり、多くのフォロワーが生まれ、現在の格闘技ブームにも大きな影響を与えた記念碑的作品。ラロ・シフリン作曲の印象的なテーマ曲もヒットチャート1位を記録し、今日に至るまで数多くのTV・ラジオ番組のテーマ曲[1]・コーナーテーマ・BGMなどに重用され続けている。

リーの主演映画は中国語版も英語版も全て声優による吹き替えとなっているが(香港映画では声優が声を吹き替えるのが通常)、本作の英語版のセリフは全て本人の肉声である(ただし「アチョー」の奇声(怪鳥音)は、本作以外にも『ドラゴン怒りの鉄拳』『ドラゴンへの道』で本人の肉声が使われている)。

1973年12月に初めて日本公開された時点で、ブルース・リー本人は既に故人となっていた(1973年7月20日死去)。日本も含め世界的な大ヒットとなったが、地元香港では大スター死去の直後にもかかわらず、前作『ドラゴンへの道』(その時点の最高興行記録)を凌ぐまでには至らなかった。一連の興行成績についてプロデューサーらは「香港や中国の観客は、リーのような細身の田舎者が、日本人や屈強な白人を痛快に叩きのめすような内容の作風を望んでいたから」等と分析している。

配給、及びソフト化の権利は欧米と日本ではワーナー、日本、韓国以外のアジア(香港、中国、台湾等)ではゴールデン・ハーベストが保有する。2004年にはアメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録された。

ストーリー[]

テンプレート:ネタバレ香港の裏社会に君臨するミスター・ハン(シー・キエン)が所有する小島で3年ごとに開催される武術トーナメントに、世界中の武術家が招待された。アメリカのウィリアムス(ジム・ケリー)、ローパー(ジョン・サクソン)は、その招待状を受け取り、それぞれの置かれた状況の元に参加を決意し香港へ向かう。少林寺で武術を修行中のリー(ブルース・リー)は、秘密情報局からトーナメントに出場してハンの麻薬製造密売の内情を探り出す要請を受けるもそれを断った。一度は断ったリーだったが、修道僧長から、ハンもかつては少林寺の修行僧であったがその教えを悪用している事、また父からは、数年前に妹がハンの手下オハラに殺害された事を聞かされ、トーナメントへの出場を決意。リーは秘密の任務と復讐心を胸に秘め、トーナメント会場の島へと向かうのだった…。

スタッフ[]

  • 監督:ロバート・クローズ
  • 製作:フレッド・ワイントロープ、ポール・ヘラー
  • 共同製作:レイモンド・チョウ
  • 音楽:ラロ・シフリン
  • 脚本:マイケル・オーリン
  • 武術指導:ブルース・リー、ラム・チェンイン

キャスト[]

役名俳優日本語版1日本語版2
リーブルース・リー富山敬谷口節
ローパージョン・サクソン内海賢二堀勝之祐
ウイリアムスジム・ケリー堀勝之祐大塚芳忠
タニアアーナ・カプリ應蘭芳滝沢久美子
オハラボブ・ウォール細井重之広瀬正志
ハンシー・キエン田口計小林修
ス・リンアンジェラ・マオ小宮和枝吉田美保
メイ・リンベティ・チュン吉田理保子佐々木るん
ブレスウェイトジェフリー・ウィークス川久保潔中庸助
ボロヤン・スエ玄田哲章
パーソンズピーター・アーチャー野島昭生
  • 日本語版2:初回放送不明
翻訳:岩佐幸子、演出:蕨南勝之

エピソード[]

  • オハラ役のボブ・ウォールは、ブルース・リーのアメリカ時代の友人で、前作『ドラゴンへの道』でリーに誘われて悪役を演じたのが評判となり、続けての映画出演となった。後に『死亡遊戯』にも出演している。また、『ドラゴン危機一発』『ドラゴン怒りの鉄拳』『ドラゴンへの道』と、ブルース・リーの一連の香港作品で共演しているトニー・リュウが、試合でローパーと対戦する役を演じている。サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウもチョイ役で出演しており、ジャッキー・チェンは地下牢で数シーン登場。冒頭のリーとサモ・ハンの格闘シーンは、全ての撮影が終了した後にリーがセッティング、監督したもの。武術指導助手を担当したのはラム・チェンインで、当時弱冠21歳であったが、リーからの信頼と実力を認められての抜擢だった。米国公開版ではノンクレジットだが、香港公開版では、リーと共にその名を連ねている。ラムは、助手の他にも、あらゆる場面でのスタントも担当した。日本人では松崎真がスモウレスラー役で出演している。
  • 高僧を演じる(冒頭でリーと哲学を語る)ロイ・チャオは、英語を話せる他に、小型飛行機を操縦もできる。ハンの島を空中から撮影する時に、大きく貢献している。
  • 撮影に参加しているハンの部下のエキストラたちは、辺りにいたチンピラやヤクザを集めて撮影された。おかげで撮影現場は不穏な空気が漂っていたらしい。ハンの愛人のエキストラにも現役の娼婦がいた。撮影中、エキストラたちの中からブルース・リーに勝って名を上げようとする挑戦者が現れたが(共演者ボブ・ウォールの証言)闘志剥き出しのリーに挑戦者は全く成す術が無かったらしい。そのため撮影中に漂っていた不穏な空気は一掃されたという。リーとその挑戦者の戦いはワーナーのカメラマンによって撮影をされていたのだが、ワーナーではそのフィルムは不要と考え破棄した。
  • ボブ・ウォールが割れたビンでリーに襲いかかるシーンを撮影中、誤ってリーの手首を負傷させるアクシデントが発生した。出血が酷く、撮影現場は一時騒然となり、前述の事件ですっかりリーに心服していたエキストラ達からはウォールを殺せという声が上がるほどだった。結局、この騒動は監督のロバート・クローズが「ボブは必要な役者だから」と説得して収拾したとクローズ自身の自伝本で語られている。
  • リーが地下に侵入する際にコブラを捕まえるシーンでも、リーはコブラを掴むタイミングを誤り腕を噛まれた。幸いにも、コブラから毒は抜かれていたので傷だけで済んだ。
  • スタジオ・セット等は殆ど現地の中国人スタッフによって作られ、プロデューサーのフレッド・ワイントロープもその技術に脱帽するほどだった。
  • オープニングのために、少女がバイクでトーナメントの招待状を空港に届けるシーンが撮影されたが、結局使用されず幻となった。しかし、この黄色いジャケットを着てバイクで香港の町を走り抜ける少女は、現在の完成版オープニングの中で2カットほど、見ることができる。
  • このバイク少女を演じたのは当時、ショウ・ブラザースを中心に活躍していた女優ティエン・ミ(田蜜)であり、わざわざゲスト出演したにもかかわらずそのシーンは全面カットされ、わずかに残された走行シーンは本人が演じているかどうかもわからないという屈辱的な扱いを受ける。(スチル写真では一応本人のようである)また、国際版では確認できるその映像もアジア版では差し替えられ、本編に1カットも登場することがないにもかかわらず、「特別客串」と言う名目でトニー・リュウとともにクレジットされる。
  • 妹スー・リンの死因を語る老人は「リーの父親」と言われているが、劇中では「Old Man」と呼ばれており、親子関係が確認できる場面はない。妹スー・リンについても、実は「姉」ではないか、との説もある。
  • 映写室や墓参りのシーンでリーが着用しているスーツは菊池武夫デザインのビギメンズ製のものである(リーはビギ香港の上得意の顧客であった)。
  • 劇中の戦闘シーンでリラックスしていたり爆笑しているエキストラがいたことがフジテレビ系の番組、「トリビアの泉」で取り上げられたが、同番組から問い合わせが来るまで、映画の制作者側もそのエキストラのことに気づかなかったらしい。

香港公開版のみにあったシーンについて[]

  • 序盤で、ブルース・リーが少林寺の高僧に、截拳道(Jeet Kune Do / JKD〈ジークンドー〉)に関する概念を説明する約3分程度の場面があり、さらにクライマックスの鏡の間の戦いでは、ハンの攻撃に窮地に陥ったリーが、序盤の高僧との会話シーンを想起して目覚め、窮地を打開してハンを倒すきっかけとなる、10秒ほどの場面があった。この場面はリーが最終的に監修した香港公開版のみに使用されたが、ワーナーの意向で国際公開版からはカットされていた。1998年に、ワーナー版にこの場面が編入され、「ディレクターズ・カット版」としてソフト発売された(当然正規版)。かなり珍しい両面1層ディスクで、A面に本編、B面に映像特典が収録されている。このシーンは会話の内容を改変して『死亡の塔』にも流用されている。
  • 香港公開版はワーナー版とオープニングが異なる。グリーンのタイトルバックに、リーのアクションが切り絵風アニメーションでリズミカルに動くものであった。この香港公開版は、現在では香港盤DVDで視聴可能である。極稀に、この版(リージョン:ALL,NTSC)が並行輸入される場合がある。
  • さらに香港でのリバイバル上映時には別バージョンのオープニング・タイトルバックが作られており、こちらは撮影時のメイキング映像などが挿入されている。タイトルの字体などには工夫がなく、地味な印象であるが、この映像は香港のVCD盤などで製品化されている。

日本での評価[]

  • 1970年前半は、カンフーは日本にあまり普及していない頃だった。真樹日佐夫によると、当初ワーナーは本作品をメインとせず、他と抱き合わせて採算づけるために極真会館へ鑑賞を依頼した。真樹、兄の梶原一騎、そして大山倍達の3人がワーナー試写室に出向いて鑑賞し、大山は良く評価しなかったが(ただし公開時のパンフレットで好評と書いている)、梶原は「敵味方に関わらず銃を使えなくなる設定が良く、荒唐無稽さがなくて面白い。」と絶賛している。結果として日本でも大ヒットに至った。

脚注[]

  1. 日本テレビ系『行列のできる法律相談所』など。

関連項目[]

  • カンフー

テンプレート:Link GA

ar:دخول التنين (فيلم)de:Der Mann mit der Todeskrallees:Operación Dragónfi:Lohikäärmeen kidassafr:Opération Dragonhe:הדרקוןhu:A sárkány közbelépid:Enter the Dragonit:I tre dell'Operazione Dragoko:용쟁호투nl:Enter the Dragonno:Enter the Dragonpl:Wejście smokapt:Enter the Dragonru:Выход драконаsv:I drakens teckensw:Enter the Dragontr:Ejder Kalesiuk:Вихід Дракона (фільм)zh:龍爭虎鬥



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...