奈落

ページ名:奈落
Clock_JE3.gif
この記事は内容の更新を必要とします。 
この記事を更新して、最近のアップデートや新たな情報を反映してください。
2011-09-22_16.53.32.png

Beta 1.8での奈落。漆黒の空と、水中のものにそっくりのパーティクルが用いられている。

奈落(英:The Void)とは、オーバーワールドネザーエンド岩盤層の下の空虚な空間を示す用語である(エンドの場合は「島」の下になる)。奈落はワールドの下、岩盤により到達が制限される場所に現れる。奈落は2⁶³-1ブロック下まで存在するが、3千2百万ブロック下へと降りるとMinecraftがクラッシュする。非正規な方法で2⁶³-1ブロック下まで降りるとプログラムがバグを起こし、3人称視点にすると空が激しく点滅する。

クリエイティブモードで可能な自殺手段は奈落へ降りることと/killコマンドを使用することである[1]。ただしBedrock Editionは例外であり、クリエイティブモードだと奈落に落ちても/killコマンドを使用してもダメージを受けたり死ぬことはない。さらに、奈落には限界高度があり(Y座標-105まで)、それ以上低い場所に落ちることはできない。これは一番下に不可視の岩盤があるからである。

奈落
種類

中性

出現頻度

なし

気温

0.5

構造物

石の土台

ブロック

丸石

岩盤層の下にブロックを設置することは出来ないが、砂利を奈落に最も近い場所の穴に設置すると、永遠に落下し続ける。Y座標が-63の場所に下向きに設置したピストンのアームは延びず、Y座標が-64の場所に置くと(向きによらず)伸びなくなる。つまり奈落へとブロックを押し下げることは出来ない。溶岩は流れ込むようであるが、最下層の下には実際には広がらない。このため泳いで安全に奈落へと落ちることは出来ない。またこれにより大きなラグは回避される。もし無限に液体が落下してしまうと、ゲームプログラムは大量の水ブロックを扱わねばならず、最終的にゲームがクラッシュしてしまう。

ネザーでは、奈落は赤みがかって表示される。オーバーワールドの奈落やネザーの下とは異なり、ネザーの上ではY座標が255の地点まではブロックを設置できる。これはバージョン1.2.1での高度制限の緩和がされたが、ネザーの天井の高さはそれ以前とは変わらないためである。光源処理にはバグがあり、Mobは岩盤の上には出現せず、キノコは生える。

現在サバイバルのマルチプレイヤーには、クライアント側でチャンクが削除されるというバグがあり、データ上存在しているがクライアント側からは見ることが出来ず、上に乗るとバグが発生する。これは再接続するか欠損部があるチャンクの隣に松明を置くかすれば修正できる。トロッコに乗ってこの欠損部があるチャンクへと乗り込み降りると、接続を解除して再接続しても、奈落へと落下して死んでしまう。

目次

奈落へ入る

サバイバルモードで奈落へ入ると、プレイヤーの体力は毎秒8Heart.svgHeart.svg減り、2.5秒以内に死に至り、死体は落下する。防具は奈落での死からは守ってくれず、死は常にY座標が-199.10の地点で起きる。その後ボタンを押さないままにしておくと、Y座標が-256より下のどこか、死亡ごとにこの数字は変わるが、そこまで落下する。しかし治癒または再生のポーション、あるいは金のリンゴを用いても、死亡する高さが少し変わるだけである。治癒や再生などのコマンドを使ったりModを利用してプレイヤーを無敵にするか無限の体力を持つようにするかすると、Minecraftがクラッシュするまで落下する。飛行を禁止したサーバー上で奈落へと落下すると、飛行Modを用いていなくてもキックされる。乗り物に乗って奈落へと行くとその乗り物から出られなくなり、死ぬまで動けなくなる。

プレイヤー以外のMobが奈落に入るとプレイヤーと同様のダメージを受け (毎秒8Heart.svgHeart.svg)、Y座標が-128の地点で消滅する。Y座標が319より上、または-64より下の位置にいるエンティティは黒くなる[要検証]。奈落でを用いてニワトリを出現させることは可能である (ただし他のエンティティと同様にY=-128で死ぬ)。また起爆したTNTは奈落へと落下して爆発することが出来る。アイテムが奈落に入ると、Mob同様Y座標が-128の地点で消滅する。

Pocket EditionLegacy Console Edition

PS3_Cross.svg
この節では、公式に提供が終了したゲームのエディションについて記載しています。 
Pocket EditionBedrock Editionに置き換えられ、Legacy Console Editionは既にサポートが終了しています。
この節は書きかけです。 
あなたが内容を拡充してみませんか?

奈落へ入ること自体は、Pocket EditionでもLegacy Console Editionでも可能である。

Pocket Editionでは、クリエイティブモードでも岩盤を壊すことはできない[要検証]が、岩盤層の上にネザーリアクターを作成し起動すると、奈落への穴が作られる。下から見上げると岩盤は見えず、奈落自体は青い。[要検証]

Wii U EditionXbox 360 Editionでは、エンド以外では奈落に行けない。それ以前に、奈落の上の岩盤を掘ることが出来ない。(スーパーフラットで岩盤の上に村を生成することで、村の道の砂利がアイテム化するため、岩盤の下が見えるが、何も無く、何故か上に乗れる)

奈落への到達法

オーバーワールド

  • ゲームモードをクリエイティブにしてまっすぐ下へと掘る、またはスペクテイターモードにして下降し続ける。奈落上部はダメージを受けずに飛び回ることが可能だ。

ネザー

  • クリエイティブモード:まっすぐ下へと掘る。まっすぐ上へ掘って岩盤層の上に出る。
  • サバイバルモード:2個以上のエンダーパールを持ち、岩盤層に最も近い場所へと行く。等間隔で上の岩盤めがけて投げ、岩盤層の上に出るまで続ける。エンダーパールを1個のみ使う方法もある。最上層の岩盤の下にはしごを設置し、はしごの下に固体ブロックを置く。ジャンプボタンと前進ボタンを押しながら、エンダーパールをはしごへ目掛けて投げる。
ネザー § ネザーの上の奈落への行き方」も参照

ジ・エンド

  • 大地から飛び降りる。すぐに奈落へと落下する。島でまっすぐ下に掘っても奈落へと落下できる。

スーパーフラットモード

  • 岩盤層のないスーパーフラットのワールドを作れば、最下層を掘って奈落へと飛び込むことが出来る。Bedrock Editionではブロック指定ができないためクリエイティブモードを使用せずに奈落へ到達することは不可能である。

歴史

Java Edition Infdev
?奈落は見えない溶岩の海であるかのようにふるまい、ダメージを起こしていた。溶岩は奈落へと入ったときのみ見ることが出来た。
2010年6月18日プレイヤーが奈落に落ちた時にダメージを受けるようになった。
Java Edition Beta
1.6このアップデートまでは、奈落には明かりがなかったので、奈落へと落ちたものは真っ黒になっていた。
1.8奈落の霧が追加された。奈落から16ブロック以内に近づくと、パーティクル効果が見え、描画距離を「最短」にしたかのごとく視界が狭くなる。
X-Ray Modを使用すると、降りている間に奈落の色が青から黒へと変わるのが判るだろう。これは海洋バイオームでも観測することが出来る。プレイヤーの頭が水に入る直前に、水平線は黒くなり、浮かぶと青へと戻る。
エンティティは奈落で光るようになった。
クリエイティブモードで奈落へと到達できるようになった。
以前は、岩盤に奈落へと通ずる穴を見つけることが可能だった。これは修正された。
以前は、3200万ブロックの限界 (ファーランドと呼ばれる) を超えると、プレイヤーを支えるものはなくなり(ブロックは非固体になる)、奈落へと落ち、ついには死んでしまう。Beta 1.8で3200万ブロックのワールド生成の限界は単純になり、ブロックの物理にも失敗するようになった。
Java Edition
1.111w48aこのアップデートまでは、奈落の霧はすべてのゲームモードに存在していた。
Y座標が-64以下の奈落へと落下した、Mobはプレイヤーと同じダメージ (毎秒ハート4個分) を受け、エンティティは消滅するようになった。
1.2.1バージョン1.2以前に生成されたワールドでは、非常に低い場所に生成された溶岩湖の下に、奈落へと通ずる岩盤の穴を見つけることが出来ていた。これが修正され、岩盤には穴が開かないようになった。
1.814w34c奈落の霧やパーティクルが削除された。また、岩盤の底面が黒色ではなくなった。
1.915w37a"The Void"は現在、奈落と呼ばれる新しいスーパーフラット プリセットを生成するために使用される、バイオームの名前だ。 奈落バイオームには依然としてその下に適切な奈落を含む。
1.1721w06a建築高度制限の下限がY座標が-64に変更されたのに伴い、奈落へのダメージを受ける高度がY座標が-128に変更された。
21w15a建築高度制限がバージョン1.16.5の同様に戻されたのに伴い、奈落へのダメージを受ける高度がY座標が-64に戻された。
1.18Experimental Snapshot 1再度建築高度制限の下限がY座標-64に変更されたのに伴い、奈落へのダメージを受ける高度がY座標が-128に変更された。
Pocket Edition Alpha
0.11.0build 11クリエイティブモードのプレイヤーが奈落に落ちてもダメージを受けなくなった。
Bedrock Edition
1.18建築高度制限の下限がY座標-64に変更されたのに伴い奈落のダメージを受ける高度が-80いかに変更された。
Legacy Console Edition
TU1CU11.0Patch 1奈落が追加された。奈落は、Legacy Console Edition の最初のリリースから存在していた。
TU5岩盤の破壊が不可能になったことによって、奈落が削除された。
TU6奈落の霧の表示のオン/オフを切り替えられるようになった(デフォルトではオフ)。奈落の霧の表示は、ゲームホストの設定に依存する。
TU31Patch 3奈落の霧とそのパーティクルが完全に削除された。

トリビア

  • 奈落への穴を開け、光源全てをさえぎると、奈落は実は光っているのを見ることが出来る (実際には、ブロック自体が明るさレベル1以上になり、見たところ奈落自体が光るわけではない)。しかし、最下層の岩盤は真っ黒である。
  • プレイヤーが、Y座標が63の場所より上にいる場合、奈落は青色。Y座標が63より下の場合に、奈落は黒色に色が変わる。
  • しかしながら、スーパーフラットモードでは、Y座標が0になるまで空色をした奈落がみられる。
  • 下からを放つと最下層の岩盤の下面に刺さる(矢は奈落のブロックに刺さる)。
  • (溶岩を通過した矢)は奈落へ到達した瞬間消失するのに対して、プレイヤーが放った通常の矢は即座には消失しない。
  • クリエイティブモードで岩盤を破壊して別なブロックで置き換えた場合、のようなパーティクルはその置き換えられたブロックを通過して落ち続ける。
  • 奈落は暗視状態の効果の時の空に似ているが、暗視状態で奈落に入るとすべてが黒くなる。
  • 奈落に落ちると、上の空は現在のチャンクだけを生成する。これはスカイブロックの世界に落ちることで簡単に確認できる。
  • 地図で見ると、奈落は未探索エリアに使用される色と同じである。
  • サーバーに入るときの待ち時間が長かったとき、チャンクが未生成のため、奈落にスポーンしたかのようになることがある。その時の奈落の色は以前の空色と今の黒色を行ったり来たりする。
  • Y座標が0以下になったとき、最後から2番目のデバッグスクリーンの列は完全に消失する。
  • レベル6以上の再生能力を受けた状態で奈落に落ちるとステータス効果が終わるまで死ぬことがない。
  • 無敵(クリエイティブモードでない)の観覧オプションのあるミニゲームサーバーもあり、それではY=-32000000まで降下できる。(最終的にクラッシュする)
  • ネザーでは、奈落は最上部と最下部にある。
  • 鉱物のブロック、丸石、石、および他のブロックは、岩盤と同じ音がする。
  • Minecraft 4kで生成されたワールドは「奈落の終わり」(The end of the void) と考えるプレイヤーがいる。これは空は黒く、最下層部の「見えない岩盤」は黒いからである。

ギャラリー

  • 最上層に立つときに迫ってくる霧

  • 奈落の地平線のバグ

  • 岩盤そばの描画距離の図

  • Beta 1.8での奈落。真っ黒であり水中のものと同じパーティクル効果が用いられる

  • Void.png

    Beta 1.8より前の奈落。ワールドの下に穴があるのがわかる

  • Beta 1.8より前の奈落。中から見た場合

  • Chunkerrorvoid.png

    Beta 1.8より前の奈落。マップエディターにより作られた裂け目から覗き込んだ

  • ネザーの奈落。the same sound as bedrock. -->より見た。Minecraft 4その他のブロックは依然としてそこにあるが、クライアントのバグにより見えなくなっている

  • StoneUnderBedrock.png

    下層部に湖ないし溶岩溜が生成されたときに岩盤層に出来る石を見た図。Modを使って可視化した

  • Beta 1.8では、岩盤より下のエンティティは光って描画される

  • Watervoid.jpg

    奈落へと水が流れ落ちないことを示す画像

脚注

  1. http://www.youtube.com/watch?v=_Bm0vQ0VKUI


環境 

Template:Environment/contentを表示 [編集]


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NC-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒色の染料

黒色の染料Black Dye.png希少度色一般的再生可スタック可(64)黒色の染料(英:Black Dye)は、イカスミからできる一次染料である。目次1 取引2 クラフトから3 用途3.1 製作材料...

黒板

黒板Chalkboard Slate.pngChalkboard_Board.png再生不可スタック可(16)回収道具なし爆発耐性?硬度?発光しない透過する可燃性なし溶岩からの引火?黒板 (英:Cha...

黒曜石の柱

黒曜石の柱Obsidian_Pillar.pngバイオームジ・エンド構成ブロック黒曜石岩盤鉄格子エンドクリスタル炎既存チャンクでの生成はい(エンダードラゴンがリスポーンした際に)エンドの柱(英:End...

黒曜石の土台

黒曜石の土台Obsidian platform.pngバイオームジ・エンド構成ブロック黒曜石既存チャンクでの生成可、ディメンションに再び入る際に再設置。黒曜石の土台 (英:Obsidian Platf...

黒曜石のボート/ED

エンティティデータすべてのエンティティに共通するタグ obsidian: 1 または 0(true / false)。true の場合は、ボートが黒曜石のボートになる。V1.18.10現在は存在して...

黒曜石のボート

その他の用法については「黒曜石 (曖昧さ回避)」をご覧ください。そのほかの種類のボートについては「ボート (曖昧さ回避)」をご覧ください。Dark Oak Sapling JE2 BE2.pngこの記...

黒曜石 (曖昧さ回避)

黒曜石(英:Obsidian)は以下のいずれかを指す。目次1 ブロック2 アイテム3 構造物4 Minecraft Dungeons5 関連項目 ブロック黒曜石泣く黒曜石輝く黒曜石‌[Bedrock ...

黒曜石

その他の用法については「黒曜石 (曖昧さ回避)」をご覧ください。黒曜石Obsidian_JE3_BE2.png再生可スタック可(64)回収道具爆発耐性1,200硬度50発光しない透過しない可燃性なし溶...

黄色の染料

黄色の染料Dandelion Yellow.png希少度色一般的耐久度11 (データ)再生はいスタックはい (64)黄色の染料(英:Dandelion Yellow)は1次染料の1つであり、黄色の花ま...

黄緑色の染料

黄緑色の染料Lime Dye.png希少度色一般的再生可スタック可(64)黄緑色の染料(英:Lime Dye)とは2次染料の1つであり、緑色の染料1つと骨粉1つを作製枠で組み合わせて作製される。目次1...

鳥(英:Bird)は、小さな羽、意味がないクチバシ、翼を持つ飛行と滑空をするMinecraftのMobである。ニワトリオウムMinecraft EarthStormy ChickenCluckshro...

この記事では、Mobやアイテムについて説明しています。要素については「釣り」をご覧ください。魚(英:Fish)は水生生物であり、海洋の種類に関係なくどこにでも存在する。Mobの1グループであり、以下に...

高速装填

高速装填最大レベルIII一次アイテム二次アイテム該当なし出現比10名前空間IDquick_charge数値ID35高速装填、クイックチャージ‌[Bedrock Edition限定](英:Quick C...

高度

Clock JE3.gifこの記事は内容の更新を必要とします。 この記事を更新して、最近のアップデートや新たな情報を反映してください。詳細:「高度と天然資源」および「ネザー」の節のグラフ画像Y座標と層...

骨粉

骨粉Bone Meal.png希少度色一般的耐久度15 (データ)再生はいスタックはい (64)骨粉(英:Bone Meal)は多くの植物の肥料や、染料の作製素材として用いられる素材である。目次1 入...

骨ブロック/DV

データ値説明0上/下向きの骨ブロック1未使用2未使用3未使用4東/西向きの骨ブロック5未使用6未使用7未使用8北/南向きの骨ブロック特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NC-SA...

骨ブロック/BS

Java Edition:名前デフォルト値取り得る値説明axisyx東西を向いた状態y上下を向いた状態z南北を向いた状態Bedrock Edition:名前デフォルト値取り得る値説明pillar_ax...

骨ブロック

骨ブロックBone_Block_%28UD%29_JE2_BE2.pngBone_Block_%28NS%29_JE2_BE2.png再生可スタック可(64)回収道具爆発耐性2硬度2発光しない透過しな...