キャッツ・クレイドルや類似のストリング・デザインのやり方

ページ名:キャッツ_クレイドルや類似のストリング_デザインのやり方

お友達と、またはお一人で、何か楽しい暇つぶしがしたいですか?そんなあなたにぴったりのゲームがあります!キャッツ・クレイドル」は、2人以上で遊ぶ伝統的なひも遊びで、一連の図形を作るゲームです。さあ、何を待っているんだい?この「猫のゆりかご」ゲームで、どうすれば糸を編むプロになれるのか、(友だちと一緒に、あるいはひとりで)学んでみよう。

知っておくべきこと

  • 長さ40インチ(1m)のひもを用意し、両端を結んで輪を作り、両手の甲にひもを巻きつける。
  • 再び手首にひもを巻きつけ、内側のひもを中指でキャッチして二重の「X」を作る。これが "キャッツ・クレイドル "のフォーメーションである。
  • キャッツ・クレイドルから、"兵士のベッド"、"キャンドル"、"飼い葉桶 "など、他のフォーメーションにパートナーと移行する。
方法1

猫のゆりかごを作る

  1. 長さ40インチ(100cm)のひもで輪を作る。手のひらに収まる長さであれば、どのようなひもでもキャッツ・クレイドルごっこには使えますが、40インチ(100cm)がちょうどよい長さです。紐の両端を結び、大きな輪を作る。
    • ちょうどよい長さの紐が見つからない場合は、毛糸をカットしてひねってみよう。毛糸や麻ひも、紐などを自分で切ってみましょう。
    • 長い靴ひもを使ってゲームをすることもできます。
  2. ゲームを始めるプレイヤーを選びます。伝統的に「猫のゆりかご」は最低2人で行います。ゲームを始める人は、ひもを手に持った状態から始めます。形が変わるごとに、ひもは人から人へと渡され、全員に順番が回ってきます。
    • このゲームには一般的に「勝者」は存在しないことを覚えておいてください。
    • キャッツ・クレイドル」は何人でもでき、1サイクル終わるごとに糸を人から人へ移動させる。
    • 自分の手と同じくらいの大きさの手をパートナーに選ぶと、ゲームが少し楽になります。
    • この説明のために、あなたがゲームを始めたことにしましょう。
  3. 両手の甲にひもを回します。両手を紐に通し、紐が教えられるように両手を引き離す。両手の指の関節のすぐ後ろにひもをかける。親指を上に向け、ストリングの外に出しておく。こうすれば、弦が手から滑り落ちることはない。
    • ストリングを中指と薬指に巻いてゲームを始めることを好むプレーヤーもいるが、初心者には少し難しいかもしれない。
  4. ストリングを手首に巻きつける。輪が手のひらの上で二重になるように手を回転させる。これで、手のひらの両側から2本のひもが平行に走り、長方形になります。
    • 手首を回して、1本のひもだけが2回巻き付くようにする。そうしないと、2本とも一緒にねじれてしまい、同じセットアップになりません。
    • 手首に2回ストリングを巻くのが難しい場合は、他の選手に手伝ってもらいましょう。
  5. ストリングの内側のストランドを中指でキャッチする。指を横に伸ばし、反対側の手のひらの前でループしているストランドの下に中指を滑り込ませる。反対側の手でも同じことを繰り返し、前の部分だけをつかむ。そして、真ん中で二重の "X "の形になるようにヒモを引き離す。これで "猫のゆりかご "の完成だ。
    • ゲームを続けるために、次のプレイヤーに新しい形を作らせる。
方法2

ゲームを広げる

  1. ゆりかごを次のプレーヤーに渡します。最初のゆりかごを作ったら、親指と人さし指を使って、ゆりかごの外側から「X」をつかみ、内側から「X」の真ん中をつまんでもらいます。X "をクレードルの外側に引っ張り出し、クレードルの一番下の紐の下に入れます。お友達が弦を押し上げたら、両手から弦をそっと離します。
    • お友達が親指と人差し指を開くと、2番目の形が出来上がります:"ソリダーズ・ベッド"
  2. 紐を手にもどして、"キャンドル "を作る。親指と人差し指を使って、ソルジャーズ・ベッドの内側にある2つの「X」(内側のひし形の上下にあるもの)をつまむ。X "を外に出し、一周させ、下の弦の下に通す。そのまま手を上に通し、親指と人差し指を開く。友達に手を離してもらい、弦を自分の手に戻す。
    • これはキャッツ・クレイドル・シークエンスの3番目のシェイプで、"キャンドルズ "と呼ばれている。
    • キャンドルは、韓国では「箸」、ヨーロッパの一部では「鏡」とも呼ばれている。
  3. ひもをパートナーに返し、"The Manger "を作る。キャンドルズの場合、パートナーは右手の小指で上のヒモを引っ掛け、反対側から手を伸ばして左手で下のヒモを引っ掛ける。小指でつかんだまま、親指と人差し指を内側の2本のヒモの下に入れ、巻きつける。紐を手渡すと、"The Manger "が完成する。
    • この「飼い葉桶」は、要するに「猫のゆりかご」の逆さバージョンである。
    • 同じ順番で「飼い葉桶」から続けていくと、「ダイアモンド」ができ、これは「ソルジャーズ・ベッド」を逆さにしたものである。
  4. 次のターンに「キャッツアイ」に移動する。ソルジャーズベッドに戻る。次に、小指を外側の2本の弦の下と人差し指のループの中に編み込む。小指を下の弦の上に戻す。小指で遠い人差し指の弦を越え、遠い親指の弦を拾う。親指の弦を落とし、手を横向きにすれば、"キャッツ・アイ "の完成だ。
    • ソルジャーズ・ベッドとダイアモンドは、同じ "X "のフォーメーションを説明するために、しばしば同じ意味で使われる。
  5. キャッツ・クレイドル」の形に戻り、ゲームの1サイクルを終える。友だちに、右手の小指で一番内側の一本のひもをつかみ、三角形になるように引きずってもらう。次に、左手の小指と反対側の一本のひもで同じことをさせる。親指と人差し指を三角形の中に通して、三角形の下、上、中心へと引き回す。あなたがひもを離している間に、お友達は指を開いて2つ目の「猫のゆりかご」を作ります。
    • お友だちが三角形を織り込んだり出たりしている間、小指のひもを離さないように注意してください。
    • これでキャッツクレードルの最初のサイクルが完成しました!次のサイクルでは、お友達のステップをあなたのステップで行うことで、ゲームを続けましょう。
    • ゲームがだんだん上手になるにつれて、違う形に移行したり、新しい順番に従ったりしてみてください。
  6. 間違えたらゲームを再開してください。間違った場所でひもを引っ張ったり、他の形が作れない場所に形を作ったりするとゲームオーバーです。そんなときは、「猫のゆりかご」からやり直しましょう。あなたとお友達が何回このサイクルを完璧に回せるか、続けて遊んでみてください。
    • 最初の数回は、ゲームのコツをつかむまでゆっくり練習しましょう。
    • サイクルを成功させるたびにスピードを上げれば、さらなるチャレンジになります。
方法3

ソロプレイ

  1. 弦を指に通してキャッツクレードルの形を作る。先に説明したように、40インチ(100cm)のストリングの輪を手首に巻きつけるか、両手の人差し指3本に2回巻きつける。次に、どのように始めるにしても、中指を反対の手のひもに通す。もう片方の手でも同じことを繰り返せば、キャッツ・クレイドルの出来上がり。
    • 弾き方を習いたての人は、弦を少し長めにしましょう。弦の長さによって、弦を張るために必要な両手の間隔が決まります。
    • 親指と小指はストリングから出しておくと、自分で形を変えるときに使えます。
  2. 親指を使ってソルジャーズ・ベッドを作る。親指を1本目のひもの下、2本目のひもの上、3本目のひもの下に持っていく。親指を手前に引いて、箱のような形を作る。次に、人差し指と親指以外のすべての指を下ろします。これでサイクルの最初の形、ソルジャーズ・ベッドができました!
  3. 左手をキャンドルに置き換えます。右手を上に傾け、左手をひもから下ろして、右手の親指と人差し指だけがぶら下がるようにする。左手の人差し指と親指をひもの下に持っていき、右手の人差し指と親指に押し当ててひし形を作る。そして、左手を後ろに引いてひもをぴんと張る。
    • キャンドルは、キャッツ・クレイドルのソロ・サイクルの2番目のシェイプである。
    • 左手ではなく右手を落とすと、デザインの真ん中に結び目ができてしまう。
  4. 小指で次のトランジショナル・シェイプに移る。小指を一番近い弦の下、2番目の弦の上、3番目の弦の下に持っていく。次に、小指を自分から離し、弦がきつくなるまで引く。こうすることで、中央を横線が通る箱のような形ができる。
  5. 親指を使って次の形に移行する。親指をひもから外し、自由に使えるようにする(こうすることで、真ん中に「X」のある長方形の形ができる)。次に、親指を1本目のひもの下、2本目のひもの上、3本目のひもの下と編んでいく。弦が張るまで親指を手前に引く。
  6. 人差し指のひもを入れ替える。それぞれの人差し指に輪になっているひもを、反対側の人差し指で慎重にはずす。次に、人差し指をひもの下に戻し、再びシェイプに戻す。親指を形から外せば、最後の移行準備は完了。
  7. Soldier's Bedに戻り、ソロのサイクルを終えます。親指を1弦の下へ、2弦の上へ、3弦の下へ。親指を後ろに引いて小指を下げ、ソルジャーズ・ベッドに戻る。
    • このサイクルを繰り返し、何回間違えずにできるかを確認する。
    • コツをつかんだらスピードを上げると、よりチャレンジングなゲームになる。


この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Do Cat's Cradle and Similar String Designs 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧