認定カード :320円 封筒110+特定記録210円(レターパック430円)
プラスチックカードの重さは、1枚あたり約5g
カード用OPP透明カードスリーブは1枚あたり約1g
長形3号封筒の重さは1枚当たり6g
A4サイズの普通のコピー用紙(上質紙55kg)1枚あたりの重さは、約5g
⇒カードは封筒に6枚まで入る。それ以上は定型外扱い
郵便料金の変更内容
今後とも、郵便サービスの安定的な提供を維持していくため、2024年10月1日(火)から郵便料金を変更させていただきます。
主な郵便料金
| 種類 | 重量 | 9/30まで | 10/1以降 |
|---|---|---|---|
| 定形郵便物 | 25g以内 | 84円 | 110円 |
| 50g以内 | 94円 | ||
| 通常はがき | 63円 | 85円 | |
| 定形外郵便物 規格内※ |
50g以内 | 120円 | 140円 |
| 100g以内 | 140円 | 180円 | |
| 150g以内 | 210円 | 270円 | |
| 250g以内 | 250円 | 320円 | |
| 500g以内 | 390円 | 510円 | |
| 1kg以内 | 580円 | 750円 | |
| 種類 | 重量 | 9/30まで | 10/1以降 |
|---|---|---|---|
| 速達 | 250g以内 | 260円 | 300円 |
| 1kg以内 | 350円 | 400円 | |
| 4kg以内 | 600円 | 690円 | |
| 特定記録郵便 | 160円 | 210円 | |
| 一般書留および現金書留 | 480円 | ||
| 簡易書留 | 350円 | ||
| レターパックプラス | 520円 | 600円 | |
| レターパックライト | 370円 | 430円 | |
| スマートレター | 180円 | 210円 | |
- 「規格内」は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内です。
新料額の普通切手、郵便はがき、レターパックなど
変更後の料金および差額に対応した額面の郵便切手、郵便はがき、レターパックなどを2024年9月2日(月)から販売いたします。
販売される普通切手などの一覧は、こちらをご覧ください。
主な新料額の普通切手および旧料額との差額切手



コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧