【天狗】
――[秘境魔境。境を制し掟を布いて人妖を千里見通す眼で見守る風の使者、ここに参上仕る]――
==============================================================================================
《概略》
==============================================================================================
○妖の中では人族に協力的な立ち位置におり、妖の領域や幻獣の領域といった人族が気軽に
立ち入ってはいけない場所の境に里などを作り、その両方の調停者を任される事が多い。
深山幽谷にも多く住み、山で迷う人を人里まで送り届けたり、山を越えて妖や人族の領域を
襲う蛮族を退治したりする事もある模様。ただし、協力的とは言っても妖の中で比較的...であり、
再三の忠告にも拘らず禁を破った者を妖側の掟で罰したり、自分達が作った掟を押し付けてきて
それを絶対とする頑固な側面も持っている。
○最近では天狗の中でも価値観が柔らかい者が出てきており、堅苦しい里を抜け出す者も多く、
冒険者となったり配達業をしたりと人里で活動する者も増えてきた。
○妖の中では縦社会の側面が強く出ており、大長老→長老→伍大長→御護(おんご)(伍大長直下に一人)
となっている。上の者からの命令には絶対であり軍気質にも似ている。
こういった社会に窮屈さを感じて里を飛び出す若い天狗が多くなって来ている事が年老いた
天狗達の悩みでもあるらしい。
○天狗には "魔天狗(まてんぐ)" と "導天狗(みちびきてんぐ)" というモノに分かれる。
魔天狗は人を魔道(魔の道、つまり衆愚を魔に至る悪へと走らせる)へと陥らせる悪の天狗。
そしてそういった者を元の道に戻したり、より位の高い精神性へと導く善の天狗の導天狗。
魔天狗は蛮族や悪性の高い妖精や精霊、幻獣と組む事も多く、人への被害をもたらす事も多く、
度々討伐依頼が出たり、その時には魔天狗の脅威を人への試練として利用する導天狗もおり、
討伐の協力(といってもピンチの時に助けてくれたり助言をするに留めて本人の成長を促す事が多い)
○天狗は生まれついての修験者気質で子供の頃から修行が好きで自己を高めたがる。
まず自身の身体を鍛える事から始まり、空中制御の感覚にも関わる体幹を鍛える為に、
幼い頃から一本下駄を履いて生活をする。
○修験者となり一定の技や法を取得した者や年を取った者は弟子を取る傾向が多いと云われ、
天狗の他に人族を好んで弟子に取る。これは魔天狗も同様でこれの場合は人族を攫い、
無理やり自身の弟子として育てたりする事があり山の中で行方不明になった子供を指して、
魔天狗の仕業と言われたり、悪い風を扱う事からも風邪を引いた時も魔天狗の仕業という
慣用句が和価之里全土に伝わっている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【身体特徴】
○男性も女性もしなやかな体躯をしており身長が高くなりやすい。
男性で2m越えが普通になってきて、女性も170程が多い。
○背中に小さな濡れ烏色の翼を持ち、成長と共に大きくなったりする。
男性は大きい程に異性に雄々しさを伝える意味で好まれ、
女性は小さい程に異性に女性的な美やフォルムが好まれる傾向にあるが、
近年では多様性の許容により、翼の小さい男性や翼の大きい女性もニッチな人気がある模様。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【寿命】
○基本的に100年~200年だが、位を持った時には天狗山水と呼ばれる特殊な水を飲む事で、
寿命を100年程、延ばす事が出来る。
御護で+100年、伍大長で+200年、長老で+400年、大長老で+800年程となる。
この大長老になった後は寿命が尽きると思われる100年程前に天狗山水を飲み、
寿命を延ばしていくが大長老からはこの天狗山水の効果に大きな個人差が出てくる。
これは単に無作為な個人差ではなく、積んできた徳や修めてきた技に知識の多さ、
センスに潜在能力が高い程に寿命が延びる事は研究でも解明されているので、
慣習にも習って1000年の寿命を超える天狗は大天狗として他の妖からも敬われ恐れられる。
==============================================================================================
《歴史》
==============================================================================================
○天狗がラクシアに現れたのは妖原種が現れた時…つまり神紀文明時代の中頃~魔法文明の興り前期。
この頃に天狗の原種が存在していたと言われている。
魔法文明時代では愚かな魔法王が妖の勢力をも自分達の手中に収めようとした事から
起こった人妖大戦において先鋒として飛び出した鬼達の後方援護に回ったり、
千里眼や翼を使った空からの偵察に遊撃隊として、四天妖王の準備が整うまでの時間稼ぎなど
八面六臂の活躍を見せた。この活躍は四十八巻の巻物で各地の天狗の里に伝えられている。
(※簡略版で四十八であり、これは最近の若者向けに再編纂された物で正式版は八十八巻存在する)
○大破局が起こった際には他の妖と同じく妖隠れの儀によって大多数が不参加で妖の種族を
守る為に行動したが、それ以外の天狗は人との繋がりが多く深かった事から人族を守る為に
大破局に参加した。その中で蛮王とその側近の5体をたった1人で打ち倒し大きな傷は負わずに
人里へと吉報を持ち帰った人からも天狗からも大英雄として謳われる若天狗がいた。
その存在は若い天狗衆やその地方の若い人族の憧れとなっており、天狗と人々が共に盛り上がる
鉄板ネタになっている。白鴉郎(びゃくあろう)の名は遠い大陸の天狗でも知っている程で、
人族で天狗という種族が一気に広まったのも彼の伝記や詩の人気が高かったからとも言われている。
==============================================================================================
《種族としての特性》
==============================================================================================
○自由自在に飛翔する事が出来て、飛翔の弱点を天狗扇(てんぐせん)で補う
○敏捷度の高く、飛翔すると移動速度が増加する空が主戦場の種族
○千里眼を持ち、[形状:射撃]や[形状:貫通]を自在に扱う。
==============================================================================================
《文化》
==============================================================================================
○山岳地帯や山と人里の境界に集落や村を作り、主に狩りや農耕を営んで生活を行う。
あまり人里には降りて来ず、その生涯を集落などの中で過ごす者がほとんどである。
清貧を好み、修行を好み、贅沢を控える精神性から粗食も多い。
祭事(まつりごと)はあまりしないが、神事などの儀式の時は宴も行う模様。
○掟を守る事に強い使命感を持っており、ルールからの逸脱を嫌う。
また、掟を破った者への厳しさも詩になるくらいのものである。
○信心深く、神と自然への感謝を忘れない。山の神や自然の神への捧げ物として食物である事もあれば、
己の "修行の成果" という概念そのものが供物…という変わった供物信仰が根底にあり、
信心深い物ほど修行に熱を入れる傾向にある模様。
==============================================================================================
《社会での存在》
==============================================================================================
○人族社会においては和価之里かつ天狗が住む山が近くない限りそれほど深くは関わってこない種族。
ただ、昔から天狗との結びつきが強い人族の領域では祭りを共同で執り行ったり、
政治に天狗が口出しをしてきたりと生活に根強く関わってくる。
関わりのないところとはとことん関りが希薄だが、関りのあるところは濃厚な関りを持つ。
○和価之里は基本的に守りの剣が少ない。故に、強い人族などがいない集落や村では、
その守護を天狗に依頼する事も多く、その為の天狗の警備隊が組織される事もある。
見返りはその天狗の集落などによって様々で、場合によっては神聖な山を汚すという事で、
鉱山の開拓などを禁止される事もありドワーフと剣呑な仲の天狗も多い。
=============================================================================================
《システム》
=============================================================================================
【習得言語】
[妖語] / [天狗語]
【穢れ:1】
【弱点:水/氷・雷+2】
=============================================================================================
《種族特徴》
=============================================================================================
【Lv1】
[自在飛翔Ⅰ]
20mの飛翔が可能で飛翔時は移動速度が1.5倍になる。また、与D+2
[天狗扇(てんぐせん)]
1日、[冒険L/5]の回数制限。
[形状:射撃]の攻撃に対して命中判定か行使判定で対抗し、成功すると跳ね返せる。
跳ね返された相手は上記の対抗判定の達成値を目標値にして改めて対抗を行う。
対抗に用いる判定は自身が使用した"能力"に準ずる。
※魔法を跳ね返されたら精抵などで、ブレスを跳ね返されたら生抵、矢などなら回避である。
[千里眼(天狗)]
ターゲッティング・鷹の目・収束・制御 を持つ
[神通力(天狗)] SP-3
ソーサラーのテレキネシスと同じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※以下から1つを選ぶ
[風神の守りⅠ] IT SP-[冒険L]
飛翔中、自身の周囲に風を纏い受けるダメージを軽減。被D-[冒険L点]
[神風Ⅰ] SP-[冒険L] 回避(冒険L+敏B)→消滅
MAの後にSAとして使用する。
[形状:射撃:冒険L*2m] [威力10[C10]+敏B+冒険L]の風ENE’Dを与える。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Lv6】
[自在飛翔Ⅱ]
20mの飛翔が可能で飛翔時は移動速度が2倍になる。また、与D+3
[大天狗扇(だいてんぐせん)]
1日、[冒険L/3]の回数制限。
[形状:射撃]の攻撃に対して命中判定か行使判定で対抗し、成功すると跳ね返せる。
この時、達成値に+2。
[千里眼Ⅱ(天狗)]
ターゲッティング・鷹の目・収束・制御 を持つ。
また、[形状:射撃]の "能力" を[形状:起点]の様に使用できる。
[神通力(天狗)] SP-3
ソーサラーのテレキネシスと同じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※以下から1つを選ぶ
[風神の守りⅡ] IT SP-[冒険L*2]
飛翔中、自身の周囲に風を纏い受けるダメージを軽減。被D-[冒険L点*2]
また、[射程:10m]の対象に風を飛ばして纏わせ、守りを授ける事も可能。
この場合は被D-[冒険L]点となってしまう。
[神風Ⅱ] SP-[冒険L*2] 回避(冒険L+敏B)→消滅
MAの後にSAとして使用する。
[形状:射撃:冒険L*5m] [威力30[C9]+敏B+(冒険L*2)]の風ENE’Dを与える。
更に追加でもう一体にも同じ距離で、 [威力10[C10]+敏B+冒険L]で攻撃可能。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Lv11】
[自在飛翔Ⅲ]
20mの飛翔が可能で飛翔時は移動速度が3倍になる。また、与D+3
[大羽天狗扇(おおばねてんぐせん)]
1日、[冒険L]の回数制限。
[形状:射撃]の攻撃に対して命中判定か行使判定で対抗し、成功すると跳ね返せる。
この時、達成値に+4。
[千里眼Ⅱ(天狗)]
ターゲッティング・鷹の目・収束・制御 を持つ。
また、[形状:射撃]の "能力" を[形状:起点]の様に使用できる。
[神通力(天狗)] SP-3
ソーサラーのテレキネシスと同じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※以下から1つを選ぶ
[風神の守りⅢ] IT SP-[冒険L*Ⅲ]
飛翔中、自身の周囲に風を纏い受けるダメージを軽減。被D-[冒険L点*3]
また、[射程:50m]の対象に風を飛ばして纏わせ、守りを授ける事も可能。
この場合は被D-[冒険L*2]点となってしまう。
[神風Ⅲ] SP-[冒険L*3] 回避(冒険L+敏B)→消滅
MAの後にSAとして使用する。
[形状:射撃:冒険L*10m] [威力60[C8]+敏B+(冒険L*3)]の風ENE’Dを与える。
更に追加でもう二体にも同じ距離で、 [威力30[C9]+敏B+冒険L]で攻撃可能。
=============================================================================================
○能力値○
技:13
体:11
心:6
A:2d6
B:3d6
C:1d6
D:1d6
E:2d6
F:1d6
※Bのダイスでは5以下が出た時は振り直し(何度でも)
=============================================================================================
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧