龍田直樹
たつた なおき龍田 直樹ファイル:Replace this image JA.pngプロフィール配偶者高木早苗出生地日本の旗 日本・和歌山県岩出市血液型A型生年月日1950年9月8日現年齢72歳所属青...
| しば としお 柴 俊夫 | |
| 本名 | 柴本 俊夫 |
|---|---|
| 生年月日 | 1947年4月27日(76歳) |
| 出生地 | 日本の旗, 東京都台東区浅草 |
| 民族 | 日本人 |
| 血液型 | A型 |
| 職業 | 俳優、歌手 |
| ジャンル | 映画、テレビ、舞台 |
| 活動期間 | 1970年 - |
| 配偶者 | 真野響子 |
| 家族 | 柴本幸 眞野あずさ |
| 主な作品 | |
| 映画 『金閣寺』『もどり川』 『必殺! III 裏か表か』 『ウルトラQ ザ・ムービー』テレビドラマ 『シルバー仮面』『天下堂々』 『新・坊っちゃん』『さわやかな男』 『いのち燃ゆ』『西部警察 PART-III』 『必殺仕事人V・激闘編』 『外科医柊又三郎』『3年B組金八先生』 | |
柴 俊夫(しば としお、本名;柴本 俊夫、1947年4月27日- )は、東京都出身の俳優。旧芸名は本名の柴本 俊夫。身長180cm、体重74kg。血液型はA型。ケイダッシュ所属。
東京都立白鴎高等学校(同期は池田理代子)、獨協大学経済学部経営学科中退。大学1年生のときに友人に誘われ、雑誌『男子専科』などでモデル(メインモデルではなく脇役)活動をはじめる。
テンプレート:和暦、俳優にあこがれて大学を中退。
テンプレート:和暦、テレビ番組『ゴールドアイ』(日本テレビ)で俳優デビュー、当初は本名の「柴本 俊夫」で活動していた。
テンプレート:和暦、『シルバー仮面』(TBS)で主演。TBSプロデューサーの橋本洋二に勧められて柴俊夫の芸名に改名。
その後、『新・坊っちゃん』(NHK)、『さわやかな男』(関西テレビ)などのテレビドラマで主演し、注目を浴びた。
テンプレート:和暦、音楽番組『夜のヒットスタジオDELUXE』(フジテレビ)で、長年司会を務めた芳村真理の後任に抜擢される。
テンプレート:和暦、『レディス4』(テレビ東京)でも、長年司会を務めた高崎一郎の後任となり、俳優業だけでなく、司会業にも幅を広げ、バラエティー番組でもおなじみの顔となった。
近年、ナショナルトラスト運動に関わりが深い。
妻は女優の真野響子、娘は女優の柴本幸で、『徹子の部屋』に出演した際には、「娘が大河ドラマに出演して、感激して眠れなかった」と語っている。義妹は女優の眞野あずさ。
プロ野球では、熱狂的な阪神タイガースの大ファン。数多くのドラマや映画で共演した俳優や女優を阪神ファンに鞍替えさせた。
『シルバー仮面』で主演しているが、その裏番組の『ミラーマン』のパイロットフィルムで主人公を演じていた。『新・坊ちゃん』での主演は、『シルバー仮面』で知り合った脚本家の市川森一に招かれてのものだったという[1]。
| タイトル | 公開年 | 役名 | 配給 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ゴジラ対ヘドラ | 1971年 | 毛内行夫 | 東宝 | |
| 夜の演歌 しのび恋 | 1974年 | 東映 | ||
| あさき夢みし | ATG | |||
| 金閣寺 | 1976年 | 鶴川 | ||
| 愛と誠 完結篇 | 砂土谷峻 | 松竹 | ||
| もどり川 | 1983年 | 加藤 | 東宝東和 | |
| ユー★ガッタ★チャンス | 1985年 | 間島健 | 東宝 | |
| 必殺! III 裏か表か | 1986年 | 壱 | 松竹 | |
| 時計 Adieu l'Hiver | 土井恵吾 | 日本ヘラルド映画 | ||
| 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬 | 池内蔵太 | 東宝 | ||
| 暗号名 黒猫を追え! | 1987年 | 野々村志郎 警視 | プロダクションU | 主演 |
| ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説 | 1990年 | 万城目淳 | 松竹 | |
| 夜逃げ屋本舗2 | 1993年 | 鬼頭龍治 | 東宝 | |
| プロゴルファー織部金次郎2 パーでいいんだ | 1994年 | 東映アストロ | ||
| 美味しんぼ | 1996年 | 三川 | 松竹 | |
| 失楽園 | 1997年 | 松原晴彦 | 東映 | |
| 陽炎IV | 1998年 | 松竹 | ||
| てなもんや商社 萬福貿易商社 | 岩田部長 | |||
| EM EMBALMING | 1999年 | ビターズエンド | ||
| 週刊バビロン | 2000年 | 剣持雅人 | 東映 | |
| 釣りバカ日誌イレブン | 原口人事部長 | 松竹 | ||
| 釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇 | 2001年 | |||
| 釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪! | 2002年 | |||
| 沈まぬ太陽 | 2009年 | 堂本信介 | 角川 | |
| 座頭市 THE LAST | 2010年 | 東宝 |
| タイトル | 放映年 | 役名 | 放送局 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ゴールドアイ | 1970年 | 柴田俊二 | 日本テレビ | |
| シルバー仮面 | 1971年 - 1972年 | シルバー仮面 / 春日光二 | TBS | 主演 |
| おんな組アクション控 第6話「女殺し」 | 1972年 | 東京12チャンネル | ||
| 殺人大百科 手作りの棺 | 1973年 | 毎日放送 | ||
| どてらい男 | 1973年 - 1975年 | 関西テレビ | ||
| 天下堂々 | 1973年 - 1974年 | 同心・左門 | NHK | |
| 事件狩り 第8話「さらわれたビキニの娘」 | 1974年 | 北村明 | TBS | |
| 丹下左膳 こけ猿の壷篇 | 1974年 - 1975年 | 柳生源三郎 | 読売テレビ | |
| あたしのものよ | TBS | |||
| 6羽のかもめ 第18話 | 1975年 | フジテレビ | ||
| 東芝日曜劇場 / 出会い | TBS | |||
| たんぽぽ 第2シリーズ | 日本テレビ | |||
| マチャアキの森の石松 第11話「失恋道中人恋しくて」 | 長太郎 | NET | ||
| 東芝日曜劇場 / 彼と二人のクリスマス | TBS | |||
| 新・坊っちゃん | 1975年 - 1976年 | 坊っちゃん | NHK | 主演 |
| 新宿警察 第25話「さよならも言わないで」 | 1976年 | フジテレビ | ||
| 東芝日曜劇場 / 白い涙 | 中部日本放送 | |||
| 五丁目に咲いた恋は、絶対に結ばれないと人々は噂した | 日本テレビ | |||
| 太陽にほえろ! 第201話「にわか雨」 | 市村進 | |||
| 俺たちの旅 第39話「ニッポンの将来はどうなりますか?」 | ||||
| 大江戸捜査網 第252話「怪盗 炎の中を走る」 | 巳之吉 | 東京12チャンネル | ||
| グッドバイ・ママ | TBS | |||
| 妻たちの二・二六事件 | NHK | |||
| 東芝日曜劇場 / 霧の日の童話 | RKB毎日放送 | |||
| 結婚するまで | 1976年 - 1977年 | TBS | ||
| 東芝日曜劇場 / 初春と恋 | 1977年 | |||
| 桃太郎侍 第14話「祭囃子に咲いた恋」 | 日本テレビ | |||
| 男たちの旅路 第2部 | 鮫島壮十郎 | NHK | ||
| 東芝日曜劇場 / ラスト・ダンス | 中部日本放送 | |||
| 太陽にほえろ! 第248話「ウェディングドレス」 | 市村進 | 日本テレビ | ||
| 華麗なる刑事 第16話「孤独な恋人たち」 | フジテレビ | |||
| 男たちの旅路 第3部 | 鮫島壮十郎 | NHK | ||
| 太陽にほえろ! 第281話「わかれ道」 | 市村進 | 日本テレビ | ||
| 新・座頭市 第2シリーズ 第4話「蛍」 | フジテレビ | |||
| さわやかな男 | 1977年 - 1978年 | 関西テレビ | 主演 | |
| 土曜ワイド劇場 / 死者との結婚 | 1978年 | テレビ朝日 | ||
| 浮浪雲 | ||||
| ポーラテレビ小説 / 夫婦ようそろ | TBS | |||
| 雲を翔びこせ | 尾高新五郎 | |||
| 平岩弓枝ドラマシリーズ / 下町のおんな 風子 | 1978年 - 1979年 | フジテレビ | ||
| 大河ドラマ / 草燃える | 1979年 | 三浦胤義 | NHK | |
| 時よ燃えて! | フジテレビ | |||
| 流氷の詩 | 志田好之 | テレビ朝日 | ||
| 熱愛一家・LOVE | 石本譲 | TBS | ||
| 江戸の激斗 | 滝新八郎 | フジテレビ | ||
| 男たちの旅路 第4部 | 鮫島壮十郎 | NHK | ||
| 天中殺の女たち 第4話「いつか翔んだ空」 | TBS | |||
| 風の隼人 | 1979年 - 1980年 | 西郷隆盛 | NHK | |
| 時よ炎のごとく! | 1980年 | フジテレビ | ||
| 木曜ゴールデンドラマ / 東京大地震M8.1 | 日本テレビ | |||
| 土曜ナナハン学園危機一髪 / シラケ帝国応答アリ | フジテレビ | |||
| 港町純情シネマ | TBS | |||
| 若き日の北條早雲 | テレビ朝日 | |||
| サンキュー先生 | 1980年 - 1981年 | 野村次郎 | ||
| いのち燃ゆ | 1981年 | 丈吉 | NHK | 主演 |
| 雄気堂々 若き日の渋沢栄一 | 1982年 | 渋沢喜作 | ||
| 時代劇スペシャル / 仕掛人・藤枝梅安 梅安蟻地獄 | 小杉十五郎 | フジテレビ | ||
| 男たちの旅路スペシャル 戦場は遙かになりて | 鮫島壮十郎 | NHK | ||
| 土曜ワイド劇場 / 恋人交換殺人事件 | テレビ朝日 | |||
| 火曜サスペンス劇場 / 消えた蜜月 | 日本テレビ | |||
| 時代劇スペシャル / 仕掛人・藤枝梅安 梅安流れ星 | 小杉十五郎 | フジテレビ | ||
| 時代劇スペシャル / 沖田総司 華麗なる暗殺者 | ||||
| 銀河テレビ小説 / 日の出食堂の青春 | NHK | |||
| 時代劇スペシャル / 仕掛人・藤枝梅安 梅安迷い箸 | 小杉十五郎 | フジテレビ | ||
| 君は海を見たか | 立石俊彦 | |||
| 幕末青春グラフィティ 坂本竜馬 | 武市半平太 | 日本テレビ | ||
| 土曜ワイド劇場 / 山口線"貴婦人号"SL殺人トリック | テレビ朝日 | 主演 | ||
| 時代劇スペシャル / 仕掛人・藤枝梅安 梅安晦日蕎麦 | 1983年 | 小杉十五郎 | フジテレビ | |
| 時代劇スペシャル / 仕掛人・藤枝梅安5 梅安針供養 | ||||
| 時代劇スペシャル / 仕掛人・藤枝梅安6 梅安岐れ道 | ||||
| 土曜ワイド劇場 / 死美人ホテル | テレビ朝日 | 主演 | ||
| 土曜ワイド劇場 / 牟田刑事官事件ファイル 事件の眼 | ||||
| 土曜ドラマ / わたしの名は女です | NHK | |||
| 西部警察 PART-III | 1983年 - 1984年 | 大将 / 山県新之助 刑事 | テレビ朝日 | |
| 金曜女のドラマスペシャル / 飛鳥・まだ見ぬ子、清子の母として | 1984年 | フジテレビ | ||
| 明治撃剣会 | 朝日放送 | |||
| 大河ドラマ / 春の波濤 | 1985年 | 三浦又吉 | NHK | |
| 幕末青春グラフィティ 福沢諭吉 | 木村摂津守 | TBS | ||
| 東芝日曜劇場 / 夢の指環 | 中部日本放送 | |||
| のン姉ちゃん・200W | 日本テレビ | |||
| 金曜女のドラマスペシャル / 女刑事・遠山怜子 焼きつくす | フジテレビ | |||
| 東芝日曜劇場 / トランペットの子守唄 | 北海道放送 | |||
| 必殺仕事人V・激闘編 | 1985年 - 1986年 | 壱 | 朝日放送 | |
| 冬のヒッチハイカー | 1986年 | NHK | 主演 | |
| 金曜女のドラマスペシャル / 女刑事・遠山怜子2 現場存在証明 | フジテレビ | |||
| 東芝日曜劇場 / 愛、風のように | 北海道放送 | |||
| 土曜ワイド劇場 / 大女優殺人事件 | 藤川彬 | テレビ朝日 | ||
| 金曜女のドラマスペシャル / 女刑事・遠山怜子3 懇切な遺書 | 1987年 | フジテレビ | ||
| 東芝日曜劇場 / 神戸ポーアイ物語 | 毎日放送 | |||
| 銀河テレビ小説 / おんなの時代 | NHK | |||
| 東芝日曜劇場 / ついて来るかい? | TBS | |||
| 水曜ドラマスペシャル / アヒルから白鳥になった女 | ||||
| サーカス村裏通り | ||||
| 女も男もなぜ懲りない | 1987年 - 1988年 | フジテレビ | ||
| 銀河テレビ小説 / 悲しみだけが夢をみる | 1988年 | NHK | ||
| シリーズ・男の決断 / ザ・ディーラー | テレビ朝日 | |||
| 銀河テレビ小説 / あるときは妻 | 1989年 | NHK | ||
| 火曜サスペンス劇場 / 1989年六月の花嫁シリーズ4 ヴァージンロード | 日本テレビ | |||
| 火曜サスペンス劇場 / 殺意の爪 | ||||
| 月曜・女のサスペンス / おしゃべり女 | テレビ東京 | 主演 | ||
| 和っこの金メダル | 1989年 - 1990年 | 門田徹 | NHK | |
| 千利休 〜春を待つ雪間草のごとく〜 | 1990年 | 織田信長 | TBS | |
| 月曜女のサスペンス / 霧の岬 | テレビ東京 | 主演 | ||
| 土曜ワイド劇場 / 上高地に消えた女 | 河本邦明 | テレビ朝日 | ||
| 鬼平犯科帳 第2シリーズ | 1990年 - 1991年 | 酒井祐介 | フジテレビ | |
| 大石内蔵助・冬の決戦 | 1991年 | 潮田又之丞 | NHK | |
| 月曜ドラマスペシャル / 松葉杖のラガーマン | TBS | 主演 | ||
| 土曜ワイド劇場 / 独身キャリアウーマンの甘い夢 | 広津隆二 | テレビ朝日 | ||
| 旅情サスペンス / ポールニザンを残して | 関西テレビ | 主演 | ||
| 火曜サスペンス劇場 / 弁護士・朝日岳之助3 殺意の法廷 | 日本テレビ | |||
| 世にも奇妙な物語 / 驚異の降霊術 | フジテレビ | 主演 | ||
| 天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘 | 1992年 | 由井正雪 | テレビ東京 | |
| 大河ドラマ / 信長 KING OF ZIPANGU | 滝川一益 | NHK | ||
| 影狩り | 小柳兵馬 | フジテレビ | ||
| 五粒の真珠 | 1993年 | 御木本幸吉 | 毎日放送 | 主演 |
| 青春牡丹燈篭 | NHK | |||
| 都合のいい女 | 阿部基彦 | フジテレビ | ||
| ドラマ新銀河 / 欅通りの人びと | 1994年 | 石山 | NHK | |
| 夢見る頃を過ぎても | 佐伯助教授 | TBS | ||
| おかみ三代女の戦い | 1995年 | 木村三郎 | ||
| 御家人斬九郎 第8話「奇妙な刺客」 | 関口新八郎 | フジテレビ | ||
| ドラマ新銀河 / 魚河岸のプリンセス | 江川慎太郎 | NHK | ||
| 月曜ドラマスペシャル / 今夜もテレビで眠れない | TBS | |||
| 外科医柊又三郎 | 中原浩 医師 | テレビ朝日 | ||
| その灯は消さない | 1996年 | 藤夫 | 東海テレビ | |
| 打ち止めですョ! | 康彦 | 中部日本放送 | ||
| ドラマ新銀河 / 結婚はいかが? | NHK | |||
| 外科医柊又三郎2 | 中原浩 医師 | テレビ朝日 | ||
| 木曜の怪談ファイナル / タイムキーパーズ | 1997年 | サイガ | フジテレビ | |
| 英二ふたたび | 八田興業組長 湯沢 | |||
| 新幹線'97恋物語 第2話「個室の奇妙な二人」 | TBS | |||
| 日だまり刑事 容疑者リオの涙 | NHK-BS2 | |||
| 火曜サスペンス劇場 / 運命の女 | 牧圭介 | 日本テレビ | ||
| 大河ドラマ / 徳川慶喜 | 1998年 | 寺岡勘十郎 | NHK | |
| 素敵に女ざかり2 | ||||
| お熱いのがお好き? | 青柳禄郎 | 日本テレビ | ||
| 外科医・夏目三四郎 | 杉又三郎 | テレビ朝日 | ||
| 金曜エンタテイメント / 浅見光彦シリーズ 恐山殺人事件 | 井出啓介 | フジテレビ | ||
| 月曜ミステリー劇場 / 十津川警部シリーズ18 シベリア鉄道殺人事件 | 1999年 | 沢木信介 | TBS | |
| 美少女H3 〜少女たちの異常体験〜 Blood5「赤い波涛」 | フジテレビ | |||
| 火曜サスペンス劇場 / ふたり | 島本警部 | 日本テレビ | ||
| 3年B組金八先生 第5シリーズ | 1999年 - 2000年 | 安井医師 | TBS | |
| 土曜ワイド劇場 / 家政婦は見た!18 あなたは美しくなれる… | 2000年 | テレビ朝日 | ||
| やまとなでしこ | 黒河教授 | フジテレビ | ||
| 宮本武蔵 | 2001年 | 松井興長 | テレビ東京 | |
| グッド★コンビネーション | NHK | |||
| 女と愛とミステリー / 犯罪交渉人ゆり子 | 内舘紀雄 警視正 | テレビ東京 | ||
| 火曜サスペンス劇場 / 救命救急センター3 | 広瀬 | 日本テレビ | ||
| 巡査 -埼玉県警黒瀬南署の夏- | 真壁謙介 | BS-i | 主演 | |
| 海軍少将・高木惣吉 〜すみやかに戦争の終結をはかるべし〜 | 高木惣吉 | テレビ熊本 | ||
| 3年B組金八先生 第6シリーズ | 2001年 - 2002年 | 安井医師 | TBS | |
| 強行犯捜査第七係 | 2002年 | 大石省三 | NHK-BS2 | |
| はんなり菊太郎 第5話「闇の掟」 | 土井式部 | NHK | ||
| 金曜エンタテイメント / 京都喰い道楽 古本屋探偵ミステリー 井原西鶴伝説 | 近藤刑事 | フジテレビ | ||
| GOOD LUCK!! | 2003年 | 山上達生 | TBS | |
| 茂七の事件簿3 ふしぎ草紙 第一話「片葉の芦」 | 藤兵衛 | NHK | ||
| 金曜エンタテイメント / 京都喰い道楽 古本屋探偵ミステリー2 夏目漱石に秘められた哀しい恋文 | 2004年 | 近藤刑事 | フジテレビ | |
| 3年B組金八先生 第7シリーズ | 2004年 - 2005年 | 安井医師 | TBS | |
| 水曜ミステリー9 / 猪熊夫婦の駐在日誌2 家路 | 2005年 | 船津良輔 警察署長 | テレビ東京 | |
| 金曜エンタテイメント/ 岡部警部シリーズ 倉敷殺人事件 | 2006年 | 草西玉俊 | フジテレビ | |
| 夫婦道 | 2007年 | 沢口省吾 | TBS | |
| ファースト・キス | 青木教授 | フジテレビ | ||
| 長崎 - 上海物語 月の光 | 2008年 | 関西テレビ | ||
| サラリーマン金太郎 | 大島源造 | テレビ朝日 | ||
| 寧々〜おんな太閤記 | 2009年 | 柴田勝家 | テレビ東京 | |
| コールセンターの恋人 | 中島栄作 | テレビ朝日 | ||
| オルトロスの犬 | 熊切善三 | TBS | ||
| 浅見光彦〜最終章〜 | 野上刑事 | |||
| いぬのおまわりさん | 2010年 | 能勢院長 | 毎日放送 | |
| 大河ドラマ / 江〜姫たちの戦国〜 | 2011年 | 黒田官兵衛 | NHK |
| タイトル | 放映年 | 放送局 | 備考 |
|---|---|---|---|
| リブ・ヤング! | 1972年 - 1975年 | フジテレビ | サブ司会者 |
| バスクリンファミリータイム 所ジョージのモノMONOウォーズ | 1984年 - 1985年 | 日本テレビ | 長老軍リーダー |
| 夜のヒットスタジオDELUXE | 1988年 - 1989年 | フジテレビ | 司会 |
| レディス4 | 2003年 - 2006年 | テレビ東京 |
| タイトル | リリース年 | 役名 | メーカー | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ミラーマン パイロットフィルム版 | 1971年 | 鏡京太郎 | 円谷プロ | 主演 |
| 東方見聞録 | 1993年 | 勝又三郎左 | イメージファクトリーアイエム |
| タイトル | 上演年 | 役名 | 制作 / 会場 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ACB(アシベ)~恋の片道切符 | 1987年 | 日生劇場 | ||
| 夏の夜の夢 | 1990年 | シアターコクーン | ||
| LOVE LETTER | 1993年 | パルコ劇場 | ||
| 大草原の小さな家 | バンダイ | |||
| スッテピングアウト | 1994年 | アトリエ・ダンカン | ||
| 隅田川暮色 | 1995年 | 日生劇場 | ||
| 花影の花 | 1997年 | 帝国劇場 | ||
| 隠れ菊 | 1998年 - 1999年 | 芸術座 | ||
| ご存知一心太助・目から鱗の物語 | 2000年 | 明治座 | ||
| ポンコツ車のレディ | 2001年 | ル テアトル銀座 |
| 企業名 | 商品名 / タイトル | 備考 |
|---|---|---|
| タケダ薬品 | アリナミンA25 | |
| ハウス食品 | デリッシュカレー | 地井武男と共演 |
| 題名 | B/W・C/W | 発売年 | レーベル | 備考 |
| 俺の心の悲しい願い | 悲しい忘れ物 | 1970年 | RCA | |
| 故郷は地球 | 戦え! シルバー仮面 | 1971年 | 東芝 | 『シルバー仮面』主題歌 |
| 妹よ、青空よ | 夢仕度 | 1976年 | ポリドール |
テンプレート:ケイダッシュテンプレート:夜のヒットスタジオ司会者
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
たつた なおき龍田 直樹ファイル:Replace this image JA.pngプロフィール配偶者高木早苗出生地日本の旗 日本・和歌山県岩出市血液型A型生年月日1950年9月8日現年齢72歳所属青...
あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1963年8月15日(59歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...
麻生真友子本名百地千寿子別名百地千寿ももちあずさ生年月日1982年9月26日(40歳)出生地東京都血液型AB型ジャンル女優主な作品学校があぶない名奉行・遠山の金さん重甲ビーファイターそれぞれの断崖表示...
あそう ともひさ麻生 智久Replace this image JAプロフィール本名松丸 卓也(まつまる たくや)出生地 日本・神奈川県生年月日5月13日所属青二プロダクション表・話・編・歴麻生 智久...
テンプレート:Infobox Musician麻倉 未稀(あさくら みき、1960年7月27日 - )は、大阪府出身の歌手。本名:村上 徳子(むらかみ のりこ)。身長とスリーサイズ、T160B90W6...
むぎひと麦人ファイル:Replace this image JA.pngプロフィール本名寺田 誠(てらだ まこと)出生地日本の旗 日本・東京都武蔵野市血液型A型生年月日1944年8月8日現年齢78歳所...
わしお まちこ鷲尾 真知子生年月日1949年6月2日(74歳)出生地日本の旗 日本・神奈川県職業女優、声優ジャンルテレビドラマ、映画活動期間1966年 - 現在主な作品テレビドラマ 『大奥』(2003...
うかい るみこ鵜飼 るみ子ホームページよりプロフィール出生地日本の旗 日本日本・福岡県生年月日1955年5月24日現年齢68歳所属81プロデュース活動活動時期1970年代 -表・話・編・歴鵜飼 るみ子...
おおとり よしの鳳 芳野ファイル:Replace this image JA.pngプロフィール出生地日本の旗 日本・神奈川県横浜市生年月日1947年3月19日現年齢76歳所属賢プロダクション表・話・...
あゆ ゆうき鮎 ゆうき本名神保 美樹子別名ミキコ生年月日1966年2月21日(57歳)出生地日本の旗 日本・東京都江戸川区血液型O職業女優ジャンル舞台・テレビドラマ活動期間1985年 - 現在活動内容...
たかべ ともこ高部 知子本名高部 知子生年月日1967年8月25日(55歳)出生地日本の旗 日本 東京都文京区国籍日本民族日本人血液型B型職業俳優・作家活動期間1980年から主な作品『欽ちゃんのどこま...
テンプレート:半保護たかはた ゆりこ高畑 百合子プロフィール愛称ゆりっぺ出身地日本の旗 日本 東京都生年月日1980年8月19日(42歳)血液型A型最終学歴明治大学法学部法律学科活動期間2003年 -...
高瀬 将嗣(たかせ まさつぐ、1957年1月1日 - )は、日本の殺陣師、アクションコーディネイター、映画監督。東京都出身。高瀬道場主宰。目次1 人物・経歴2 受賞歴3 担当作品3.1 アクション監督...
高清水 有子生誕1961年6月25日(61歳)日本の旗 日本 青森県国籍 日本教育弘前大学医療技術短期大学部衛生技術学科卒職業ジャーナリストリポーター活動期間1988年 –表・話・編・歴高清水 有子(...
曖昧さ回避この項目では、1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については「高橋彩夏」をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)...
たかはし かつのり高橋 克典生年月日1964年12月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・神奈川県横浜市血液型O職業俳優、ミュージシャンジャンルドラマ、映画活動期間1980年 -公式サイトwww.ka...
曖昧さ回避この項目では、女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については「高橋瞳」をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血...
たかぎ れいこ高木 礼子Replace this image JAプロフィール出生地 日本・大阪府血液型A型生年月日1973年11月26日現年齢49歳所属シグマ・セブン活動活動時期1998年 -表・話...
たかぎ さなえ高木 早苗ファイル:Replace this image JA.pngプロフィール配偶者龍田直樹出生地日本の旗 日本・千葉県生年月日1955年5月21日現年齢68歳所属青二プロダクション...
たかしま がら高島 雅羅ファイル:Gara Takashima.jpgプロフィール性別女性配偶者銀河万丈(声優)出生地日本の旗 日本・東京都血液型O型生年月日1954年3月2日現年齢69歳所属東京俳優...