秋月信彦_(テレビシリーズ)

ページ名:秋月信彦_(テレビシリーズ)

目次

テレビシリーズ[]

秋月信彦は、東星大学の理学部に在籍していたが、その19歳の誕生日にゴルゴムによって世紀王シャドームーンへと改造されてしまい、悲劇の道を歩むこととなる。

仮面ライダーBLACK』[]

『仮面ライダーBLACK』35話から51話までと劇場版第2作目に登場(それ以前の話にも、秋月信彦や再生前の体で登場)。もともとは、ブラックサンと同様の手術を行われた同種の改造人間となるはずであったが、仮面ライダーBLACKことブラックサンの脱出の際に負傷し、再生のために、強化手術を施される。再生後は、秋月信彦であった記憶を消すかのように、その力をBLACKを倒すために使う。創世王がシャドームーンの変身機能を操作しており、仮面ライダーBLACKの様に変身解除が出来ず死ぬまで信彦の姿に戻る事は不可能である。ただし第47話において、一度だけ創世王が強制的に信彦の姿にした事がある。最終回の51話にてゴルゴム神殿で光太郎と最後の戦いを挑み敗北する。力尽きた中、創世王の死に伴い神殿の崩壊と共に光太郎に別れを告げた。

仮面ライダーBLACK RX』[]

『仮面ライダーBLACK RX』21話と22話と27話に登場。前作『BLACK』での光太郎としてではなく、ライダーBLACKへの因縁から、強化されて復活を果たす。その時、世紀王としての全ての記憶を失っている。また創世王がライダーBLACKに倒された為、信彦の姿に戻れずじまいでいた。RXとの初戦は事前にRXの戦闘能力をスキャンし、RXだけでなくロボライダー、バイオライダーら3つのフォームを完封してみせ、追い詰める。第27話では新たな武器、シャドーセイバーの二刀流を駆使し再戦。激闘の末、RXにリボルケインでキングストーンを斬られ敗北。その後RXの制止を振り切ってRXを庇い、クライシス帝国にも反旗を翻す。クライシスの作戦から子供達を救った後に死亡。亡骸は信彦の姿に戻った。

仮面ライダーワールド』[]

『仮面ライダーワールド』でのシャドームーンは再生怪人を率いて戦うが、再生怪人はダブルライダーキックで敗れ、自身も巨大化しジャンボライダーと闘うがライダーキックでやられ敗れる。BLACKやRXとは世界観が異なるため、秋月信彦本人であるかは不明。

テレビシリーズ外伝[]

HERO SAGA『MASAKED RIDER BLACK RX EDITION -After0-』[]

HERO SAGA『MASAKED RIDER BLACK RX EDITION -After0-』に登場。創世王に操られ、仮面ライダーBLACK RXと闘う。

青木たかお版『仮面ライダーZO』[]

青木たかおが描いた『仮面ライダーZO』のコミカライズでは、ジャーク将軍(『仮面ライダーBLACK RX』での敵)に憑依されて登場。ZOとRXの共闘により倒されてしまう。なお、「ZOが別のライダーとともに、シャドームーンを倒す。」という演出は、『仮面ライダーワールド』でも行われている。

仮面ライダー 正義の系譜』[]

『仮面ライダー 正義の系譜』でのシャドームーンは仮面ライダーBLACK、そして邪眼(5万年前の世紀王)を追って自身も発電所に突入。本作では対面こそするがBLACKと戦うことはなく、逆にヒルカメレオン改造体をサタンサーベルの一撃で倒したことで、図らずも彼を助けている。

『Masked Rider Live 2000』[]

『Masked Rider Live 2000』でのシャドームーンはイカデビルによって復活を果たし、仮面ライダー1号仮面ライダー2号を追い詰めたが、突如応援に駆けつけた風見志郎(仮面ライダーV3)と対峙。最期はV3・26の秘密の一つ・「V3サンダー」によって倒された。


演じた人物[]

俳優[]

  • 堀内孝人

スーツアクター[]

  • 岩田時男
  • 岡元次郎『BLACK』『RX』では、主にBLACKのスーツアクターであったが、『次郎祭2』(鈴木美潮主宰のイベント)で、「シャドームーンのスーツアクターもした」と発言。

声優[]

  • てらそままさき(旧名:寺杣昌紀)『仮面ライダーBLACK』『仮面ライダーBLACK RX』『仮面ライダーワールド』という秋月信彦(シャドームーン)の登場する実写映像作品全てを担当。また、演じたてらそままさきは、『仮面ライダー電王』でキンタロス(『電王』に登場するライダーに協力する怪人)の憑依という形で主役ライダーの声をあてている。なお、上記作品以外に、『仮面ライダーディケイド オールライダー対しにがみ博士』でもシャドームーンの声を担当している。
  • 黒田崇矢『仮面ライダー 正義の系譜』で担当。なお、演じた黒田は、『仮面ライダーディケイド』で「キバの世界」のドッガの声を担当しており、その後、てらそまも『超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』内で、キンタロスの憑依という形で「電王の世界」の力(ドッガ)を演じている。

脚注[]


関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍騎の世界

龍騎の世界は、『仮面ライダーバトル ガンバライド』関連作品に登場した世界の1つ。目次1 概要2 ライダーバトル3 「龍騎の戦士」の住人4 脚注5 関連項目概要[]写真館の絵 - ミラーワールドの高層ビ...

黒部進

くろべ すすむ黒部進Kurobe-susumu-2007.jpg本名吉本 隆志(よしもと たかし)生年月日1939年10月22日(83歳)出生地 日本, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動...

黒木

Replace this image JA.svg黒木性別:男性エピソード:(55)俳優:平松慎吾 表・話・編・歴 黒木人物解説[]ゴキブリ男人間態関連項目[]仮面ライダー (テレビシリーズ第1作)外...

黒崎一誠

黒崎一誠(くろさき いっせい)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 -...

黒子

黒子(くろこ)は、志葉家の家臣である一団。目次1 概要2 黒子となった人物3 脚注3.1 注釈4 関連項目概要[]複数いるメンバー全員がその名の通り典型的な黒子の姿である黒装束と黒頭巾の姿をしており、...

黄川田将也

きかわだ まさや黄川田 将也Replace this image JA.svg本名黄川田雅哉別名将也将也くん黄川田くん生年月日1980年6月1日(42歳)出生地 日本・埼玉県新座市血液型A型職業俳優表...

麻生真友子

麻生真友子Replace this image JA.svg本名百地千寿子別名百地千寿ももちあずさ生年月日1982年9月26日(40歳)出生地東京都血液型AB型ジャンル女優主な作品仮面ライダーアギト表...

麻生恵

テンプレート:Infobox character麻生恵(あそう めぐみ)仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]1987年12月29日生まれ(山羊座)の21歳。現代編のヒロイン。ファンガイ...

麻生勝

麻生勝(あそう まさる)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーZO』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 - 土門廣『仮面ライダーZO』[]物静か...

麻生ゆり

テンプレート:Infobox character麻生ゆり(あそう-)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]20歳。過去編のヒロインで、後に恵の母となる。「素晴らしき青空の会」に所属す...

鷲尾真知子

わしお まちこ鷲尾 真知子Replace this image JA.svg生年月日1949年6月2日(73歳)出生地 日本・神奈川県職業女優、声優ジャンルテレビドラマ、映画活動期間1966年 - 現...

鳴海荘吉

テンプレート:告知テンプレート:告知 テンプレート:特筆性テンプレート:Infobox character鳴海 荘吉(なるみ そうきち)は、テレビ朝日系列特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』の登場人物。...

鳩山エミリ

はとやま えみりー鳩山 エミリー鳩山エミリ.jpg本名高見エミリー生年月日1955年2月11日(68歳)出生地東京都配偶者鳩山邦夫主な作品仮面ライダー表示鳩山 エミリー(はとやま えみりー、1955年...

魔神提督

魔神提督(まじんていとく)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要1.1 『スカイライダー』1.2 『ロボット8ちゃん』2 武器3 能力4 脚注5 関連項目概要[]『スカイライダー...

鬼の鎧

鬼の鎧は、仮面ライダーシリーズに登場するアイテム。概要[]吉野の鬼舞神社で保管されていた猛士の武具。人間が着用すると鬼に近い能力を発揮でき、鬼の人数が足りない時代に用いられたと伝えられる。朱鬼が強奪し...

鬼の戦艦

鬼の戦艦は、仮面ライダーシリーズに登場する乗り物。概要[]失われた鬼の切り札が揃う事により出現した、伝説の時を走る船。全長:4000m、全高:1700m、全幅:1240m。デンライナーをはるかに凌駕す...

鬼(おに)とは、日本の伝説に残る妖怪もしくは怪物の名であり、仮面ライダーシリーズでも様々な意味で用いられる。仮面ライダーシリーズでの「鬼」[]『仮面ライダー響鬼』 - 「音撃戦士」の通称。『仮面ライダ...

高鳥蓮華

高鳥 蓮華(たかとり れんげ)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品での設定1.1 『仮面ライダーカブト』2 脚注3 関連項目各作品での設定[]演 - 手嶋ゆか『仮面ライダーカ...