マインクラフトでクローンを作る方法

ページ名:マインクラフトでクローンを作る方法

マインクラフトのクローンはコンソールコマンドで、PC/Mac 版 Java Edition (アップデート 1.8)、ポケットエディション (0.16)、Xbox One (1.2)、PS4 (1.14)、Switch (1.5)、Windows 10 (0.16)、教育版 (1.0) に含まれています。 クローンコマンド(/clone)を使用すると、チートが有効なワールドにいるときに、土地の一部をコピーすることができます。

  • 1
    クローンしたい構造物を見つけるか、建てます。
    • 新しいワールドを作成するときに、"Allow cheats "の横のテキストが "ON "になっていることを確認して、チートを有効にしてください。「
  • 2
    F3 を押して、ステータス情報のオーバーレイを表示します。
    • コンソールでプレイしている場合は、オプション/メニューボタンを押して、設定を選択します。
  • 3
    座標の3つのセットを決定します。 fillコマンドと同じように、32,768ブロックしかクローンできないので、それ以上の大きさのクローンを作るには、構造体を分割してクローンする必要があります。
    • これは、クローンしたい領域の開始ブロックです。
    • これは、クローンしたい領域の終了ブロックです。
    • これは、クローンされた構造が表示される場所です。
  • 4
    チャットボックスを開きます。 パソコンならTを押すか、コントローラー(Xbox、PS4、Switch用)の方向パッド(4つの方向矢印)の右方向矢印を押すことでできます。 チャットボックスでは、他のプレイヤーとの会話に加えて、さまざまなコンソールコマンドを挿入することができます。
  • 5
    Type "/clone <;x1> "(引用符なし)と入力します。
    • コマンドに角括弧を含めず、スペースで区切ってください。
    • あるいは、/clone と入力し、Tab キーをタップして現在見ているブロックの座標の結果を取得し、Enter キーを押してチャットを送信することもできます。
      • コマンドが不完全だったというエラーメッセージが表示されますが、まだクローン作成中なので気にする必要はありません。 構造物の反対側の角にあるブロックに移動し、チャットボックスを開いて↑矢印を押し、前のコマンド(他のブロックの座標を含む)をチャットに再入力します。
      • F3キーを使ってコマンドの最後の座標セット (目的地) を取得し、クローンの最下点を構築したい場所を見る必要があります。 クローンで使いたいブロックを見ていない場合は、この方法は使わないでください。
  • 6
    ↵を押して、選択した領域をクローンします。 すると、その領域は 座標に表示されます。
    • デフォルトでは、複製モードは置換で、選択した領域のすべてのブロックをコピーします。 しかし、これを変更したい場合は、/cloneコマンドの後にfilteredまたはmaskedと入力してください。
      • filteredは特定のブロックだけをクローンします。 例えば、"/clone 0 0 0 1 1 1 2 1 filtered normal minecraft:stone "はそのエリアから石だけをクローンします。
      • Masked は空気のブロックだけを置き換え、既存のブロックは残します。
    • replace, filtered, or masked の後に、normal, force, move の別のモードを使用できます。
      • Normal はデフォルトの設定で、指定された領域にクローンを配置しますが、重なっている場合はエラー メッセージが表示されます。
      • Move を使用して、領域にクローンを配置しますが、既存のブロックはすべて削除します。
      • Force は、クローン ブロックが既存のブロックに重なるようにします。
  • この記事は CC BY-NC-SA で公開されている "How to Clone in Minecraft" を改変して作成しました。 特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧