1.なぜ政治は機能しないのか?

ページ名:1.なぜ政治は機能しないのか?

 

まず政治がよくならない理由を考えてみます。

全ての政治家が無能で利己的だから、というのは無理があります。

実際、能力や人柄が高く評価されている政治家は少なくありません。

政治がよくならない理由は、政治家の能力や心がけとは別の所にあると考えられます。

 

有能で献身的な政治家でも、適切な政治を行うことができません。

反対されるからです。

では適切な政治(=国民全体に有益な政治)に反対する人とは誰なのでしょう。

適切ではない政治で利益を得ている一部の人、ということになります。

 

政治家は国民全体からの支持で権限を与えられているはずなのに、

なぜ一部の人の反対に影響されてしまうのか?

その理由は、その一部の人の献金によって政治家が選挙を勝ち抜くからです。

 

献金によって選挙を勝ち抜くとはどういうことなのか?

よく選挙には金がかかると言われます。

使い道は人件費や事務所費やポスター費などだそうですが、

これはつまり、使える資金によって得票数が増減することを意味しています。

 

仮に志を持った政治家が、一部の反対を押し切って適切な政治をしたとします。

その政治家は、次の選挙で献金を受けられずに得票数が減り、

逆に一部の人の言うことを聞く政治家は、献金を得て得票数を増やすことになります。

これによって最終的に、適切な政治を行う政治家がいなくなるわけです。

 

これは果たして政治家の志の問題なのでしょうか?

それとも、自分が応援する政治家に献金する一部の人が悪いのでしょうか?

違うと考えざるをえません。

原因は資金の量で票が増減する制度それ自体だと思います。

 

さてでは、どうすれば政治家は適切な政治ができるようになるのでしょうか?

次はその方法を考えてみることにします。

 

2.政治の何を変えればいいの?

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧