RKO

ページ名:RKO
]

テンプレート:Commonscat

::en:List of RKO films|:en:List of RKO films

曖昧さ回避この項目では、かつて存在したアメリカ合衆国の映画会社について記述しています。プロレスラーのランディ・キース・オートンの必殺技については「ダイヤモンド・カッター#派生技」をご覧ください。

RKO(アールケーオー、テンプレート:Lang-en、レイディオ=キース=オーフィアム・レイディオ・ピクチャーズ・インコーポレイテッド)は、かつて存在したアメリカ合衆国の映画会社、映画スタジオ、映画配給会社である。1950年代までは、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー、パラマウント、20世紀フォックスワーナー・ブラザーズと並んで、「ビッグ5」と呼ばれていた一大メジャー映画会社であった。

1981年(昭和56年)にRKOのまだ存続していた子会社の一つが共同製作のためにRKOの名前を復活させ、1989年(平成元年)に多くのRKO映画の商標権とリメーク権を新しい所有者に売却した。現在のRKO Pictures LLCはこの所有者の下で経営されている独立した会社である。

目次

沿革[]

RKOは、ハリウッド映画史上、最も複雑な組織変革をたどった映画会社である。

複雑な由来[]

母体になったのはミューチュアル・フィルムの配給部門といわれる(異説あり)。1919年、映画製作に興味を持ったイギリスの輸出入会社ロバートソン=コールがこれを併合し、1921年ハリウッドにスタジオを建設して映画製作業を開始した。1922年ハリー・M・バーマン、ジョセフ・P・ケネディらアメリカの映画製作者グループが買収してFBO(Film Booking Office of America、フィルム・ブッキング・オフィス)と改名。フランスのパテ社などからも作品を輸入して上映していた。トーキー映画開発期には、"Photophone"という独自のシステムを導入する目的で介入してきたRCA(Radio Corporation of America)が劇場チェーンのKAO(Keith-Albee-Orpheum、キース・アルビー・オーフィアム)とFBOを合併し、1928年、RKO(Radio-Keith-Orpheum、レイディオ・キース・オーフィアム)が誕生した。この段階で映画スタジオ、独自の映画配給網と会社専用の映画館(合併当時全米で700館程度あった)を所有していたRKOは、スタジオ・システム成立の一翼を担った。"Radio Pictures"と後ろに続くのは、当時全米の一大ラジオ網を支配していたRCA(合併当時66%の株式を所有していた)の影響である。この会社は映画だけでなくラジオ(後にはテレビ)という、当時の主要メディアをほぼすべて支配していたのである。

最盛期の作品群[]

『キング・コング』(1933年、メリアン・C・クーパー/アーネスト・シュードサック監督)、『男の敵』(1935年、ジョン・フォード監督)、『市民ケーン』(1941年、オーソン・ウェルズ監督)、『偉大なるアンバーソン家の人々』(1941年、オーソン・ウェルズ監督)、『素晴らしき哉、人生!』(1946年、フランク・キャプラ監督)などのようなハリウッド全盛期の秀作を数々と生み出した。

また、RKOは、1930年代にフレッド・アステアとジンジャー・ロジャースを起用した人気ミュージカルのシリーズを製作した。その中には、『コンチネンタル/離婚協奏曲』(1934年、マーク・サンドリッチ監督)、『トップ・ハット』(1935年、マーク・サンドリッチ監督)、『有頂天時代』(1936年、マーク・サンドリッチ監督)などがある。

ジョニー・ワイズミュラー主演の『ターザン』シリーズの製作や、ウォルト・ディズニー製作の短編アニメーションや、『白雪姫』(1937年)、『ファンタジア』(1940年)などの長編アニメーションの配給も行った。また、アルフレッド・ヒッチコック監督の『断崖』(1941年)や『汚名』(1946年)もここで製作された。そしてRKOの最大のヒット作は『聖メリーの鐘』(1945年、レオ・マッケリー監督)だった。

また、1940年代、ヴァル・リュートンによる独特の雰囲気を持つ、『キャット・ピープル』、『私はゾンビと歩いた!』などのホラー映画のシリーズものや、1950年代には、ニコラス・レイ監督(『夜の人々』(1949年)、『危険な場所で』(1952年))やフリッツ・ラング監督(『口紅殺人事件』(1956年)、『条理ある疑いの彼方に』(1956年)のような多くのフィルム・ノワールがB級映画として同時に製作された。

混迷に満ちたハワード・ヒューズの経営とスタジオの終焉[]

ただ、複雑な創立以来の大株主の入れ替わりで、オーナー交代による経営危機は脱することができず、特に第二次世界大戦中での観客動員の落ち込みはひどかった。1948年には億万長者で実業家のハワード・ヒューズが大株主として会社を買収し、数週間の間にスタジオの従業員を3分の2まで減らし、1949年の半年間スタジオの全従業員の思想信条の徹底調査を行っていたが、その間に映画スタジオが閉鎖された。また完成された映画作品も、特に女優と政治に関してはハワード・ヒューズの鶴の一声で再撮影と再編集が強制されてしまった。また、この期間に過去のRKO作品を売却している(のちにテッド・ターナーの手に渡り、現在はタイム・ワーナーの一部門であるターナー・エンタテインメントが権利を保有)。1952年には映画スタジオを完全に閉鎖し1953年には、パラマウント判決(→スタジオ・システム)により映画館部門を売却してしまった。1954年には当時の航空会社部門のトランスワールド航空の業績好調により、2400万ドルでRKOの株式をすべて購入して、ハリウッド映画史上初めての個人所有による映画会社とする。しかし半年後の1955年7月には突如全株式を2500万ドルでジェネラル・タイヤ・アンド・ラバー社の子会社であるジェネラル・テレラジオ社に売却する。

テレラジオ社は、RKOが製作した1948年以前の約700本の映画のテレビ放映権を売却して資金を調達し、破綻したスタジオの復興を試みるが、1957年1月には倒産。撮影所の不動産はルシル・ボールとデジー・アルナズの会社デジールー・プロダクションの手に渡って、完全に映画におけるこの名門スタジオは消滅する。

日本法人は日本アール・ケー・オー映画株式会社があり、戦後はディズニー作品の日本に於ける配給を行っていた。米国本社の倒産後にディズニーに売却され、ブエナ・ビスタ映画株式会社となったが、1974年に解散し現存しない。現在のウォルト・ディズニー・ジャパンとは無関係。

現在[]

大部分の作品の版権は倒産の前後に売却され、現在は大部分の作品の版権をワーナー・ブラザースが保有する。米国では多くの作品の正規版DVDがワーナー・ホーム・ビデオから発売中だが、日本ではなぜか未発売(サミュエル・ゴールドウィン製作分の版権はメトロ・ゴールドウィン・メイヤー、米国での配給権・DVD発売権は20世紀フォックスが保有、こちらも日本では正規版未発売)。なお、大部分の作品がパブリックドメインとなっていることから、現在、一部の作品は激安DVDで発売中。

1981年にRKOのまだ存続していた子会社の一つが共同製作のためにRKOの名前を復活させ、1989年に多くのRKO映画の商標権とリメーク権を新しい所有者に売却した。現在のRKO Picturesはこの所有者の下で経営されている独立した会社である。

主な作品[」および「Category:RKOの作品」も参照

1930年代[]

  • シマロン
  • キング・コング
  • ヴァン・ビューレンのトムとジェリー
  • 男の敵
  • コンチネンタル/離婚協奏曲
  • トップ・ハット
  • 有頂天時代
  • 赤ちゃん教育
  • 若草物語
  • 南海の劫火
  • 痴人の愛
  • ロバータ
  • 乙女よ嘆くな
  • 邂逅

1940年代[]

  • 断崖
  • 汚名
  • 聖メリーの鐘
  • 市民ケーン
  • 偉大なるアンバーソン家の人々
  • 素晴らしき哉、人生!
  • 夜の人々
  • 十字砲火
  • ルーム・サーヴィス
  • キャット・ピープル
  • アパッチ砦
  • 我等の生涯の最良の年
  • 黄色いリボン

1950年代[]

  • 幌馬車
  • 口紅殺人事件
  • 条理ある疑いの彼方に
  • 裸者と死者

オープニングロゴ[]

アニメーションで回転する地球とモールス信号と雷光を発している大きな鉄塔。その周りに"A RKO Radio Pictures"の文字がかたどられている。

外部リンク[]

  • TCM Movie Database - RKO公式のオリジナル予告篇・本篇抜粋映像が観られる
  • The Andy Griffith Show And The REAL Mayberry1枚目にRKO撮影スタジオの全景
  • RKO Pictures - RKO Pictures, LLCの公式ウェブサイト

テンプレート:Link FA

be-x-old:RKO Radio Picturesca:RKO Picturesde:RKO Pictureses:RKO Picturesfa:آر. ک. ئوfi:RKO Picturesfr:RKO Pictureshe:RKOhu:RKO Picturesit:RKO Picturesko:RKO 라디오 픽처스ms:RKO Picturesnl:RKO Picturesno:RKO Picturespl:RKO Picturespt:RKO Picturessv:RKO Pictureszh:雷电华电影公司



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...