ジェネラルシャドウ

ページ名:ジェネラルシャドウ

ジェネラルシャドウは、仮面ライダーシリーズに登場する戦士。

目次

概要[]

仮面ライダーストロンガー』[]

第14-38話に登場。ストロンガーを倒す目的を果たす為に遙か地底に存在する「魔の国」からやって来た、ジプシー(ロマ族)の改造魔人(つまり軍団中では魔人の一人ではあるが、彼は人間の血も引いている)。当初はブラックサタンの雇われ幹部として活動していたが、あくまで正面からストロンガーと戦うことを望んでおり、その為タイタンの卑怯な作戦には不快感を持ち、ストロンガーと接触を繰り返し、タイタンを倒せる様に仕向けたり、デッドライオンが最高幹部に迎えられた為にでブラックサタンを壊滅に追い込んだりと暗躍し、ブラックサタン壊滅後は自らがリーダーとなって自身の故郷である魔の国から改造魔人達を集結させ、デルザー軍団を結成する。性格は気分屋で婦女子は殺さない主義らしく、無意味な殺生もあまり行っていない。ただし、冷酷かつ卑劣な性格でもあり、人質をとってストロンガーの動きを封じ、機怪人に倒させようとすることもあった。さらに、改造魔人を呼び寄せたことにより、間接的にユリ子を死に追いやっているため茂にとっては因縁の相手でもある。

ストロンガーとの決着を着ける為に軍団を率いて戦うものの、マシーン大元帥の登場によりリーダーの地位を奪われた。ストロンガーと決着を着ける為に彼と戦い、チャージアップストロンガーをシャドウ剣に全身のシャドウパワーを込めることであと一歩のところまで追い詰めたが、超電稲妻キックを受けデルザー軍団を称えながら爆死した。ただし、茂のストロンガーへの変身能力を一時的に奪うことには成功している。主要武器はシャドウ剣だが、トランプを用いた技も多用する。また、名前の由来でもある影すなわち分身を使う。策士であり、占いにより行動を決めることも多かった。他人から指図されるのが嫌いな性格。戦闘力は通常のストロンガーをはるかに上回り、チャージアップストロンガーと同等の戦闘力を持ち、最終決戦ではチャージアップストロンガーとほぼ互角に戦っていた。このことから本来は通常のストロンガーならばいつでも殺すことが可能だったものを、プライドや茂に対するこだわりやブラックサタン壊滅に利用するためにあえて倒そうとしなかったことがわかる。

仮面ライダーSPIRITS』[]

富士山山麗で、ブラックサタンと交戦中のストロンガーと、百目タイタン、デッドライオンの前に出現。途中デッドライオンが共闘を申し込んでくるが、サザンクロスの暗闇大使の元へ戻れと伝える。TVシリーズではストロンガーとは正々堂々と戦う事を望み、タイタンのおこなっていた「手段を選ばない卑怯な作戦」を嫌う性格だったが、復活後にはストロンガーに嘗ての仲間であるタックルと戦わせた。その一方でストロンガーの復活に対して「それでこそ我が宿敵」と喜ぶ一面も見せる。

備考[]

  • オープニングクレジットでの名称記載は、全期間を通して「ゼネラル・シャドウ」となっていた。また、最終話には登場していないにもかかわらずクレジットされていた。

武器・技[]

シャドウ剣第14話で初使用したフェンシングの剣に似たシャドウ専用の細身の剣。主にストロンガーとの戦いで使用された他、V3との戦いでも使用された。最後はシャドウが全身のシャドウパワーを集めたため威力が強化されチャージアップストロンガーのカブテクターを貫き、茂に深手を負わせる威力を見せた。トランプシャドウが装備している特殊なトランプでカード占いに使用される他、様々な必殺技を繰り出す強力な武器となる。シャドウ剣と同じくシャドウの主力武器の一つ。トランプカッター巨大なトランプで敵を切断する。部下への処罰の為にも使用。シャドウ分身トランプを用いて自身の分身を作り出し、相手を攻撃したり幻惑する技。ストロンガーも実体を発見するのに苦労することも多かった。トランプショットトランプの札が爆弾となり、投げつけて攻撃するトランプフェイド劣勢時の撤退などに使用される瞬間移動技。大量のトランプを撒き散らしテレポートする。トランプパンチトランプの札を投げつけて敵にぶつける技。ユリ子を失神させた。等身大トランプ自身の身長と同じぐらいに巨大化させたトランプで相手を幻惑したり、トランプからの火炎放射で敵を攻撃する。

ジェネラルシャドウを演じた人物[]

柴田秀勝多くの大幹部を演じた人物。

脚注[]


関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍騎の世界

龍騎の世界は、『仮面ライダーバトル ガンバライド』関連作品に登場した世界の1つ。目次1 概要2 ライダーバトル3 「龍騎の戦士」の住人4 脚注5 関連項目概要[]写真館の絵 - ミラーワールドの高層ビ...

黒部進

くろべ すすむ黒部進Kurobe-susumu-2007.jpg本名吉本 隆志(よしもと たかし)生年月日1939年10月22日(83歳)出生地 日本, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動...

黒木

Replace this image JA.svg黒木性別:男性エピソード:(55)俳優:平松慎吾 表・話・編・歴 黒木人物解説[]ゴキブリ男人間態関連項目[]仮面ライダー (テレビシリーズ第1作)外...

黒崎一誠

黒崎一誠(くろさき いっせい)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 -...

黒子

黒子(くろこ)は、志葉家の家臣である一団。目次1 概要2 黒子となった人物3 脚注3.1 注釈4 関連項目概要[]複数いるメンバー全員がその名の通り典型的な黒子の姿である黒装束と黒頭巾の姿をしており、...

黄川田将也

きかわだ まさや黄川田 将也Replace this image JA.svg本名黄川田雅哉別名将也将也くん黄川田くん生年月日1980年6月1日(42歳)出生地 日本・埼玉県新座市血液型A型職業俳優表...

麻生真友子

麻生真友子Replace this image JA.svg本名百地千寿子別名百地千寿ももちあずさ生年月日1982年9月26日(40歳)出生地東京都血液型AB型ジャンル女優主な作品仮面ライダーアギト表...

麻生恵

テンプレート:Infobox character麻生恵(あそう めぐみ)仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]1987年12月29日生まれ(山羊座)の21歳。現代編のヒロイン。ファンガイ...

麻生勝

麻生勝(あそう まさる)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーZO』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 - 土門廣『仮面ライダーZO』[]物静か...

麻生ゆり

テンプレート:Infobox character麻生ゆり(あそう-)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]20歳。過去編のヒロインで、後に恵の母となる。「素晴らしき青空の会」に所属す...

鷲尾真知子

わしお まちこ鷲尾 真知子Replace this image JA.svg生年月日1949年6月2日(73歳)出生地 日本・神奈川県職業女優、声優ジャンルテレビドラマ、映画活動期間1966年 - 現...

鳴海荘吉

テンプレート:告知テンプレート:告知 テンプレート:特筆性テンプレート:Infobox character鳴海 荘吉(なるみ そうきち)は、テレビ朝日系列特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』の登場人物。...

鳩山エミリ

はとやま えみりー鳩山 エミリー鳩山エミリ.jpg本名高見エミリー生年月日1955年2月11日(68歳)出生地東京都配偶者鳩山邦夫主な作品仮面ライダー表示鳩山 エミリー(はとやま えみりー、1955年...

魔神提督

魔神提督(まじんていとく)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要1.1 『スカイライダー』1.2 『ロボット8ちゃん』2 武器3 能力4 脚注5 関連項目概要[]『スカイライダー...

鬼の鎧

鬼の鎧は、仮面ライダーシリーズに登場するアイテム。概要[]吉野の鬼舞神社で保管されていた猛士の武具。人間が着用すると鬼に近い能力を発揮でき、鬼の人数が足りない時代に用いられたと伝えられる。朱鬼が強奪し...

鬼の戦艦

鬼の戦艦は、仮面ライダーシリーズに登場する乗り物。概要[]失われた鬼の切り札が揃う事により出現した、伝説の時を走る船。全長:4000m、全高:1700m、全幅:1240m。デンライナーをはるかに凌駕す...

鬼(おに)とは、日本の伝説に残る妖怪もしくは怪物の名であり、仮面ライダーシリーズでも様々な意味で用いられる。仮面ライダーシリーズでの「鬼」[]『仮面ライダー響鬼』 - 「音撃戦士」の通称。『仮面ライダ...

高鳥蓮華

高鳥 蓮華(たかとり れんげ)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品での設定1.1 『仮面ライダーカブト』2 脚注3 関連項目各作品での設定[]演 - 手嶋ゆか『仮面ライダーカ...