マドゥー

ページ名:マドゥー
マドゥー
Madoo3-1.png
星のカービィ3』のマドゥー
読み:まどぅー
英名:Madoo
能力:スカ
初登場:星のカービィ3
分類:ザコ敵

マドゥーは、星のカービィシリーズに登場するキャラクター。

目次

概要[]

魔道士のような外見をしており、空中を漂いながら左右に移動している。カービィを発見すると、点滅する岩の様な弾を落として攻撃してくる。

マドゥーが登場するマップには、この弾でしか壊せないブロックが必ず設置されている。クラウディパーク・ステージ6とアイスバーグ・ステージ5にのみ登場。


漫画におけるマドゥー[]

このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

星のカービィ デデデでプププなものがたり[]

闇の行商人として登場。忘れた頃に姿を現し、カービィ達に不思議なマジックアイテムを売りつける。自身も魔法や呪術に精通している。「毎度おなじみ」という解説や台詞があるので、基本的に全て同一人物らしい。一人称は「私」だが、人前でない時は「おら」。因みに怖いものが苦手。

11巻 第1話『不思議カルタで、大騒動』初登場。商人ということを意識してか、この回のみ関西弁で話す。正月のプププランドで玩具を売り歩いており、カービィ達には不思議なカルタを売った。12巻 第4話『のろいのカービィ人形』デデデ大王の依頼により、カービィを呪う為の人形を作った。試供品として作ったデデデ人形に呪いをかけたが、この人形が騒動の火種になってしまう。13巻 第1話『追いかけっこで地獄いき!?』誤って死なせてしまったカービィを生き返らせるべくデデデに呼ばれた。あの世からカービィの魂を連れ戻す方法として「誰かが一時的に死んであの世に行き、カービィを現世に連れ戻す」という手段を提案したが、肝心のデデデが不死身だった為、自身の霊力でデデデの魂を抜き出した。この術は本人曰く「魔法をたくさん使うんでしんどい」とのことで、できれば使いたくなかった模様。最後に現世に戻ったカービィとデデデが体を間違えて入れ替わってしまった時には呆れかえって「しばらくこのままにしとこか…」と呟いた。尚、13巻の裏表紙にも姿を見せている。14巻 第5話『カービィのしゃっくり花火』カービィがしゃっくりと同時にバーニングボムを暴発させてしまうようになった為、びっくりさせてしゃっくりを止めさせようとなった時にポピーに呼ばれて登場。辺り一帯をホラーな雰囲気に変えたが、しゃっくり花火の暴発で逆に驚き、本気で驚かそうとする。が、内容が「巨大なひょっとこのお面を落とす」「キャピィの大群を行進させる」挙句の果てには「換気扇のファンの油汚れをびっくりするくらいキレイに落とすクリーナーの紹介」「カインが実は結婚していたというスポーツ新聞」といった微妙なものばかりであり、最後はデデデに詰め寄られた際に自身が怖がりであることを明かして去って行った。14巻 第14話『カービィの子育て日記』玩具を売り歩いていたところでカービィに出会い、「育てるねんど」を売った。16巻 第5話『恐怖の!? きもだめし大会』1コマ目に登場するのみ。16巻 第8話『カービィの大冒険!!(前編)』、第9話『カービィの大冒険!!(後編)』以前作った恐竜時代に通じるタイムトンネルを危険だという理由で封鎖していた。だがカービィ達がそのトンネルを通って恐竜時代に行ってしまった為、慌てて現代へ連れ戻した。18巻 第9話『魔法の指輪にご用心!!』デデデに依頼され、「あらゆる欲望をかなえる魔法の指輪」を作った。しかし、指輪を着けたデデデやカービィの欲望がしょっぱいものばかりだった上、最終的に指輪がデデデの鼻輪として封印されそうになったので「せっかく作ったのに、もったいない」と呆れ返っていた。20巻 第5話『ドキドキ! リアル人生ゲーム』「人生すごろくゲーム」があまりに危険だと判断し、回収していた。だがカービィ達が知らずにプレイしてしまい、彼らの行く末を見守ることになる。20巻 第7話『消しゴムショック到来!?』1コマのみ登場。価値が暴騰した消しゴムを、リアルダークマターへの賄賂にしていた。ここでは両者とも政治家ということになっている。21巻 第2話『恐怖の占いにご用心!!』モブを除けば最後の登場。妙な胸騒ぎを感じて水晶玉で占ってみたところ、「今晩9時に、空から落ちてきた光る物体がデデデを直撃する」というビジョンを見た為、急いでデデデに知らせる。関連アイテム[]喧嘩独楽自我を持ち、互いをぶつけ合って争う独楽。福笑いパーツが顔になり、大笑いする。羽子板絵に描いてある男性が喋る。いろはカルタ読まれた札を取ると、取り札に書いてあることが取った人の身に本当に起こる。しかも「火だるま」や「流星群」等、いやなことばかり。値段は「オマケして120円」。呪いの人形誰かを模して作られた精巧な人形で、モデル本人の涙を染み込ませると呪力を持ち、人形にしたことがモデルにも起こるようになる。劇中ではデデデとカービィの2体が登場したが、デデデ人形はひょんなことからカービィの手に渡り、カービィ人形は呪力を持つ前にグーイに強奪されてしまった。呪いの例:人形の首を曲げると、モデルの首も曲がる。人形が凍り付くと、モデルは動けなくなる。びっくり箱開けると玩具の方がびっくりする。折り紙生き物を折って完成させると動き出す。危機イッパツゲームいわゆる「黒ひげ危機一髪」。刺されても人形がガマンして飛び出さない。人形は喋る。育てるねんどマドゥー曰く「とっておき」。一見普通の粘土だが、こねると姿が変わり、こねた人と瓜二つの人形になる。愛情をもって接する内に自我を持って動き出し、モデルと同様の行動をするようになる。経験を積むに従って3回進化を行うが、育て方を間違えると不良になる。タイムトンネルマドゥーが本物の恐竜見たさに作った、恐竜時代に通じる魔法の洞窟。危険だと判断されて封鎖され、その内埋められる予定だった。魔法の指輪装着者のあらゆる願いを叶える指輪で、マドゥー曰く「これさえあれば、宇宙征服も夢ではない」という。しかし、あまり長く着けていると指輪の力に飲まれて正気を失う。指にはめる必要は無く、指輪を食べたカービィにも反応した。人生すごろくゲームプレイヤー自身がすごろくのコマになり、止まったマス目に書かれていることが実際に起こる。しかも普段なら起こらないようなキツいことばかりな上、一度始めたらゴールするまで出られない。水晶玉マドゥーの意思に応じて未来に起こる出来事やその日時を映し出す。マドゥー曰く「水晶玉の占いは外れたことが無い」とのこと。

画像[]

弾を作るマドゥー(星のカービィ3)
弾を落とすマドゥー(星のカービィ3)




特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...