ボウリング・フォー・コロンバイン

ページ名:ボウリング・フォー・コロンバイン
ボウリング・フォー・コロンバイン
Bowling for Columbine
監督マイケル・ムーア
製作チャールズ・ビショップ
ジム・チャルネッキ
マイケル・ドノバン
キャサリン・グリン
製作総指揮ウォルフラム・ティッチー
音楽ジェフ・ギブス
編集カート・イングファー
配給ユナイテッド・アーティスツ
日本の旗ギャガ・コミュニケーションズ
公開2002年10月11日
2003年1月25日 Flag_of_Japan.svg
上映時間120分
製作国 アメリカ合衆国
Flag_of_Canada.svg カナダ
ドイツ
言語英語
製作費$4,000,000
 ・話・編・歴 

『ボウリング・フォー・コロンバイン』(原題:Bowling for Columbine)は2002年に製作されたアメリカ映画である。日本公開は2003年1月25日、キャッチフレーズは「こんなアメリカに誰がした」。

目次

作品概要[]

1999年4月20日に発生したコロンバイン高校銃乱射事件に題材を取った、マイケル・ムーア監督のノンフィクション・ドキュメンタリー作品。事件の被害者、犯人が心酔していた歌手のマリリン・マンソンや全米ライフル協会(NRA)会長のチャールトン・ヘストン、サウスパークの制作者マット・ストーン、清教徒のアメリカ大陸移住から現在までの銃社会の歴史検証や、コロンバイン市民らへのインタビュー。

そして、アメリカの隣国で隠れた銃器大国のカナダや、日本やイギリスなどの他の先進国との比較から、事件の背景と銃社会アメリカの歪で異常な姿をあぶり出してゆく。本作では銃規制を訴えてはいるが、しかしカナダはアメリカ以上に銃の普及率が高いのに、銃犯罪の発生率が低いのはなぜなのかという今まであまり疑問を待たれずにいた謎についても、ある程度核心に迫る探求を試みる。アメリカ建国の経緯に大きく纏わる先住民族インディアン大虐殺・黒人奴隷強制使役以来、アメリカ国民の大勢を占める白人が彼等からの復讐を未来永劫恐れ続ける一種の狂気の連鎖が銃社会容認の根源にある事を突き止める。

作品中でムーアは、事件の被害者を伴ってアメリカ第2の大手スーパーマーケット・チェーンストアであるテンプレート:Interlangの本社を訪れ、交渉の末全ての店舗で銃弾の販売を止めさせることに成功した。

制作費はわずか400万ドルに過ぎなかったが、公開以来全世界で4,000万ドルの興行収入を上げ、世界各国のドキュメンタリー作品の興行成績を塗り替えた。

一方、意図的な編集がなされているという批判がなされる事もある。例えばコロンバイン高校での事件を受けてNRAがわざわざコロラド州で集会を開催したかのような演出が為されている。しかしこの集会は事前から予定に組み込まれていたものであり、銃乱射事件の直後に敢えてデンバーを年次集会の会場に選んだわけではない(乱射事件は年次集会予定日のわずか11日前に発生したのである)。全米ライフル協会のサイトを確認すると、年次集会の日程は前年の時点で既に決定済みであることが分かる[1]また、被害者達に配慮して[2]通常は数日かけて行われる行事のほとんど(銃製造会社による商品の説明や講習会、バーベキューなど)を取りやめており、ニューヨーク州を本拠地とする非営利団体が法律上行わなければいけない集会しか行わなかったため1日で終了している[3]。ただし、これに関しては「本当に被害者のことを考えていたのであれば集会自体を中止したはずだ」と言う批判もあるテンプレート:要出典。さらには銃乱射事件から1年後の集会でチャールトン・へストンが言った台詞を、彼がデンバーでの集会で言ったかのように誤認させる演出が為されている。

受賞歴[]

  • 2002年 - カンヌ国際映画祭 55周年記念特別賞受賞
  • 2002年 - アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭 観客賞受賞
  • 2002年 - アトランティス映画祭 観客賞受賞
  • 2002年 - ベルリン国際映画祭 観客賞受賞
  • 2002年 - ブロードキャスト映画批評家協会賞受賞
  • 2002年 - シカゴ映画批評家協会賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2002年 - ナショナル・ボード・オブ・レビュー 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2002年 - サン・セバスティアン国際映画祭 観客賞受賞
  • 2002年 - サウス・イーストン映画批評家協会賞最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2002年 - サンパウロ国際映画祭 ドキュメンタリー部門 観客賞受賞
  • 2002年 - トロント映画批評家協会賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2002年 - バンクーバー国際映画祭 最優秀作品賞受賞
  • 2002年 - アメリカ脚本家組合 最優秀脚本賞受賞
  • 2003年 - フロリダ映画批評家協会賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2003年 - ゴールデン・サテライト賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2003年 - インディペンデント・スピリット賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2003年 - カンザス・シティ映画批評家協会賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2003年 - オンライン映画批評家協会賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2003年 - セザール賞 最優秀外国語映画賞受賞
  • 2003年 - ダラス・フォース・ワース映画批評家協会賞 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
  • 2003年 - アメリカ映画編集者協会賞 最優秀編集賞エディー賞受賞
  • 2003年 - アカデミー賞 長篇ドキュメンタリー賞受賞

キャスト[]

出演者日本語吹き替え
VHS・DVDTV
マイケル・ムーア江原正士山寺宏一
マリリン・マンソン松岡充三木眞一郎
チャールトン・ヘストン小林清志納谷悟朗
クリス・ロック高木渉
トレイ・パーカー
マット・ストーン
  • TV版吹き替え:初回放送2004年9月16日テレビ東京「木曜洋画劇場」。

題名[]

題名の『ボウリング・フォー・コロンバイン』はダブル・ミーニングである:

  • 「犯人達がマリリン・マンソンの影響を受けた」として保守派メディアからマンソンが批判されたにも拘らず、犯行の直前までプレイしていたボウリングの悪影響が論じられないのはおかしいという皮肉。なお、マンソンの影響は後に否定された。
  • ボウリングのピンは人間と形が似ているので、銃の射撃練習に使われる事。

脚注[]

  1. 全米ライフル協会年次集会の公式サイト
  2. NRA letter regarding Annual Meeting
  3. 1999 Annual Meeting Report - ニューヨーク州では、同地に本拠地を置く非営利団体は年1回必ず集会を行わなければならない、と規定している。

参考文献[]

  • デヴィッド・T. ハーディ&ジェイソン クラーク著/明浦綾子、小林敦子、岡本千晶、友田葉子訳 『アホでマヌケなマイケル・ムーア』(白夜書房)2004年 ISBN 4-89367-968-6

関連項目[]

  • コロンバイン高校銃乱射事件
  • クー・クラックス・クラン
  • サウスパーク
  • ロッキード
  • 軍産複合体
  • 奴隷貿易
  • 南北戦争
  • 銃社会
  • 銃規制
  • 拳銃
  • スミス&ウェッソン
  • ストリート・ギャング
  • 華氏911

外部リンク[]

  • 公式ウェブサイト (日本語)
  • 公式ウェブサイト (英語)
  • 参考文献の著者による反ムーアサイト1
  • 参考文献の著者による反ムーアサイト2

テンプレート:マイケル・ムーア監督作品



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...