早乙女愛

ページ名:早乙女愛
さおとめ あい
早乙女 愛
本名瀬戸口 さとみ
(せとぐち さとみ)
生年月日1958年12月29日
没年月日2010年7月20日(満51歳没)
出生地日本の旗 日本・鹿児島県
死没地 アメリカ合衆国・ワシントン州
職業元女優
ジャンル映画
テレビドラマ
舞台
活動期間1974年 - 2000年
家族長男
主な作品
『愛と誠』
『女猫 』
 
受賞
エランドール新人賞(1976年)
・話・編・歴

早乙女 愛(さおとめ あい、1958年12月29日 - 2010年7月20日)は、日本の女優である。

目次

人物・略歴[]

1958年(昭和33年)、鹿児島県肝属郡高山町(現:肝付町)生まれ。鹿児島県立高山高等学校卒業。

女子高生だった1974年(昭和49年)、漫画雑誌『週刊少年マガジン』に連載されていた、梶原一騎原作の漫画 『愛と誠』が映画化されるにあたり、主人公・太賀誠を演じる西城秀樹の相手役が公募された[1]。友人と共に応募し、4万人の中から選出され、松竹と専属契約。同年、映画での役名と同じ「早乙女 愛」の芸名で映画デビューした。その後、脚光を浴び、1日に400通ものファンレターが殺到するほどの人気となった、その後も清純派女優として活躍を続けた。

1983年(昭和58年)、『女猫』(監督・山城新伍)に主演。1985年(昭和60年)に7歳年上の江原春義氏と結婚その後一緒に化粧品会社「江原道」設立。じょじょに悪女役や主人公の敵役としての助演にシフトしていった。一時期、沢田亜矢子、生田悦子、名高達男、高岡健二 との共演が多かった。

1996年(平成8年)、出演していたテレビドラマシリーズ 『はるちゃん』(東海テレビ)を病気で途中降板し、1997年(平成9年)に男子を出産。以降の芸能活動は映画等で数シーンのみの出演に留まった。2000年(平成12年)の映画『新・仁義なき戦い』への出演を最後に芸能界を引退[2]

2002年(平成14年)頃よりアメリカ合衆国に在住していた[2]。2008年(平成20年)離婚し息子と2人で暮らす[3]

2010年(平成22年)7月、シアトルの病院で死亡したことが発表され、死因は多臓器不全とされた[2]

出演[]

映画[]

  • 愛と誠 (1974年)
  • 港のヨーコ ヨコハマ ヨコスカ (1975年)
  • 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 (1975年)
  • スプーン一杯の幸せ (1975年) - 福島ひとみ
  • 続 愛と誠 (1975年)
  • 青春の構図 (1976年)
  • 愛と誠 完結篇 (1976年)
  • 俺は上野のプレスリー (1978年)
  • オレンジロード急行 (1978年)
  • 女猫 (1983年)
  • 迷走地図 (1983年) - 波子
  • 北の螢 (1984年)
  • 瀬降り物語 (1985年)
  • テラ戦士ΨBOY (1985年) - 片山先生
  • 南京1937 (1995年)
  • ピュア pure (1996年)
  • シャブ極道 (1996年)
  • 顔 (2000年)
  • 新・仁義なき戦い(2000年)

テレビドラマ[]

  • 水戸黄門
    • 第8部 第29話「妖雲晴れた桜島 -鹿児島-」(1978年1月30日)居酒屋の女中役
    • 第9部 第13話「黄門様の泥棒ごっこ・長岡」(1978年10月30日)おすみ役
  • 大都会 PARTIII 第23話「女豹と刑事野郎」(1978年)赤城悦子役
  • 必殺シリーズ
    • 翔べ! 必殺うらごろし 第17話「美人画から抜け出た女は何処へ?」(1979年)
    • 必殺仕舞人 第3話「織姫悲しや郡上節」(1981年)
    • 新・必殺仕事人 第25話「主水猫を逮捕する」(1981年)
    • 必殺仕事人III 第23話「ギックリ腰で欠勤したのは主水」(1983年)
    • 必殺スペシャル・新春 決定版!大奥、春日野局の秘密 主水、露天風呂で初仕事(1989年)
  • 江戸の激斗 第4話「地獄の虫を叩っ斬れ!」(1979年)千草役
  • 七人の刑事 第49話(1979年)
  • 鉄道公安官 第14話「裏切りの途中下車」(1979年)
  • 特捜最前線
    • 第111話「ラジオカセットのある殺人風景!」(1979年)藤井千恵子役
    • 第407話・第408話「幻の女」(1985年)山下京子役
  • 江戸の波濤(1979年)おその役
  • 大江戸捜査網 第414話「豪雨に消えた謎の美女」(1979年)おけい役
  • 渚の女(1980年)
  • 影の軍団 第26話「魔境・呪いの横笛」(1980年)マキ役
  • 若き日の北條早雲
  • Gメン'75 第299話「青い目の人形バラバラ殺人事件」(1981年)
  • 太陽にほえろ!
    • 第481話「ケガの功名」(1981年)
    • 第542話「芝浜」(1983年)秋元かおる役
  • 警視庁殺人課 第22話「新妻殺人事件・暴走Gメンを撃て!」(1981年)
  • 新ハングマン マリア・雨宮礼子役(レギュラー)(1983年)
  • 青春前後不覚(1983年)
  • いのち燃ゆ(1981年)シーボルト・イネ 役
  • 銭形平次 第819話「若旦那万事休す」(1981年)菊奴役
  • 幻之介世直し帖 第5話「はやぶさ剣法罠を斬れ」(1981年)
  • 同心暁蘭之介 第25話「ひと質」(1982年、CX)
  • 俺はご先祖さま 第12話「未来から来た同級生」(1982年)
  • ザ・サスペンス溺れ蜜狂い蜜(1983年)
  • 月曜ワイド劇場 通り魔 人妻は白昼犯された(1985年)
  • 結婚前夜-消えた殺人事件-(1985年)
  • 月曜ドラマスペシャル 愛の痛み(1990年12月24日)
  • 東芝日曜劇場愛が降る日(1992年)
  • マエストロ 第10話(1993年)
  • 野菊の墓(1993年)
  • HOTEL 第4シリーズ(1995年)
  • ピュア (1996年)小宮幸代役
  • 土曜ワイド劇場
    • 名探偵雅楽再び登場! お染め宙吊り殺人事件つづいて奈落殺人事件(1980年)
    • 名探偵雅楽三度登場! 幽霊劇場殺人事件(1980年)
    • 危険な愛情 夫が妻を殺す時(1980年)
    • 変装探偵! 殺人鬼はバラが好き(1981年)
    • 化粧台の美女 江戸川乱歩の「蜘蛛男」(1982年)山際恵子役
    • 炎の中の美女 江戸川乱歩の三角館の恐怖「狂わされて...」(1984年)
    • レイプ囚に愛された女 誘惑!復讐!白い肌の殺人依頼 裏切った代理母(1985年)
    • 整形花嫁の復讐(1985年)
    • 宅配便で連ばれたヌードギャル 手錠の男と女大逃亡!(1986年)
    • 探偵神津恭介の殺人推理5 血ぬられた薔薇(1986年)
  • 火曜サスペンス劇場
    • 呪われた女(1984年)
    • 最後の微笑 乳癌!?栄光のスターを夢見る女にしのび寄る脅迫者の陰(1985年)
    • L特急さざなみ7号で出会った女(1988年)
    • 懐かしい骨 裏庭から人骨が出た!(1993年)

写真集[]

  • 早乙女愛写真集週刊プレイボーイ特別編集(1982年、集英社)
  • 北の蛍 スプレイ(1984年、フジテレビ出版 ISBN 978-4893530196)

受賞[]

  • エランドール新人賞(1976年)
  • 1996年度おおさか映画祭・助演女優賞(1996年)

脚注[]

  1. 松竹は映画館内の掲示物にて、「新人募集、15~19才の未婚女性、賞金100万円」として公募を行っていた
  2. 2.02.12.2“元女優の早乙女愛さんが死去 「愛と誠」で人気”. 産経新聞.(2010年7月26日). http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100726/tnr1007261640008-n1.htm 2010年7月26日閲覧。 
  3. “早乙女愛さん急死…息子と前夫にみとられ”. 日刊スポーツ.(2010年7月27日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100727-658486.html 2010年7月27日閲覧。 


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...