ンギュア基地

ページ名:ンギュア基地
ンギュア基地
COGS.jpg
星のカービィ ロボボプラネット』のンギュア基地
読み:んぎゅあきち
英名:C.O.G.S.
能力:コピー不可
初登場:星のカービィ ロボボプラネット
分類:ボス[1]

ンギュア基地は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター

目次

概要[]

星のカービィ ロボボプラネット』で初登場。エリア2・ステージ2とエリア4・ステージ4の終盤で登場。巨大な歯車で構成されたルート防衛の砲台基地であり、歯車が動くことで、砲台が動き、ターゲットに狙いを定める。砲台は、中央の大きな砲台1つ(センター砲台[2])、その上下に小さな砲台2つ(ミニ砲台[2])、画面上下端にある中くらいの大きさの砲台2つ(サブ砲台[2])の計5つ。5つある全ての砲台を破壊すると倒したことになる。エリア4・ステージ4では倒した後、センター砲台になっていたコア・カブーラーとの連戦になる。かちぬきボスバトルでも登場し、真 かちぬきボスバトルでのみコア・カブーラーとの連戦となる。

ンギュア基地が登場するゲーム[]

星のカービィ ロボボプラネット概要の通り。

攻撃技[]

光弾 センター砲台とサブ砲台が水色の弾を放つ。へろへろ弾 Term_icon_official.png光弾の最中にミニ砲台がゆらゆら揺れる弾を放つ。こちらの攻撃で撃ち消すことが可能。火炎放射 センター砲台から火炎が発射される。発射しながら上下に砲台を動かして炎を揺らす。この攻撃の後、中央の砲台が3方向に火炎弾を打つ。反射レーザー Term_icon_official.pngピンク色のレーザー。サブ砲台の2門が直線状にレーザーを発射し、ミニ砲台2門が斜め方向にレーザーを発射する。斜め方向のレーザーは直線方向のレーザーに触れると反射する。グラディウスIIIのビッグコアMk-IIIが使う反射レーザーに似ている。可動レーザー サブ砲台2門が青いレーザーを放ちながら角度を変える。レーザー Term_icon_official.png可動レーザーの後、センター砲台が青いレーザーを直線状に放つ。また、センター砲台とサブ砲台2門が直線状に青いレーザーを一緒に放つこともある。

ポーズ時の説明文[]

星のカービィ ロボボプラネット巨大な歯車で こうせいされた、このルートを 防衛する 砲台基地。歯車の動きにあわせて 砲台が動き、ターゲットを ねらう。この基地を はかいしないかぎり、ここから先には進めない。

画像[]

スペシャルページ説明文

余談[]

  • 当ンギュア基地のページは、当Wikiの定めるデフォルトソート順(五十音順)で、一番最後に来る。ンギュア基地登場前までは、「ワンパ」が最後だった。ちなみに一番最初は「アーティスト」。
  • ンギュア基地は全敵キャラクター、および、全カービィ用語の中で、唯一「ん」で始まる単語である。
  • 英名に使用されている「cog(s)」という単語は「歯車の歯」を意味する。それを鑑みるに、ンギュアとはギア(歯車)の捩りであると思われる。
    • 「C.O.G.S.」は「売上原価 (Cost of goods sold)」という意味もある。

脚注[]

  1. ^星のカービィ キャラクター大図鑑
  2. ^ abc 『星のカービィ ロボボプラネット ザ・コンプリートガイド』(アスキー・メディアワークス)p.82

関連記事[]

ロボプラすいこみ大作戦に登場する敵キャラクター
ザコ敵ウィッピィ | ウィリー | ウェスター | ウォーカーワドルディ | ウォーキー | ウォルフ | ウォンキィ | エレック | カバード・ルッカー | カブー | カプセルJ3 | ガボン | ガルボ | ギガッツォ | キャノンワドルディ | キャピィ | クラビィ | グランク | グランディ | グランドプロペラー | グリゾー | ケミトリィ | コモ | ゴルドー | サーキブル | シェルト | シミラ | シャッツォ | スカーフィ | スクイッシー | スパーキー | スパイナム | スリーピィタートル | ソアラ | タフネスワドルディ | チップ | チップルス | チリー | ツキカゲ | デカブー | デグト | ナックルジョー | ネスパー | ノディ | バーワドルディ | パクト | パラソル | パラソルワドルディ | パラソルワドルドゥ | ハルトワーカーズ | バルバル | ファニーロバッツ | フォーリー | ブラブラワドルディ | ブラブラワドルドゥ | ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | フレイマー | フロッツォボーグ | プロペラー | プロペラワドルディ | ブロントバート | ベノッグ | ホットヘッド | ポピーブラザーズJr. | ボンバー | ママンティ | マンビーズ | メタルアクロ | ユーフォー | ラボトリィ | リーファン | ロッキー | ワドルディ | ワドルディカーズ | ワドルドゥ
ボス・中ボス関連 : ドゥビアJr.、Re:ドゥビアJr. | メタルビット、Re:メタルビット | 戦車兵ヴォル | イエスマン、Re:イエスマン | ダクーガ | パタ | ボルム
3Dチャレンジ/すいこみ大作戦のみ : バウンシー | ヤリワドルディ | バブット | セクトルディ | セクトラバート | ヤリセクトルディ
中ボスインベードアーマー | コア・カブーラー | 鉄巨兵ギガヴォルト | 鉄巨兵ギガヴォルト2 | ンギュア基地
中ボス オールスターズ1 : ザンキブル | ブロッキー | キングスドゥ | ドゥビア
中ボス オールスターズ2 : セキュリティサービス | ポイズンボロス | ボンカース | テレパトリス
大ボス / ラスボスストーリーモード : ウィスピーボーグ | ホログラフ防衛システムズ : ホロ・クラッコホロ・ローパーズホロ・アイスドラゴンホロ・ガラーガ | 秘書スージー | メタナイトボーグ | クローンデデデ | クローンデデデ&D3砲 | メタナイトボーグ改 | プレジデント・ハルトマン | 星の夢
メタナイトでゴー リターンズ : 強化量産メタナイトボーグ | クローン剣士ダークマター | クローンセクトニア | ギャラクティックナイト リターンズ
みんなで! カービィハンターズ : ギガントエッジ | ミスター・フロスティ | ウィスピーウッズ | ヴォルゲロム | ランディア | ランディア EX
3Dチャレンジ / すいこみ大作戦 : マッシャー | ロロロ | クラッコJr. | ロロロ&ラララ | クラッコ | デデデ大王 | ジャイアントデデデ | ロロロ リベンジ | クラッコJr. リベンジ | ロロロ&ラララ リベンジ | クラッコ リベンジ | デデデ大王 リベンジ | ジャイアントデデデ リベンジ | ジャイアントマスクド・デデデ
真 かちぬきボスバトルのみ : 星の夢.Soul OS


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...