バットマン_ビギンズ

ページ名:バットマン_ビギンズ
バットマン ビギンズ
Batman Begins
Batman
監督クリストファー・ノーラン
脚本クリストファー・ノーラン
デヴィッド・S・ゴイヤー
製作ラリー・J・フランコ
チャールズ・ローヴェン
エマ・トーマス
製作総指揮ベンジャミン・メルニカー
マイケル・ウスラン
出演者クリスチャン・ベール
マイケル・ケイン
リーアム・ニーソン
ケイティ・ホームズ
ゲイリー・オールドマン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
ハンス・ジマー
撮影ウォーリー・フィスター
編集リー・スミス
製作会社シンコピー・フィルムズ
レジェンダリー・ピクチャーズ
配給ワーナー・ブラザーズ
公開2005年6月15日
2005年6月18日日本の旗
上映時間141分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$150,000,000[1]
興行収入$372,710,015[1]
前作バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲
次作ダークナイト
 ・話・編・歴 

『バットマン ビギンズ』(Batman Begins)は、2005年のアメリカ映画。ボブ・ケインによるアメリカン・コミックス『バットマン』が原作。1989年から続く実写映画版の第5作。コミックス版のシリーズ連作『バットマン:ダークナイト・リターンズ』から影響を受けたシリアスな作風である。

2005年6月15日、アメリカ公開。上映時間141分。ワーナー・ブラザーズ提供。

テンプレート:ネタバレ

目次

概要[]

青年ブルース・ウェインが、何故、どのようにバットマンになったのかを描く。従来の映画版と比べると現代風の世界観である。ストーリーはコミック『バットマン・イヤーワン』を基にしているが、完成した作品は印象的なシーンとプロットの流用に留まっている。実写映画版バットマンシリーズの時系列に焦点を合わせれば、『バットマン』の前の時期を描いている作品であるが、直接的な繋がりはなく、新たなバットマンシリーズの第1作となっている。

今回登場の代表的ヴィラン(敵役)は、ラーズ・アル・グールと、スケアクロウの二人であり、本作のエンドシーンにはジョーカーの登場を予想させるシーンもあり、次作「ダークナイト」への布石となっている。

ストーリーはヘンリー・デュカードやラーズ・アル・グールとの対立が主軸となっている。また、他の実写映画版に比べて、オリジナルキャラクターが少なく、コミックス版キャラクターの登場が多い。バットマンの敵役・スケアクロウやカーマイン・ファルコーニなども登場するが、ストーリーの中心には据えられていない。コミックスでは敵役が入院させられる精神病院アーカム・アサイラムも登場する。だが、この映画ではジョナサン・クレイン(スケアクロウ)の勤務病院となっており、設備も殆ど現実の病院に即している。戦車のようなデザイン(タンブラー)のバットモービルによるカーアクションも話題になった。「ビギンズ」の名の通り、ジョー・チルによりブルース・ウェイン(バットマン)の両親が殺害される場面なども作品中に登場する。これは、ティム・バートン監督の映画版での設定「ジョーカーによって両親が殺害される」とは違い、コミックスの設定に沿ったもので、ここにも回帰がうかがえる。現在の原作の設定と、厳密には異なる。

『バットマン:ダークナイト・リターンズ』の影響が色濃い作品であるが、ブルースのキャラクター像は旧来通り、父親トーマスへのコンプレックスを持つ性格となっている。さらに、ジム・ゴードン警部補を登場させ、他の実写映画版と異なりバットマンを「政府非公認のクライムファイター」として設定した。

第78回アカデミー賞撮影賞ノミネート。

ストーリー[]

長引く不況で貧困に喘ぐ大都市ゴッサム・シティ、ブルース・ウェインと呼ばれた少年は、観劇を見た後の帰り道に両親を殺害されてしまう。十数年後、成長したブルースは両親を殺した犯人が裁判を終えた直後に殺害される現場を目撃する。復讐、自分への罪悪感、悪とは何か、正義とは何かといった葛藤に悩み、ゴッサム・シティの治安は悪化する一方、青年となった彼はあてのない放浪の旅の果てに、ヒマラヤの奥地で影の同盟という謎の組織と接触する。

影の同盟の下で訓練を積んだブルースは、影の同盟を抜け出し汚職と腐敗や犯罪が蔓延するゴッサム・シティに舞い戻る。その後、執事のアルフレッドや応用科学部に左遷させられたフォックスの協力を得て、幼い自分が恐怖を感じた体験を基に、犯罪者に対し恐怖心を抱かせるシンボルとして「バットマン」になることを決意するが、それは過酷な現実の始まりであった。

キャスト[]

役名俳優
ブルース・ウェイン/バットマンクリスチャン・ベール
ヘンリー・デュカード(真のラーズ・アル・グール)リーアム・ニーソン
レイチェル・ドーズケイティ・ホームズ
アルフレッド・ペニーワースマイケル・ケイン
ジェームズ(ジム)・ゴードンゲイリー・オールドマン
ルーシャス・フォックスモーガン・フリーマン
ジョナサン・クレイン/スケアクロウキリアン・マーフィ
ラーズ・アル・グール渡辺謙
カーマイン・ファルコーニトム・ウィルキンソン
リチャード・アールルトガー・ハウアー
アーノルド・フラス刑事マーク・ブーン・ジュニア
ギリアン・B・ローブ市警本部長コリン・マクファーレン
フェイデン判ジェラルド・マーフィー
フィンチ検事長ラリー・ホールデン
トーマス・ウェインライナス・ローチ
マーサ・ウェインサラ・スチュワート
幼少期のブルース・ウェインガス・ルイス
ジョー・チルリチャード・ブレイク
ジョージ・フレデリックスジョン・ノーラン

スタッフ[]

  • 監督:クリストファー・ノーラン
  • 音楽:ハンス・ジマー、ジェームズ・ニュートン・ハワード
  • 視覚効果:ダブル・ネガティブ、ムービング・ピクチャー・カンパニー、シネサイト、フレームストアCFC、BUFカンパニー、リーダー・セレビック

日本語吹替[]

DVD・Blu-ray2007年10月5日
日本テレビ
金曜ロードショー
2008年8月8日
フジテレビ
金曜プレステージ
ブルース/バットマン檀臣幸東地宏樹高橋広樹
デュカード佐々木勝彦津嘉山正種若本規夫
レイチェル小島幸子高橋理恵子木下紗華
アルフレッド小川真司中村正岩崎ひろし
ゴードン納谷六朗山路和弘大塚芳忠
フォックス池田勝坂口芳貞阪脩
クレイン/スケアクロウ遊佐浩二関俊彦内田夕夜
ラーズ大川透緒方文興てらそままさき
ファルコーニ稲葉実石田太郎楠見尚己
アール石田太郎小川真司
フラス遠藤純一塩屋浩三北川勝博
ローブ石住昭彦秋元羊介
フェイデン牛山茂梁田清之
フレデリックス
フィンチ松本大井上倫宏
チル小形満
その他佐々木敏、伊井篤史
樫井笙人、斉藤次郎、

西宏子
木村雅史、大畑伸太郎
伊丸岡篤
飯島肇、小伏伸之
矢野裕子
寺田はるひ、村上想太
最上莉奈

矢島晶子
てらそままさき

山像かおり、藤本譲
阪口周平
藤原美央子、幸田夏穂
小柳洋子、木村雅史
武虎

根本泰彦、小幡あけみ

中山依里子、菊地ゆうみ
大滝寛
丸山詠二、田村聖子
石住昭彦
新垣樽助、最上嗣生
永田昌康
白石充、志村貴博、
佐藤健輔
樋浦茜子、金子達

翻訳杉田朋子武満眞樹松崎広幸
演出岩浪美和小山悟清水洋史
調整金谷和美重光秀樹田中和成
効果リレーションサウンドボックス
制作ワーナー・ホーム・ビデオ
東北新社
東北新社

その他[]

  • 主役のクリスチャン・ベールは今作の撮影の前は『マシニスト』の撮影で極端に痩せており、標準体重に戻すためアイスなどを食べまくったが、太りすぎてしまいバットスーツが入らなくなったという逸話がある。その後ウエイトトレーニングを行い筋肉質な体形になった。
  • バットモービルを気に入ったクリスチャン・ベールは監督に「撮影が終わったらマシンを購入したい」と申し出たが「続編でも使う」との理由で断られた。
  • サウンドトラック盤に収録された12の曲名は全てコウモリの学名から取られている。トラック4~9の曲名は「Barbastella」、「Artibeus」、「Tadarida」、「Macrotus」、「Antrozous」、「Nycteris」となっていて、頭文字を並べると「BATMAN」になる。
  • ブルース・ウェインの乗る車は「ランボルギーニ・ムルシエラゴ」で、「ムルシエラゴ」とはスペイン語で「コウモリ」である。
  • 2008年1月にパチンコ遊技機としてパチンコ・パチスロメーカーの平和から、SS枠第5段「CRバットマン ビギンズH9AX」、「CRバットマンビギンズ9AW」が発表された。
  • ノーラン監督によると、『ビギンズ』の世界は「ヒーロー、ヒーローコミックが存在しない世界」であり、「それがバットマンの世界だ」と熱心に語っている。そのため、ブルースが両親と共に行ったのは『奇傑ゾロ』の映画ではなくオペラとなっている。
  • ノーラン監督は『007シリーズ』のファンと公言しており監督を熱望している。バットマンシリーズは特異な秘密兵器の数々などボンド作品に通じるものがあり、本作ではバットマンがバットモービルで警察の追跡から逃げるシーンで1カット、警備員に目の前で起きている事が信じられず手に持った飲み物を「酔ったのか?」とばかりに見つめる『私を愛したスパイ』~『ユア・アイズ・オンリー』などで見られたのとそっくりな仕草をさせている。次作品『ダークナイト』でもオマージュと思しきシーンがある。

脚注[]

  1. 1.01.1 “Batman Begins (2005)”. Box Office Mojo. 2009年11月6日閲覧。

外部リンク[]

  • 公式ウェブサイト
・話・編・歴
バットマン
バットマンファミリー
バットマン - ロビン(ディック・グレイソン) - バットガール(バーバラ・ゴードン) - キャットウーマン - バットマイト
ヴィラン
ジョーカー - ペンギン - トゥーフェイス - リドラー - Mr. フリーズ
ポイズン・アイビー - ベイン - ラーズ・アル・グール - スケアクロウ - クレイフェイス
コミック
イヤーワン・イヤーツー - ダークナイト - ダークナイト・リターンズ - ダークナイト・ストライクス・アゲイン - CHILD OF DREAMS
バットマン/パニッシャー - バットマン&ジャッジ・ドレッド - キングダム・カム - マッドラブ - World's Funnest - HUSH - ハーレイ&アイビー - ブラック&ホワイト - アーカム・アサイラム - ロング・ハロウィーン - キリング・ジョーク - ダークビクトリー - ザ・ラスト・エピソード - テイルズ・オブ・デーモン - デッドホワイト - デスマスク
映画
アニメ
バットマン - ジャスティス・リーグ - バットマン・ザ・フューチャー - ザ・バットマン - バットマン ゴッサムナイト - バットマン: ブレイブ & ボールド
ゲーム
レゴ バットマン THE VIDEO GAME - バットマン アーカム・アサイラム - バットマン アーカム・シティ
舞台
ゴッサム・シティ - アーカム・アサイラム
関連作品
ゴッサム・シティ・エンジェル - キャットウーマン - ティーン・タイタンズ

テンプレート:クリストファー・ノーラン監督作品

IMDb_logo.svg「この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみてくれ!画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になるぞ。」


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒蘭の女

黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...

黄金_(1948年の映画)

黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...

麗しのサブリナ

麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...

鶴ひろみ

つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...

高津装飾美術

高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...

高津商会

テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...

高島雅羅

たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...

青春の抗議

青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...

電波刑事ライナー

『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...

陰謀のセオリー

陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...

関俊彦

せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...

遠距離恋愛_彼女の決断

遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...

運命のボタン

運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...

逃亡者_(1993年の映画)

逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...

逃げる天使

逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...

追跡者

追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...