左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
『ネバーエンディング・ストーリー』(Die unendliche Geschichte / The Neverending Story)は、映画及びテレビドラマのタイトルである。
原作はミヒャエル・エンデの『はてしない物語』だが、原作の趣があるのは1作目だけである。また、その1作目もオリジナルの話とは終わり方が異なっている。
テンプレート:ネタバレ
原題(Die unendliche Geschichte)。1984年に西ドイツ・アメリカで制作・公開された映画。日本では1985年3月16日に公開された。制作費2700万ドル。当初ディズニーに資金のバックアップを求めていたが交渉が決裂し、結果的に提携相手がワーナーとなる。ワーナーは監督の変更を希望するなどテコ入れ要望が多く、映画のヒットと原作改変の両面に大きく影響を残した。音楽監督のロバート・ハザウェイは、アトレーユ役のノア・ハザウェイの父親。日本でのコピーは「さぁ、オメガファンタジーの旅へ!」「M・エンデの世界的ベストセラーを映像化、ファンタジックSFX超大作!」。
主人公、バスチアンはいじめられっ子で、母を亡くしてからは父親とだけの寂しい生活を送っていた。そんなある日いじめっ子から逃げるために飛び込んだコレアンダー書店で彼は不思議な本ネバーエンディングストーリーと出会う。本を読むと物語の主人公になれる、本の世界に籠もれる、だから本が好きだと力説する彼に書店の主は「だがそれらの本は読み終われば現実に戻される。この本は危険だ」と止めるが、どうしても読んでみたいバスチアンはこっそりとその本を盗んでしまった。学校をサボって本を読み始めたバスチアンはネバーエンディングストーリーの世界に浸り始める。内容は虚無による崩壊の危機に瀕した世界ファンタージェンを救うため、草原の勇者アトレイユが旅立つといった冒険小説だった。物語に胸躍らせるバスチアンだったが、徐々に奇妙な現象が彼とアトレイユを繋げていく。
オリジナルは西ドイツで公開されたDie unendliche Geschichteという2時間の長編である。こちらも役者・シナリオ共にワーナー側のテコ入れが入っているが、音楽面ではテコ入れが行われず主題歌が存在しない。
北米・日本での公開版では更なるテコ入れが入り、30分程のシナリオカットとジョルジョ・モロダーによる楽曲の変更が行われた。そしてイギリスのロックバンドカジャ・グーグーの元ボーカルリマールの主題歌が追加、結果としてこのワーナー主導による改変が映画のヒットに大きく貢献する事となる。
原作者ミヒャエル・エンデとの裁判騒動の発端は、契約書の見落としが原因だったと言われている。エンデの当初の要望は、監督は黒澤明に任せ、撮影はヨーロッパ、役者は皆ドイツ人で揃える、異世界の姫君である「幼ごころの君」役の女優だけは日本の白装束を着た少女であるべきという内容だったと言われている。重要な役回りの強大な竜「ファルコン」については、可愛らしいドラゴンではなく、中国の伝説の龍のような神秘的な存在にすべきと考えていたらしい。しかし結果的に契約の失敗のせいで、エンデは原作者でありながらスタジオ見学も許されない不遇を受ける事となった。
決裂を決定的とする上で致命的だったのは、映画のラストシーンが、エンデの意図とは正反対であることである。映画の主人公バスチアンは、本の世界「ファンタージェン」の力を借りて、現実世界のいじめっ子に仕返しをする。エンデはこれについて真剣に腹を立て「このシーンをカットして欲しい」と告訴に踏み切る事となった。裁判の結果は、エンデの敗訴となり、「ミヒャエル・エンデ」の名前をオープニングから外す事で、なんとか和解した。
後にミヒャエル・エンデは、「ファンタージェンを破壊するために悪の人狼が脚本を書き、映画にした」「原作の前半だけを映画にしても意味がない」などと多くの批判を残すことになった。ただし第2章公開の際に「あの映画をきっかけに原作を買ってくれたお客さんも多かったし、原作を読んでもらえるなら宣伝映画として苦痛も和らいだ」と多少評価を持ち直した。完全にオリジナルストーリーである続編2・3についてはバスチアンが夢に頼らないため苦言を呈していない。
もっとも、原作でもバスチアンはネバーエンディングストーリーと出会った事で暗黒面に墜ちてしまうので、この映画はバスチアンが増長し始めた部分までの未完物語と解釈すれば原作に忠実と受け取る事もできる。事実プロデューサーもこの映画はプロローグに過ぎないから完結編もちゃんと作ると弁解している。
1作目のVHS/DVD日本語吹替え版は主人公の排他的なセリフが穏やかに改変されており、受け手の印象を大きく変える意訳になっている。2作目以降は翻訳がプロセンスタジオに変わったためスラングも字幕版同様に忠実に訳されるようになった。
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
ソフト版 | TV版 | ||
バスチアン | バレット・オリバー | 浪川大輔 | |
アトレーユ | ノア・ハザウェイ | 戸田恵子 | 佐々木優子 |
幼ごころの君(女王) | タミー・ストロナッハ | 荘真由美 | 玉川紗己子 |
ファルコン(声) | アラン・オッペンハイマー | 石田太郎 | 黒沢良 |
ロックバイター | アラン・オッペンハイマー | 大平透 | |
カール・コンラート・コリアンダー | トーマス・ヒル | ||
ティーニー・ウィーニー | ディープ・ロイ | ||
ナイト・ホブ | ティロ・プラックナー | ||
カイロン | モーゼス・ガン | ||
エンギーウック | シドニー・ブロムリー | ||
ウルグル | パトリシア・ヘイズ |
アトレイユ役のノア・ハザウェイは撮影中に2度死にかけた。沼のシーンでは実際に沼に飲まれ、呼吸が止まったという。もう1つは乗馬のシーンで落馬して馬に蹴られそうになったという。
原題(THE NEVERENDING STORY II THE NEXT CHAPTER)。1989年にアメリカ・ドイツで制作され1990年に公開された映画。日本では1990年12月14日に公開された。制作費3600万ドル。原作者と和解し、スタッフ・キャスト・設定共に大きく変更された、ややリメイク寄りの続編である。日本でのコピーは「想像の翼にのり少年がふたたびファンタジアに旅だった時、いま新たな冒険がはじまる」「ファンタジアをおおう光と影! 善と悪が果てしなく闘うSFXアドベンチャー!」。
かつてバスチアン少年は人々の夢の世界ファンタジア(ファンタージェン)へと繋がるネバーエンディングストーリーという本に出会い、ファンタジアのリ・クリエイションによって「虚無」の侵略から世界を救った。しかし自分の心が作った新たな世界を旅する前に現実に戻ってしまった彼は、心の深層にある母を失った悲しみといじめられっ子としての弱さと対面していないため臆病な少年のままだった。そんな彼は勇気がでる方法を求め前作で本と出会ったコレアンダー書店に立ち寄り、そこで再びネバーエンディングストーリーと出会う。未解決のままだった本の世界はどんどん文字が消え「空虚」化という危機に瀕していた。バスチアンは再びファンタジアへと旅立ち空虚と戦う。しかし、彼が与えられた何でも願いが叶うオーリン(アウリン)という武器には、欲望が何でも叶う事は過去の思い出が不要になる事であり、いつかは彼の心の最後に残った本当の願いまで空っぽになってしまうという問題があった。一方バスチアンの父は息子が行方不明になった事で街中を探し回り、本の世界ファンタジアの中にいる事に気付く。二人きりの親子が本当に望んでいた願いは何か、その願いこそが勇気をもたらすのでは……。
前作から5年経ち、キャストが成長してしまったため、登場人物がコレアンダー役のトーマス・ヒル以外一新された。この変更は批判意見が多く、3作目でややヒロインが前作に近いイメージに修正される事になる(第2章の劇画イラストだけ幼心の君が原作者希望の白装束を着ているが本編では着ない。3では西洋的なマントを装着)。ただしアトレイユに関しては原作が緑の肌の狩猟民族なので白馬の美少年ノア・ハザウェイは完全なキャストミス。人間の子を探す任務を人間がしてしまっているためストーリーもおかしくなっている。
ドイツの物語という設定は撤廃され、主人公はアメリカ西海岸に住むブロンド少年である。なお、原作では肥満児の少年が主役で、本の世界では美少年に姿を偽る設定である。そして物語も単純明快に大きくアレンジされた。
物語の大筋とテーマは原作と最も一致しているが、肝心のストーリーが大きく異なる。原作は魔女サイーデに騙され、幼ごころの君から授かったアウリンを悪用し心を失っていく設定だが、映画では支配者の地位を狙う魔女ザイーダの「思い出マシーン」により、アウリンを使う隙をついて記憶を奪うという設定になった。また原作ではラストシーンにのみ登場の父親が、第1作のバスチアンのような活躍をするなど、親子の絆をより重視する展開となっている。原作主人公の歪んだコンプレックスとエキセントリックさは、母親を失った傷が深い臆病な少年という設定に落ち着き、自己嫌悪からの脱出と自己啓発に至るメンタルヘルス的な展開は、人への愛を持つ事で勇気が生まれるというライトな表現に収まった。
全体的には典型的なハリウッド映画で、これには第1作をメジャー寄りに改変しヒットさせたスタッフの権力が大きい。ビジュアルデザインは原作者の友人ルドウィグ・アンゲラーに前作のウル・デ・リコから変更し童話世界に変更されたが、特撮が『バットマン』のデレク・メディングスでアクション映画寄りになっている。主題歌は前作のヒットに大きく貢献したジョルジョ・モロダーが引き続き3曲提供、ネバーエンディング・ストーリーのテーマがロックアレンジされている。
原作者が最も好意的に評価している作品で来日時に「前作で揉めて酷くなったので諦めて好きに作らせた。それでもこちらのほうが原作に近い」と、ファンタジーの再現より家族愛の映画であるべきと捉えていた事が伺える。数々のエンデ研究本で記載されているが、エンデは自分のファンタジー児童文学が現実逃避の作品として扱われている事に不快感を持っていたらしく、現実を生きるための教訓的なメルヘンを目指していたという点を考慮すればエンデが『1』と『2』で取ったスタンスが理解できる。
VHS/LD/DVDとは別にテレビ局側が制作した吹き替え版が存在する。役者がまったく違うため、声優の続投等がほぼ無意味に近いが、続編という事を強調するためか放送時に前作版の主題歌をバックに「幼心の君」ナレーションの総集編が番組冒頭で流れた。現在でもこの第2章が放送される時はこの総集編が冒頭に流れる事が稀にある。だがエンディングのスタッフロールがカットされるため、本作版の主題歌が聴けない。
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
ソフト版 | TV版 | ||
バスチアン | ジョナサン・ブランディス | 浪川大輔 | 佐々木優子 |
アトレーユ | ケニー・モリソン | 高山みなみ | |
ザイーデ | クラリッサ・バート | 弥永和子 | 小山茉美 |
ファルコン | ドナルド・アーサー | 石田太郎 | |
ロック・バイター | コリン・グライダー | 飯塚昭三 | |
ニンブリー | マルティン・ウンバッハ | 富山敬 | |
コリアンダー | トーマス・ヒル | 阪脩 | |
バーニー・ブックス | ジョン・ウェズリー・シップ | 谷口節 | 江原正士 |
バスチアンの母 | ヘレナ・ミシェル | ||
幼ごころの君 | アレクサンドラ・ジョネス | 伊藤美紀 | 玉川紗己子 |
ワーナーから何度も復刻された。国内でのシリーズタイトルロゴは数度の復刻を経て第2章の物に統一。
原作の後半をベースにオリジナル要素が多い本作は、竹書房からノベライズ版が発売された。中途半端に原作の名詞を採用しているためファルコンやオーリンの名が登場しなかったり、Xを「ク」と読んでいるためサイーデとソビールがクサイーデとクソビールになっている。巻末では翻訳者が「エンデさんは嫌ってるけど、私は1も好きだよ。原作は読むのがしんどい」といった意見を書いている。現在絶版。
原題(THE NEVERENDING STORY III ESCAPE OF FANTASIAN)。アメリカ・ドイツで制作され、1994年12月17日に日本で公開された映画。文部省選定映画。日本でのコピーは「PART1は<夢>の、PART2は<心>の、そして今度ははてしない愛の物語です」「さあ出発しよう!! 夢と冒険の旅へ……」。
続編という事になっているが、ややパラレルワールドである。キャラクターは成長しており、バスチアンは不良達へのいじめにも立ち向かう非常に勇敢な男になっている。原作で本を返すまでの数ページを強引にアレンジしたオリジナルストーリーであり、ほぼ無関係といって良い。『2』公開時に三部作構想であると語っているが、これがその通りの続編だったかは不明である。低予算映画なため、現実の世界で着ぐるみのクリチャーが飛び出す展開であり、中学生らしいバスチアンの日常が描かれる。海外版の予告でもコメディ映画と言い切ってあるだけあってギャグが多く、カタルシス的な物も薄い。ファンタジーに引き籠もっていたバスチアンが家族やクラスメイトと完全に和解した姿が見られるのは『3』のみである。『2』では原作のようにアウリンとネバーエンディングストーリーが主人公の心を表す童話的なアイテムとして表現されていたが、今回は『1』のように現実世界の秩序と連動するガジェットとしての機能が極端に強調された。
『2』では翻訳が英語に忠実になっていたが、原作にあわせ、ファンタジア→ファンタージェン、オーリン→アウリン、バスチアン・バックス→バスチアン・バルタザール・ブックス、と『1』と同じ意訳に戻された。日本での宣伝やTV放送も『1』の主題歌を使用したが、映画本編には存在しない。発売されたタイアップCDもsealとリアル・インパクトによるダンスミュージックのカバーだった。日本未放送だがアメリカではアニメ化された。
かつて人の心と現実が繋がっている本の世界ファンタージェンを救った少年バスチアン。彼は成長し父の再婚相手の家へと引っ越すが、再婚に納得していない新しい妹ニコールや新しい学校の不良達のいじめに四苦八苦する。だが不注意から不良達に本を奪われファンタージェンの世界は「悪意」という新たな危機を迎える。不良達の邪な心が本の内容を破壊し、ファンタージェンの崩壊が現実世界の人々の心に逆流する現象が起き始めた。バスチアンは現実を舞台に不良達に立ち向かう。
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
ソフト版 | TV版 | ||
バスチアン | ジェイソン・ジェイムズ・リクター | 草尾毅 | 鳥海勝美 |
ニコール | メロディ・ケイ | 久川綾 | 坂本真綾 |
コリアンダー | フレディ・ジョーンズ | 飯塚昭三 | |
幼ごころの君 | ジュリー・コックス | 三石琴乃 | 玉川紗己子 |
スリップ | ジャック・ブラック | 梁田清之 | |
バーニー・バックス | ケビン・マクナルティ | 屋良有作 | |
ジェーン | トレイシー・エリス | 一龍斎貞友 | |
エンギーウック | トニー・ロビンソン | 富山敬 | |
ウルグル | モイヤ・ブラディ | 佐々木優子 | |
ファルコン | ゴードン・ロビンソン | 田中秀幸 | |
バーキー | ケイファン・ショー | 塩屋翼 | |
ジュニア | デイヴ・フォーマン | TARAKO | |
ロックバイター | フレデリック・ウォーダー | 西村知道 | |
ロックバイター夫人 | ウィリアム・トッド・ジョーンズ | 深見梨加 | |
ドッグ | ライアン・ボールマン | 渋谷茂 |
公開当時、興行収入2億と前作の5分の1、前々作の10分の1を記録してしまった。
本作は当初から子供受けを狙っており、本国の商品展開もそれに準じた、幼稚園児を対象にしたぬいぐるみやビデオパッケージになっている。またアニメ化もされており、それには『3』のオリジナルキャラクターが多く登場する。
再放送年 | 作品 | 視聴率(関東地区) |
---|---|---|
2002年1月13:00 | ネバーエンディングストーリー3(吹き替え・総集編付) | 7% |
2003年8月13:30テレビ東京「午後のロードショー」 | ネバーエンディングストーリー(吹き替え・トリミング版) | 不明(0.9以下) |
2004年9月深夜 | ネバーエンディングストーリー3 | 3.7% |
2004年11月深夜フジテレビ「ミッドナイトアートシアター」 | ネバーエンディングストーリー(字幕・ワイドスクリーン版) | 1.8% |
2006年6月深夜テレビ朝日「シネマエクスプレス」 | ネバーエンディングストーリー(吹き替え・トリミング版) | 不明 |
2009年1月3日深夜TBS「新春シネマシアター」 | ネバーエンディングストーリー第2章(字幕・ワイドスクリーン版) | 不明(2.3以下) |
2009年5月11日深夜日本テレビ「映画天国」 | ネバーエンディングストーリー(字幕・ワイドスクリーン版) | 1.0% |
上の表に示すとおり、中々の健闘をしている。極端な子供向けを狙った方針が、ある程度の間口の広さを持たせた結果とも取れる(ビデオリサーチアーカイブトップ10調べ、ランク外の物は最低順位の視聴率以下)。
この映画のVHS / LD / DVD吹き替えは日本アニメのパロディが色濃い。主演声優の大多数がアニメ『ちびまる子ちゃん』に出てくるさくら家の声優と同一で、役柄まで被ってしまっている。また主人公とライバルの不良グループ達を演じているのはアニメ『SLAM DUNK』に出てくる主役の湘北バスケ部チームである。また劇中に登場する少女達を演じているのもアニメ『美少女戦士セーラームーン』に出てくるセーラー戦士達である。
原題(TALES FROM THE NeverEnding Story)。2001年にカナダ・ドイツで制作されたテレビドラマ。日本でも放送された。
やや改変が入っているが、前半は原作に忠実にしようとしていた作品である。ゲームボーイ好きの少年バスチアンは本屋の老人に無理やり本を薦められ、ネバーエンディングストーリーの物語を読み始める。本の中の主人公アトレイユは最初こそ真面目に冒険をし女王を救う任務を果たすが、ここからテコ入れが入り始める。
バスチアンとアトレイユの接点は繋がる事もなく恋愛にしか関心がない様子。しかし現実の世界に飛び出したアトレイユはスケボーでバスチアンの前に現れる。ここから物語が動き出すかと思われたが、打ち切りになってしまった。
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
バスチアン・バックス | マーク・レンドール | 津村まこと |
アトレーユ | テイラー・ハインズ | 浪川大輔 |
幼ごころの君(女王)、月の子 | オードリー・ガーディナー | 高橋理恵子 |
ザイーデ | ヴィクトリア・サンチェス | 本田貴子 |
コレアンダー | ジョン・ダンヒル | 青野武 |
マイケル・バックス | ノエル・バートン | 石波義人 |
ローラ・バックス | ジェーン・ウィーラー | 岡本章子 |
フライ・ガール | ステファニー・バクストン | 川上とも子 |
グモルク、ブランク先生 | エドワード・ヤンキー | 中多和宏 |
イタチ | サイモン・ビーコック | 水島裕 |
ファロン | ブリタニー・ドリスデル | 笠井律子 |
コナー・アームストロング | ジョニー・グリフィン | 岡野浩介 |
エイプリル | エマ・キャンベル | 唐沢潤 |
カイロン | タイロン・ベンスキン | 辻親八 |
フィネガン | リサ・ブロンウィン・ムーア | 岡本章子 |
リップ・ラウディ | グレッグ・クレイマー | 松本大 |
ルーカス・マンシーニ | ステファノ・フォースティーニ | 田野恵 |
マーリー・リチンスキー | ヴァレリー・チニアラ | 中村千絵 |
タルタス | ロバート・クルックス | 中國卓郎 |
テンプレート:ウォルフガング・ペーターゼン監督作品
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
黒蘭の女Jezebel監督ウィリアム・ワイラー脚本クレメンス・リプレー アベム・フィンケルジョン・ヒューストンロバート・バックナー製作ウィリアム・ワイラー製作総指揮ハル・B・ウォリス出演者ベティ・デイ...
黄金The Treasure of the Sierra Madre監督ジョン・ヒューストン脚本ジョン・ヒューストン原作B・トレヴン製作ヘンリー・ブランク製作総指揮ジャック・L・ワーナー音楽マックス・...
麗しのサブリナSabrina監督ビリー・ワイルダー脚本ビリー・ワイルダーサミュエル・テイラーアーネスト・レーマン製作ビリー・ワイルダー出演者オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガート音楽フレデリック・...
つる ひろみ鶴 ひろみプロフィール本名靏 ひろみ愛称鶴ちゃんつるち(声優仲間から)性別女性配偶者なし(結婚歴あり)出生地日本の旗 日本・北海道(神奈川県横浜市育ち)死没地 日本・東京都中央区血液型O型...
高津装飾美術株式会社Takatsu Sousyokubijutu Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒182-0022東京都調布市国領町1-30-3設立1918年...
テンプレート:記事名の制約株式会社髙津商会Kouzu Shokai Co.Ltd.種類株式会社市場情報非上場略称高津本社所在地日本の旗 日本〒616-8163京都府京都市右京区太秦西蜂岡町13-1設立...
たかしま がら高島 雅羅Gara Takashimaプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優生活協同組合活動活動時期1...
青春の抗議Dangerous監督アルフレッド・E・グリーン脚本レアード・ドイル製作総指揮ジャック・L・ワーナー(クレジットなし)ハル・B・ウォリス(クレジットなし)出演者ベティ・デイヴィスフランチョッ...
『電波緊急指令サージェント(Sargent Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニーXD オリジナル・シリーズのひとつで...
『電波刑事ライナー(Liner Bolderbas: Electromagnetic Wave G-men)』はアメリカ合衆国のテレビアニメ。ディズニー・チャンネル オリジナル・シリーズのひとつであり...
陰謀のセオリーConspiracy Theory監督リチャード・ドナー脚本ブライアン・ヘルゲランド製作ジョエル・シルバーリチャード・ドナー製作総指揮ジム・ヴァン・ウィック出演者メル・ギブソンジュリア・...
阪妻・立花・ユニヴァーサル聯合映画(ばんつま たちばな ユニヴァーサル れんごうえいが、1926年9月 契約 - 1927年5月 契約解除)は、かつて存在した日本とアメリカ合衆国との合弁による、日本の...
せき としひこ関 俊彦Toshihiko Sekiプロフィール配偶者あり出生地 日本・宮城県仙台市血液型A型生年月日1962年6月11日現年齢60歳所属81プロデュース活動活動時期1983年 -表・話...
遠距離恋愛 彼女の決断Going the Distance監督ナネット・バースタイン脚本ジェフ・ラ・チューリップ製作ジェニファー・ギブゴットジャレッド・ヘスアダム・シャンクマン製作総指揮デイヴ・ノイス...
運命のボタンThe Box監督リチャード・ケリー脚本リチャード・ケリー製作リチャード・ケリーショーン・マッキトリックダン・リン製作総指揮スー・ベイドン=パウエルテッド・フィールドパリス・カシドコスタス...
逃亡者The Fugitive監督アンドリュー・デイヴィス脚本デヴィッド・トゥーヒージェブ・スチュアート原案デヴィッド・トゥーヒー原作キャラクター創造ロイ・ハギンズ製作アーノルド・コペルソン製作総指揮...
逃げる天使CHASERS監督デニス・ホッパー脚本ジョー・バッティーアジョン・ライスダン・ギルロイ製作ジェームズ・G・ロビンソン製作総指揮ゲイリー・バーバー出演者トム・ベレンジャーエリカ・エレニアックウ...
追跡者U.S. Marshals監督スチュアート・ベアード脚本ジョン・ポーグ製作アーノルド・コペルソンアン・コペルソン製作総指揮ロイ・ハギンスキース・バリッシュ出演者トミー・リー・ジョーンズ音楽ジェリ...