ナナメギコ

ページ名:ナナメギコ

ナナメギコはインターネット上の巨大電子掲示板群、2ちゃんねるで使用されるアスキーアートキャラクター。

目次

概要[]

斜めに傾いたギコの姿をしている。台詞は基本的に半角カタカナでしゃべることが多い。そして、どんなものでも食べる。鳴き声は主に「イシャハドコデスカ」。この鳴き声のため医者の姿や看護婦の姿をしているものも存在する。既存のAAを改造し斜めにすることを「ナナメ化」といいナナメしぃやナナメモララーなど多くのバリエーションが存在する。

「コテハン職人フクロスレ」で 2005/05/17(火) 20:58:42に誕生し、複数人でいじくり回している内に現在のスタイルに固まった。2ch全体に広まってからは主にAA職人以外にも、VIPPER等に使用されるようになった。ちなみに、ギコ猫が主人公の人気フラッシュ「NightMareCity」シリーズのパロディ「NanameCity」と続編「NanameCity Katamuiteru」の主人公。

AA[]

誕生過程[]

571 名前: [sage] 投稿日: 2005/05/17(火) 20:45:00 ID:KXjvrJgfお題:「使用文字は漢字のみで」拡大モナー581 名前: [sage] 投稿日: 2005/05/17(火) 20:58:42 ID:MNPEshs+漢字弄くっているうちに斜め顔のギコが出来ました   。   々゚584 名前: [sage] 投稿日: 2005/05/17(火) 21:00:48 ID:MJ9xvBOH   /|,,,/|   |。   )   |々゚ノ <ゴルァ585 名前: [sage] 投稿日: 2005/05/17(火) 21:00:52 ID:FvB7o1Umお題、盗んだバイクをほん投げろ!!592 名前: [sage] 投稿日: 2005/05/17(火) 21:06:35 ID:U6HhhRt3    ∧   /´。 `ーァ   {  々 ゚l´     ┏  / っ /っ ◎─┴◎ /    / 彡 ∪^∪

派生AA[]

    ∧   /´。 `ーァ (( {  々 ゚l´ モグモグ  / っ●o /    / ∪^∪             ∧          /´_、◎_`ァ   ヤットシンスレヲミツケタ        ヽ{  々 `l ノ         (( ノ(    /ヽ           //`l,/  ┏━━━━━┓ ┃ノ      ヽ.┃ ┃  ∧ . . .┃ ┃ /´。 `ーァ. .┃ ┃ {  々 ゚l´ . ┃ ┃./ っ /っ ┃ ┗━━━━━┛       ∧      /´_、◎_`ァ  コノタビハ ゴシュウショウサマデシタ       {   々 ソ     /<ヽ/>ヽ    ∧、     l_| |: |__|   /゚々゚*`ァ ?     ノ__ヘ_∪   )   ノ     (_(__)   (_(_つ   キ\     | |、    / 。 `ーァ ぞぇぁ    {  々 ゚ノヽ/`   /    /ヽ/`   /___/ヽ/`   |__/   |__|  //\|   キ\     | |、    / 。 `ーァ めがろぱ    {  々 ゚ノヽ/`   / め  /ヽ/`   /___/ヽ/`   |__/   |__|  //\|   キ\     | |_    / _、O_ァ   エビハドコデスカ    {  々`ノヽ/`   / Dr /ヽ/`   /___/ヽ/`   |__/   |__|  //\|

ナナメしぃ[]

文字通り斜めになったしぃだが、ナナメギコ以上に見かける回数は少ない。また北極6号が「ナナメしぃ」と呼ばれている場合があるが、こちらが本家であり、北極6号とは何ら関わりはない。

AAによる表現[]

   ∧、   /゚々゚*`ァ   )   ノ_  (_(_つ

関連項目[]

外部リンク[]

斜めギコのガイドライン(゚々4)


Smallwikipedialogo.pngこのページの内容は、ウィキペディアから取られています。オリジナルの記事は、ナナメギコにあります。この記事の著作権者のリストは、ページの履歴を御覧ください。Monapediaと同じく、ウィキペディアのテキストは、GNU Free Documentation Licenseで提供されています。




特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

メニュー 2ちゃんねるとは 2ちゃんねる用語 2ちゃんねるの歴史 2ちゃんねるの板一覧 2ちゃんねるAAキャラクターの一覧 2ちゃんねる系ブログ掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

2ちゃんねるの板一覧

2ちゃんねるの板一覧(にちゃんねるのいたいちらん)は、2ちゃんねる内にある板をカテゴリ別に並べた一覧である。板名・カテゴリは2ちゃんねるの掲示板メニューに準ずる。一部重複があるがそれぞれに記述する。目...

馴れ合い_(2ちゃんねるカテゴリ)

馴れ合い(なれあい)は、匿名掲示板2ちゃんねるのカテゴリの1つである。目次1 概要2 歴史3 板一覧4 関連項目5 外部リンク概要[]各種自己紹介・馴れ合い・OFF会に関する話題を話す板をまとめている...

顔文字板

顔文字板(かおもじいた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある板の一つ。正式名称は「顔文字@2ch掲示板」である。目次1 概要2 歴史3 利用者4 ローカルルール5 外部リンク概要[]文字通り顔文字や絵文...

音楽サロン板

音楽サロン板(おんがくサロンいた)は、インターネットの匿名掲示板2ちゃんねるにある板のひとつ。総合的な音楽全般の話題を扱う。目次1 概要2 問題3 住民の特徴4 関連項目5 外部リンク概要[]2ちゃん...

電車男

電車男(でんしゃおとこ)は、インターネットの電子掲示板である2ちゃんねるへの書き込みを基にしたラブストーリー(恋愛小説)。名称は、投稿した人物のハンドルネームに由来する。ネットで生まれた感動の物語とし...

電子掲示板

電子掲示板(でんしけいじばん、BBS、英語: Bulletin Board System)とは、コンピュータネットワークを使用した環境で、記事を書き込んだり、閲覧したり、コメント(レス)を付けられるよ...

雑談系2カテゴリ

雑談系2カテゴリ(ざつだんけい2 - )は、2ちゃんねるのカテゴリのひとつ。概要[]2000年1月15日に、当時の治安の悪い板を集約して作られたカテゴリである。BBSPINKなどを除けばメニューの最下...

隠し板

隠し板(かくしいた、かくしばん)とは、匿名掲示板2ちゃんねるのカテゴリーには載ってないにもかかわらず、2ちゃんねる公式である掲示板のことを指す。種類としては、各サーバのゴミ箱(ゴミばこ)、及び掲示板の...

隔離板

隔離板(かくりいた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板において、話題や住民層の多様化や対立によって板が飽和または分裂状態になった際にそれらの話題・住民を隔離する目的で作られた板のことである。概要...

鉄道関係の俗称

鉄道関係の俗称(てつどうかんけいのぞくしょう)では、鉄道の路線・列車・鉄道事業者などに対して、鉄道事業者・鉄道利用者・鉄道ファンなどがつけた、愛称・俗称・蔑称(キャッチコピーや風刺、ギャグ、洒落など)...

鉄道路線や駅・施設に関する俗称

鉄道路線や駅・施設に関する俗称(てつどうろせんやえき・しせつにかんするぞくしょう)は、鉄道路線や駅・鉄道施設に関する非公式な愛称・俗称について記す。目次1 あ行2 か行3 さ行4 た行5 な行6 は行...

醤油戦士キッコーマン

『醤油戦士キッコーマン』(しょうゆせんしキッコーマン)はアスキーアートの一つ。『醤油戦士キッコーマソ』とも表記される。名前の由来は実在する醤油製造会社の「キッコーマン」。仲間も数多く存在する。目次1 ...

過疎板

過疎板(かそいた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板において、著しく利用者・書き込み数が少ない板のこと。利用者の増減は流動的であるため、特定の掲示板が過疎板であるかどうか判断するのは難しい。対義...

過密板

過密板(かみついた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板において、著しく利用者・書き込み数が多い板のこと。利用者の増減は流動的であるため、特定の掲示板が過密板かそうでないかを判断することは難しい。...

週刊少年漫画板

週刊少年漫画板(しゅうかんしょうねんまんがいた)は、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板の一つ。正式名称は週刊少年漫画@2ch掲示板。目次1 概要2 歴史3 利用者4 ローカルルール5 1001表示6 ...

趣味一般板

趣味一般板正式名趣味一般@2ch掲示板メニュー表示趣味一般通称カテゴリ趣味カテゴリサーバgimpoフォルダhobby開設日1999年5月~6月開設理由新設関連板特になし名無しの名前名無しの愉しみID制...

趣味カテゴリ

趣味カテゴリ(しゅみカテゴリ)は、2ちゃんねるのカテゴリのひとつ。概要[]様々な趣味に関連した話題を扱う専門板が揃っており、専門の板を持たない趣味類は趣味一般板で扱われている。話題の闊達な車輌・交通関...

資料室板

資料室板正式名2ちゃんねる資料編纂室@2ch掲示板メニュー表示資料室通称資料室板カテゴリ案内カテゴリサーバgimpoフォルダdataroom開設日2004年8月13日開設理由ガイドライン板から分割関連...