2000年

ページ名:2000年

この記事では、2000年の2ちゃんねるでの出来事・事件・の推移などを列記する。

各板ごとの歴史は、当該板の記事を参照。

全体の歴史[]

  • 1月3日 - 2ちゃんねる上にモナーが初登場する。
  • 1月8日 - あめぞうなどで話題になっていたゲーム箱庭諸島がkitanetサーバに設置される。
  • 1月15日 - ひろゆきが「警視庁ハイテク捜査課から電話があった」と報告。初の警視庁デビュー。
  • 1月19日 - キャップをつけろという要望が多かったことを受けて、ひろゆきが「ひろゆき@管直人」のハンドルを使い始める。
  • 1月24日 - 初心者雑学板において、「"削除屋"」を名乗る削除人が権限を濫用して削除を行って「弱視の再来」とも呼ばれた。ひろゆきから当人への勧告が行われた模様。
  • 1月26日 - 板毎アクセスランキングの計画が発案される。
  • 1月30日 - マァヴが削除人権限を返上する。
  • 2月3日 - コテハン「若ひろゆき」が、キャップ利用者全員のパスワードを公開したため混乱が生じる。
  • 2月5日 - ロビーに海外プロクシー制限がかかる。
  • 4月1日 - エイプリルフール企画として、トップに「2ちゃんねる、株式会社光通信に買収される」というニュース記事が掲載される。
  • 4月18日 - 虹色ロビーに『銃夢のハンドル使用を認めない』のスレッドが立てられ、銃夢ハンドル事件が持ち込まれる。ひろゆきも関心を示し、一時ロビーのタイトルが「時代の最先ターン!超銃夢」になる。
  • 5月3日 - 西鉄バスジャック事件が発生する。後に、時事ニュース板立てられていた『佐賀県佐賀市17才…』のスレッドが犯行予告ではないかと祭りになる。
  • 5月頃 - 西鉄バスジャック事件に関して、テレビ朝日『ニュースステーション』にひろゆきがVTR出演。有名な「嘘は嘘であると見抜けない人は(電子掲示板を)使うのは難しい」のコメントを語る。
  • 5月12日 - 「明日世界中を絶句させてやる。やってみせる」という犯行予告の書き込み後、横浜市の根岸線内で17歳の高校生が男性をハンマーで殴る事件が発生。
  • 6月3日 - NHK総合にて『NHKスペシャル 17歳の衝動』が放送される。5月の連続した事件に関した内容で、運営の上田浩や常連コテハンの「弐ch編者」などがVTRで出演している。
  • 6月3日 - コテハン「弐ch編者」が外部掲示板サイト『2編ちゃんねる』を開設する。後のMegabbsとなる。
  • 6月13日 - 「千葉大に殴りこむぜ」という犯行予告の書き込みを行った、東京都の23歳の大学生がを威力業務妨害容疑で逮捕される。
  • 6月21日 - 2ちゃんねる史料サイト『2ちゃんねる研究』が開設される。
  • 7月頃 - キルタイムコミュニケーションより『2ちゃんねるの本』が発刊される。
  • 8月頃 - 2ちゃんねるがYahoo! JAPANに登録される。
  • 9月1日 - ネットラジオ『soundillusion』にひろゆきが出演、出演者同士のオークションにおいて「ロビーのタイトル1ヶ月命名権」を出品した。
    • 結果、10万円で『激裏情報』の管理人・激裏が落札、それから1ヶ月「激裏情報http://www.gekiura.com/ @虹色ロビー2ちゃんねる」と表記されていた。また、ひろゆきのサイン色紙も出品されたが値段が上がらず、ひろゆきの陰毛をオマケでつけたところ1万円まで落札額が上がった。
  • 9月26日 - トップページがクラッキングを受けて改竄される。しばらくして元に戻る。
  • 10月30日 - ひろゆきが切込隊長の主宰する「神宮前.org」のイベントに参加する。
    • この頃はまだ、切込隊長は2ちゃんねるに係わっていなかったという。
  • 11月頃 - キルタイムコミュニケーションより『2ちゃんねるの本〈第2弾〉』が発刊される。
  • 12月9日 - 筑波サーキットで開催されたバイクレースに、Team2chが参加。
  • 12月25日 - 管理人ひろゆきが歌う「激走爆走チーム2ちゃんねる」がネット上で発表される。

板・サーバの推移[]

  • 1月3日 - ビジネスソフト板、情報システム板、ハードロック/へビィメタル板、アナウンサー板が新設される。
    • ゲーム板がPCゲーム板に名称変更、家庭用ゲーム板とアーケードゲーム板が分割される。
  • 1月4日 - エッチねた板、独身男性板、噂、、、板、プロレス板が新設される。
    • エロげー板がkitanetサーバに移転。
  • 1月5日 - 東京板が新設される。
  • 1月6日 - 民族・人類・神話板が新設される。
  • 1月9日 - フライトシミュレーター板が新設される。
  • 1月11日 - 模型プラモ板、クレジット板、共産党板が新設される。
    • 歴史板が平等分割され、日本史板と世界史板になる。
  • 1月12日 - いがらしゆみこ板・東海・甲信越・北陸板が新設される。
  • 1月12日 - jbbsサーバが2日間落ちる。復旧後もログが完全でなかったなどと不具合を多く残す。
  • 1月15日 - アルバイト板が新設される。
  • 1月15日 - 雑談系2カテゴリが新設される。
  • 1月17日 - 削除依頼板、鈴木あみ板が新設される。
    • 原子力板が環境保護・電力板に名称変更。スマップ板、ジャニーズ板が2ch.net→jbbsサーバに移転する。
  • 1月18日 - 韓国・朝鮮板、箱庭諸島板、ラーメン板、海外生活・留学板が新設される。
  • 1月20日 - 不倫・浮気板、外食・グルメ板、哲学板が新設される。
  • 1月24日 - 土木・建築・DIY板、遊園地・テーマパーク板、ライトノベル・雑誌・エンターティメント板が新設される。
  • 1月25日 - 材料・物質板、F1板、おじゃ丸板、シミュレーション板、園芸・農業板、leaf・key板、厨国中級者への道、脱厨房板が新設される。
  • 1月27日 - jbbsサーバが終日不調。先日に増設したメモリとの相性によるものといわれている。
  • 1月28日 - 教育・先生板が新設される。
    • アイドル板がコスプレ板に名称変更。
  • 1月29日 - 天文・気象板、医歯薬看護板、航空・宇宙・船舶板が新設される。
    • ジャニーズ板がkitanetサーバに移転する。
  • 2月1日 - DTP板が新設される。
  • 2月3日 - 運輸・交通板、ソニー板、自転車板が新設される。
    • サッカー板がjbbsサーバに移転する。
  • 2月5日 - 高校数学板、テレビドラマ板が新設される。
  • 2月6日 - パソコン初心者板、年代板が新設される。
    • 邦楽板・洋楽板がjbbsサーバに移転する。
  • 2月8日 - 動物愛護論板、OS板、ミステリー板が新設される。
  • 2月15日 - お人形板が新設される。
  • 5月15日 - 17日まで、2ちゃんねるにアクセスができなくなる。DNSサーバが起動していなかったことが原因で、サーバのIPアドレスにはアクセスができる状態であった。
  • 8月8日 - おもちゃ板が新設される。
  • 11月1日 - 模型・プラモ板が新設される。
  • 11月5日 - サバイバルゲーム板が新設される。
  • 11月6日 - 虹色ロビーが廃墟ロビーとおいらロビーに分割される。

板ごとの事件史[]

  • 2月14日 - leaf・key板において、後に「552文書」と呼ばれるleaf関係者の使っていた隠し掲示板のログが供出される。
  • 9月 - シドニーオリンピック開催。オリンピック板では連日激しいアクセスが続いた。
    • 22日の男子柔道100キロ超級において誤審で日本が金メダルを逃すと、それに関連したスレッドが濫立する。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

メニュー 2ちゃんねるとは 2ちゃんねる用語 2ちゃんねるの歴史 2ちゃんねるの板一覧 2ちゃんねるAAキャラクターの一覧 2ちゃんねる系ブログ掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

2ちゃんねるの板一覧

2ちゃんねるの板一覧(にちゃんねるのいたいちらん)は、2ちゃんねる内にある板をカテゴリ別に並べた一覧である。板名・カテゴリは2ちゃんねるの掲示板メニューに準ずる。一部重複があるがそれぞれに記述する。目...

馴れ合い_(2ちゃんねるカテゴリ)

馴れ合い(なれあい)は、匿名掲示板2ちゃんねるのカテゴリの1つである。目次1 概要2 歴史3 板一覧4 関連項目5 外部リンク概要[]各種自己紹介・馴れ合い・OFF会に関する話題を話す板をまとめている...

顔文字板

顔文字板(かおもじいた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある板の一つ。正式名称は「顔文字@2ch掲示板」である。目次1 概要2 歴史3 利用者4 ローカルルール5 外部リンク概要[]文字通り顔文字や絵文...

音楽サロン板

音楽サロン板(おんがくサロンいた)は、インターネットの匿名掲示板2ちゃんねるにある板のひとつ。総合的な音楽全般の話題を扱う。目次1 概要2 問題3 住民の特徴4 関連項目5 外部リンク概要[]2ちゃん...

電車男

電車男(でんしゃおとこ)は、インターネットの電子掲示板である2ちゃんねるへの書き込みを基にしたラブストーリー(恋愛小説)。名称は、投稿した人物のハンドルネームに由来する。ネットで生まれた感動の物語とし...

電子掲示板

電子掲示板(でんしけいじばん、BBS、英語: Bulletin Board System)とは、コンピュータネットワークを使用した環境で、記事を書き込んだり、閲覧したり、コメント(レス)を付けられるよ...

雑談系2カテゴリ

雑談系2カテゴリ(ざつだんけい2 - )は、2ちゃんねるのカテゴリのひとつ。概要[]2000年1月15日に、当時の治安の悪い板を集約して作られたカテゴリである。BBSPINKなどを除けばメニューの最下...

隠し板

隠し板(かくしいた、かくしばん)とは、匿名掲示板2ちゃんねるのカテゴリーには載ってないにもかかわらず、2ちゃんねる公式である掲示板のことを指す。種類としては、各サーバのゴミ箱(ゴミばこ)、及び掲示板の...

隔離板

隔離板(かくりいた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板において、話題や住民層の多様化や対立によって板が飽和または分裂状態になった際にそれらの話題・住民を隔離する目的で作られた板のことである。概要...

鉄道関係の俗称

鉄道関係の俗称(てつどうかんけいのぞくしょう)では、鉄道の路線・列車・鉄道事業者などに対して、鉄道事業者・鉄道利用者・鉄道ファンなどがつけた、愛称・俗称・蔑称(キャッチコピーや風刺、ギャグ、洒落など)...

鉄道路線や駅・施設に関する俗称

鉄道路線や駅・施設に関する俗称(てつどうろせんやえき・しせつにかんするぞくしょう)は、鉄道路線や駅・鉄道施設に関する非公式な愛称・俗称について記す。目次1 あ行2 か行3 さ行4 た行5 な行6 は行...

醤油戦士キッコーマン

『醤油戦士キッコーマン』(しょうゆせんしキッコーマン)はアスキーアートの一つ。『醤油戦士キッコーマソ』とも表記される。名前の由来は実在する醤油製造会社の「キッコーマン」。仲間も数多く存在する。目次1 ...

過疎板

過疎板(かそいた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板において、著しく利用者・書き込み数が少ない板のこと。利用者の増減は流動的であるため、特定の掲示板が過疎板であるかどうか判断するのは難しい。対義...

過密板

過密板(かみついた)とは、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板において、著しく利用者・書き込み数が多い板のこと。利用者の増減は流動的であるため、特定の掲示板が過密板かそうでないかを判断することは難しい。...

週刊少年漫画板

週刊少年漫画板(しゅうかんしょうねんまんがいた)は、匿名掲示板2ちゃんねるにある掲示板の一つ。正式名称は週刊少年漫画@2ch掲示板。目次1 概要2 歴史3 利用者4 ローカルルール5 1001表示6 ...

趣味一般板

趣味一般板正式名趣味一般@2ch掲示板メニュー表示趣味一般通称カテゴリ趣味カテゴリサーバgimpoフォルダhobby開設日1999年5月~6月開設理由新設関連板特になし名無しの名前名無しの愉しみID制...

趣味カテゴリ

趣味カテゴリ(しゅみカテゴリ)は、2ちゃんねるのカテゴリのひとつ。概要[]様々な趣味に関連した話題を扱う専門板が揃っており、専門の板を持たない趣味類は趣味一般板で扱われている。話題の闊達な車輌・交通関...

資料室板

資料室板正式名2ちゃんねる資料編纂室@2ch掲示板メニュー表示資料室通称資料室板カテゴリ案内カテゴリサーバgimpoフォルダdataroom開設日2004年8月13日開設理由ガイドライン板から分割関連...