マキノ・プロダクション

ページ名:マキノ・プロダクション

マキノ・プロダクション(1925年6月 設立 - 1931年5月 改組 / 10月 新社解散)は、かつて京都に存在した映画会社である。サイレント映画の時代に牧野省三が設立、直木三十五、衣笠貞之助、伊藤大輔、そして阪東妻三郎や勝見庸太郎など外部の独立プロダクションの若手とも提携し、数々の傑作を生み出した。最末期にはトーキーの研究にとりくんで先駆的トーキー作品を発表、これが牧野没後のマキノトーキー製作所へとバトンをつないでいく。

目次

略歴・概要[]

前史[]

1924年(大正13年)7月、「等持院撮影所」を持つ牧野省三のマキノ映画製作所東亜キネマに吸収合併され、牧野は東亜キネマの「甲陽撮影所」と「等持院撮影所」所長に就任した。その半年後の1925年(大正14年)1月、東亜キネマで東亜派と旧マキノ派(出身者)の対立を収めるため、「東亜キネマ等持院撮影所」の名称を「東亜マキノ等持院撮影所」と改称、所長代理に「東亜キネマ甲陽撮影所」の監督で当時31歳の山根幹人が就任した。山根は東京の映画プロデューサー高松豊次郎の娘・雪の夫であり、高松の「活動写真資料研究会」の映画監督、同研究会の吾嬬撮影所長だった人物である。また、牧野は、小説家の直木三十五が奈良に設立した「連合映画芸術家協会」に協力、「東亜マキノ等持院撮影所」で同協会の第1作『月形半平太』を撮影した。

同年3月、「東亜マキノ等持院撮影所」が失火により焼失する[1]。これによって大損失を受ける。

独立プロダクションとの提携[]

同年6月、牧野省三は東亜キネマを退社した。当時46歳の牧野が京都の御室天授ヶ丘に設立したのが、この「マキノ・プロダクション」である。牧野が建てた「マキノ・プロダクション御室撮影所」を開所し、「等持院撮影所」は東亜キネマに明け渡した。「東亜マキノ等持院撮影所」の旧マキノ派従業員は、その多くが同社の設立に参加した。マキノ派が去った後、等持院撮影所長には東亜の親会社・八千代生命の宣伝部長である小笹正人が就任した。等持院撮影所長代理の山根もマキノに合流し、東京ではこの動きに呼応して、高松が「タカマツ・アズマプロダクション」を設立、吾嬬撮影所を再稼働、これを「マキノ・プロダクション東京撮影所」とし、「マキノ東京派」を構成した。

またマキノ・プロダクションは、同時期に独立した阪東妻三郎が立花良介のスポンサードにより設立した「阪東妻三郎プロダクション」(阪妻プロ)と提携、同社の阪妻プロの製作第1作・配給第2作『雄呂血』を牧野が製作総指揮を執り、配給第1作『異人娘と武士』の製作を吾嬬撮影所(マキノ東京派)で行ない、マキノ・プロダクションが配給した。

1926年(大正15年)1月、3年前のマキノ映画製作所ボイコットと同様の独立プロダクション排斥運動をメジャー4社が行なうが、マキノはこれを打破した。旧劇(時代劇)、新劇(現代劇)ともに増強、時代劇には欠かせなかった「立ち回り」を排除した作品も製作、新しい映画づくりに挑戦した[1]。同年に松竹蒲田撮影所を退社した勝見庸太郎が設立した「勝見庸太郎プロダクション」と、提携製作を開始する。

1927年(昭和2年)1月、牧野は超大作『忠魂義烈 実録忠臣蔵』の製作を開始。同年5月、名古屋(現在の南区道徳新町・道徳公園内)に「マキノ・プロダクション中部撮影所」を開所、牧野の長男で映画監督のマキノ正博が、わずか18歳で同撮影所長に就任した。牧野は同撮影所に『忠魂義烈 実録忠臣蔵』の「松の廊下」のセットを建て、撮影にとりかかる[1]

1928年(昭和3年)3月、『忠魂義烈 実録忠臣蔵』のフィルムが同作の編集中に失火、牧野の本宅と大量のネガ・フィルムが焼失する。失意のどん底に墜ちた牧野はしかし、同年11月、ハリウッドで世界初のトーキー映画『ジャズ・シンガー』(1927年)の全米公開からわずか1年ではやくもトーキーの研究を始める。翌1929年(昭和4年)7月5日、先駆的な国産ディスク式トーキーである『戻橋』(監督マキノ正博)が公開される。そのわずか2週間後の同年7月25日、牧野省三が50歳で死去、「御室撮影所」で盛大な社葬が行われた[1]

牧野省三の没後[]

同年9月、牧野没後50日を迎え、「マキノ・プロダクション」の新体制を発表した[1](以下抜粋)[2]

  • 撮影所長 : 小笹正人
  • 撮影部長 : マキノ正博
  • 取締役総務部長 : 水田重吉
  • 総務部長 : マキノ満男 / 総務次長 : 長橋達夫
  • 脚本部長・教育映画部長 : 松浦晋
  • 会計主任 : 中村粂次郎
  • 編成主任 : 青木優
  • 写真部主任 : 松浦康雄
  • 字幕部主任 : 岡本一鳳
  • 現像主任 : 丹羽重夫
  • 整理主任 : 橋本左一呂
  • 監督 : マキノ正博、金森万象、二川文太郎、吉野次郎、坂田重利、勝見正義、押本七之輔、川浪良太、人見吉之助、中島賢、松田定次、稲葉蛟児、三上良二、瀧澤憲
  • 撮影技師 : 松浦茂、石野誠三、三木稔、大塚周一、田邊憲次、大森伊八、木村角山、野村金吾、吉田俊作、若宮廣三、奈子九一郎
  • 脚本部 : 山上伊太郎、瀬川与志
  • 俳優部男優 : 嵐冠三郎、荒木忍、南光明、根岸東一郎、谷崎十郎、阪東三右衛門、市川米十郎、東郷久義、市川幡谷、津村博、河津清三郎、尾上松緑、マキノ潔、マキノ登六、マキノ正美、マキノ久夫ほか
  • 俳優部女優 : マキノ智子、松浦築枝、岡島艶子、大林梅子、桜木梅子、生野初子、河上君栄、三保松子、泉清子、浦路輝子、三島洋子、水谷蘭子ほか
  • 宣伝部主任 : 都村健

同年3月に東亜キネマを退社した元等持院撮影所長の小笹を撮影所長に迎え、当時21歳のマキノ正博が撮影部長に、19歳のマキノ満男が総務部長にそれぞれ就任した。

同年末には、アメリカから、牧野省三が「ミカド商会」を興したのと同じ1919年(大正8年)にユナイテッド・アーティスツ社を設立した俳優のダグラス・フェアバンクスとメアリー・ピックフォードの夫妻が同社の「御室撮影所」を訪問した[1]

ストライキ、そして終焉[]

1930年(昭和5年)12月、賃金未払いが発生、従業員はストライキを起こした。長男のマキノ正博は従業員側につき、争議委員長としてマキノ本家(同社代表取締役の母・牧野知世子、弟・マキノ満男)との交渉の先頭に立った。このとき争議委員長は代表取締役に殴られる[3]が、マキノ関東の坂間好之助の仲裁で製作再開のめどが立つ。

翌1931年(昭和6年)1月、同社の製作権・配給権を従業員側に譲渡、製作再開する[4]。1月は6本、2月は旧作の再編集作品『マキノ大行進』を含めた6本、3月は10本を製作・配給した[5]が、ふたたび賃金未払いが起こり、争議は悪化する[4]。4月には4本を製作するに留まる。同年4月24日に公開した金森万象監督の『京小唄柳さくら』が、同社の最終作品となった[5]

同年5月、「新マキノ映画株式会社」を設立するが、御室撮影所の製作業務は再開されず、俳優の退社がつづく。同年8月、マキノ智子・沢村国太郎夫妻、監督の滝沢英輔(瀧澤憲)らが退社、東活映画社へ移籍する。同年10月、「新マキノ映画株式会社」は解散、高村正次が直木三十五の協力を得て「大衆文芸映画社」を設立する[4]。翌1932年(昭和7年)御室撮影所焼失。

当時23歳のマキノ正博が、マキノ・プロダクションおよび牧野省三の遺した「37万円」という巨額の負債をひとりで背負うこととなった[3]

関連事項[]

註[]

  1. 1.01.11.21.31.41.5 立命館大学衣笠キャンパスの「マキノ・プロジェクト」サイト内の「マキノ映画活動史」の記述を参照。
  2. 立命館大学衣笠キャンパスの「マキノ・プロジェクト」サイト内の「1929年 マキノ・プロダクション御室撮影所 所員録」の記述を参照。
  3. 3.03.1 マキノ雅裕『映画渡世 天の巻 - マキノ雅弘自伝』(平凡社、1977年 / 新装版、2002年 ISBN 4582282016)の記述を参照。
  4. 4.04.14.2 立命館大学衣笠キャンパスの「マキノ・プロジェクト」サイト内の「御室撮影所」の記述を参照。
  5. 5.05.1 日本映画データベースの「1931年 公開作品一覧 591作品」の記述を参照。

外部リンク[]

  • Makino Production - IMDb (英語)


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...