|
---|
読み: | ほしのかーびぃ けいとのせかいでだいじけん! |
ISBN: | ISBN 978-4046318947 |
著者: | 高瀬美恵 |
出版社: | KADOKAWA(角川つばさ文庫) |
分類: | 児童書 |
初版発行日: | 2019年3月15日 |
前後巻: | |
星のカービィ 毛糸の世界で大事件!とは角川つばさ文庫から発売された、カービィを題材とした高瀬美恵作の小説第13弾。
概要[]
Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
2019年3月15日に発売。今までと同様、執筆は高瀬美恵。絵は苅野タウ・ぽとが担当。裏表紙のあらすじでは『毛糸のカービィ プラス』の小説版とされているが、『毛糸のカービィ』に由来した設定や、一部ゲームには無い設定が追加されている。また、ファンタジーランドとウォーターランドはカットされている。
あらすじ[]
毛糸の世界に迷いこんでしまったカービィは、バラバラ にされてしまった世界を元に戻すため、フラッフ王子と強敵を倒す旅に出る!新しい特別な能力「メタモル能力」と「さいほう能力」で、カービィが大活やく!!(角川つばさ文庫より転載)
章構成[]
- プロローグ
- 1. 毛糸のカービィ!?
- 2. フラッフ王子と大冒険!
- 3. メタモル能力で大激闘!!
- 4. デデデ城乗っ取り作戦!?
- 5. 新たな力、さいほう能力!
- 6. 三人目のデビール!
- 7. 毛糸の強敵、登場!
- 8. 毛糸の強敵、さらにあらわる
- 9. 世界を救う、最終決戦!
- エピローグ
登場したメタモル・さいほう能力[]
メインキャラクター[]
このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
カービィコックカワサキの店に食事に来たときにカワサキから毛糸の男の話を聞くが、カワサキが彼に風邪を移されたと思いこんでいた。原作同様、メタモルトマトを食べたことで、アミーボ・アモーレの怒りを買い、毛糸の国に迷い込む。ワドルディバンダナワドルディも含めて、デデデ大王の部下として働いていたが、毛糸で作られた偽物に縛りあげられてしまう。その後は終盤まで捕らわれたままだったがデデデ大王に救出された。デデデ大王ワドルディ同様偽物のワドルディに縛りあげられ、アミーボ・アモーレによって毛糸の国に送られる。原作同様、操られてカービィに襲いかかる。それが解けた後はデビールに連れられてフラッフの城へ行き、その大食いで大臣に迷惑をかけていた。プププランドではアミーボ・アモーレと戦いたかったがフラッフとメタナイトの説得により、ワドルディ救出に向かう。メタナイト原作同様、戦艦ハルバードで異変を察知していたがアミーボ・アモーレに隙を突かれて毛糸の国に送られる。スペースランドでカービィの前に立ちはだかり、正気に戻った後はプププランドの危機をカービィに知らせた。毛糸の国をさまよっていた時に、ビッグロボのメタモルリングを拾い、捨てられずに持っていた。ゲストキャラクター[]
コックカワサキアミーボ・アモーレに毛糸にされたため、レストランを閉店している。事件解決後のパーティでも料理を作った。フラッフ毛糸の国の王子。原作同様、サスゾーに襲われていたところをカービィに助けられた。戦うのは得意ではないが毛糸の国について詳しく、その知識でカービィをサポートする。原作と違い、魔法の毛糸のことは知らなかった。アミーボ・アモーレ今回の事件の黒幕。毛糸の国をバラバラにし、さらにプププランドを毛糸にして支配しようとする。彼によって毛糸にされた、もしくは作られた毛糸のキャラは息がスースーと漏れたような声になる。サスゾー最初にフラッフを襲っていた。その後もう一度カービィたちの前に現れたが、カービィにほどかれてしまう。また、終盤アミーボ・アモーレに編み上げられたものが登場する。オレ・デビール裏地の住人。裏地からサスゾーと戦うカービィを見て、カービィが強いことを知ると興味を持って飛び出してきた。戦いが終わると大陸を元に戻す方法とグラスランドで魔法の毛糸を持っているのがドドワンであること、メタモルリングとメタモル能力についてカービィたちに教えた。ドドワンカービィとフラッフがビッグロボで暴れまわったことで地上に舞い降りた。ビッグロボを解除に追い込んだが、それによって相手が小さくなったことで動きが鈍り、舌のボタンを引っ張られて敗れた。原作同様、終盤にもアミーボ・アモーレが生み出す。ワイ・デビール裏地の住人。オレ・デビールからカービィたちのことを聞いて飛び出してきた。戦いが終わるとホットランドの魔法の毛糸はフェニクロウが持っていること、それはあっちっち山という火山のてっぺんにいることを教え、そこにたどり着くのに必要なスプラッシュのメタモルリングをカービィに与えた。ヨーガンスあっちっち山の洞窟にいた。カービィたちを足止めするが、スプラッシュであっさりやられる。倒した後には編み棒のさいほうのもとが落ちていた。フェニクロウあっちっち山のてっぺんにいた。編み棒で火炎弾から作られた巨大毛糸玉をぶつけられて、ボタンを引っ張られて敗れる。バル艦長戦艦ハルバードでメタナイトと共に、異変を察知していた。原作には登場しない。ウチ・デビール裏地の住人。他の二人のデビールからカービィたちの評判を聞いて現れた。戦いが終わると、カービィが戦いたくない相手二人を倒さなければならないこと、アミーボ・アモーレの見た目に騙されてはいけないことを伝え、ナミノリのメタモルリングを渡した。ヤリヘースターハイウェイを守っていた。カービィとフラッフが世界を直していることを裏地の世界の友人から聞いており、フラッフに気付くと、ロケットのメタモルリングを渡した。スペースブンブン、ユーフォー、モクラゲンスターハイウェイで立ちはだかった敵。スペースブンブンはその数と隊列で、ユーフォーはビームで、モクラゲンは耐久力と小さな弾でカービィを苦しめるが、全員ロケットのスターショットで撃破された。大臣オリジナルキャラクター。デデデ大王の暴食によって食料が底を突きて泣いていた。プププランドに行きたいというカービィたちの話を聞き、魔法のくつしたを持ってくる。イラストは無し。アミーボ・ロボアミーボ・アモーレの正体である編み棒が作った巨大ロボ。ビッグロボとの戦いの末敗れる。ボンカース、ツキカゲ、バーニンレオ、チリーボンカースはイラストなし、後者二名はイラストのみの登場。全員事件解決後のパーティに出席していたが、料理を全てカービィに吸い込まれ、デデデと共に彼を追いかけまわす。原作ではチリー以外未登場。用語[]
Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
メタモルトマトめったにとれない貴重なトマト。これの力によってカービィは車への変身や、腕を伸ばしての巻き付け、メタモル能力が使えるようになった。カワサキのレストランが休業していて、何を食べるか困っていたところでカービィの目に入り、空腹で夢中だったため気づかずに食べてしまう。毛糸の国毛糸と布で全てが作られた国で、裁縫や編み物の名人が布と毛糸で何でも作ることができるという。アミーボ・アモーレによってバラバラにされてしまった。この国では食べ物も毛糸で、カービィは最初戸惑っていた。フラッフによると、この国の住人は誰でも編み物ができるらしい。グラスランドカービィ達が最初に訪れた緑豊かな大陸。原作のベロリンを倒してキルトのまちと繋がるシーンはなく、最初からフラッフの城がある場所と同じ大陸ということになっている。裏地布の裏側に広がっているもう一つの世界。ここの住人は、ひねくれ者でいたずら好き。オレ・デビールによれば、静かで、薄暗くて、たいくつで、ワイ・デビールによればアミーボ・アモーレが毛糸の国をバラバラにしたせいで狭くなり、さらにたいくつになった。ここの住人は表の住人が知らないような貴重な情報「裏地情報」を知っている。また、裏地ルートを使うことで、表では何日もかかるような場所へもあっという間に到着できる。魔法の毛糸バラバラになった大陸をつなぎ合わせるのに必要な毛糸。一つ一つの大陸のボスが持っている。メタモルリング、メタモル能力メタモルリングは伝説のお宝で、メタモルトマトを食べた者がそれを使うとメタモル能力が使える。解除する時には何かに体の毛糸の一部を巻きつけて解除する。ホットランド砂と岩山ばかりの大陸。太陽が照り付け、歩いているだけで体力が奪われてしまう。あっちっち山てっぺんにフェニクロウがいる火山。てっぺんに出るためには炎が燃え盛る洞窟を通らなければいけない。さいほうのもと、さいほう能力城のさいほう省で使われている能力と、それを使うための道具。さいほう省裁縫を担当する役所で、毛糸の国でいちばん大事な仕事。倉庫に保管されたさいほうのもとで色々なものを作る。スノーランド雪と氷に覆われた極寒の地で、一年中凍り付いている。スペースランド毛糸の国で一番科学が進んでいて、大きなアンテナやスクリーンを備えた建物や宇宙船がある。スターハイウェイ建物や宇宙船の隙間を縫うように通るきらめくハイウェイ。ロケットを使うことで、超高速の移動が可能。魔法のくつしたアミーボ・アモーレがカービィたちをプププランドから毛糸の国に送る時に使ったもの。フラッフの城に二つあったが、片方はアミーボ・アモーレに盗まれ、残された片方は力を失った。アミーボ・アモーレのものは彼が力を注ぎ込むことで力を発揮している。残されていたものも、毛糸の国が元通りになったことで力を取り戻し、カービィ達をプププランドへ送る。画像[]
関連リンク[]
- 角川つばさ文庫-星のカービィ 毛糸の世界で大事件!
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
最近更新されたページ
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
2023-08-31 13:46:22
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
2023-04-15 14:59:06
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
2023-04-15 14:58:06
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...
2023-04-15 14:57:07
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
2023-04-15 14:56:06
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
2023-04-15 14:55:07
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
2023-04-15 14:54:06
魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...
2023-04-15 14:53:06
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...
2023-04-15 14:52:07
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
2023-04-15 14:51:06
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
2023-04-15 14:50:07
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...
2023-04-15 14:49:06
魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...
2023-04-15 14:48:06
魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...
2023-04-15 14:47:06
魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...
2023-04-15 14:46:06
魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...
2023-04-15 14:45:07
魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...
2023-04-15 14:44:06
魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...
2023-04-15 14:43:06
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
2023-04-15 14:42:07
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
2023-04-15 14:41:06