Ubuntu(および他のスナップ対応Linuxディストリビューション)にMinecraftをインストールするための簡単なガイドです。 最初の方法は Ubuntu 16.04 以上のユーザーを対象としています。
このガイドでは、Minecraft と Java ランタイム環境をインストールし、デスクトップランチャーを一度にセットアップします。 とても簡単で、数分しかかかりません。
方法1
Graphical Interface Method
- Ubuntu Software Store を開きます。 Minecraftはグラフィカルソフトウェアストア「Ubuntu Software」で「Snap」として利用できます。 17.10以上ではアクティビティメニューから、16.04ではダッシュボードからUbuntu Softwareを起動してください。
- Minecraft を検索します。 右上の虫眼鏡アイコンを押し、「minecraft」と検索してください。 正しいエントリーを見つけるには、リストをスクロールダウンする必要があるかもしれません。
- Minecraft を表示します。 おなじみの土ブロックのアイコンがある「Minecraft」エントリをクリックして、正しいアプリケーションを持っていることを確認します
- Minecraft をインストールします。 土のブロックの下にある「インストール」ボタンをクリックします。 インストールが始まります。 MinecraftとJavaのダウンロードとインストール、アイコンのセットアップに数分しかかかりません。 コンピュータのソフトウェアを変更するため、パスワードの入力を求められるかもしれません。
- インストールが完了するまでお待ちください。
- Minecraft をプレイします。 Minecraft のインストールが完了したら、「起動」ボタンをクリックして Ubuntu Software から直接起動できます。
- Minecraft を起動します。 インストールすると、アプリランチャーに Minecraft が表示されます。
- Minecraft にログインします。 既存の Minecraft または Mojang 認証情報を使用して Minecraft にログインしてプレイします!
方法2
ターミナルの方法
- ターミナルを開きます: Ubuntu 14.04 では Ubuntu Software Store に Minecraft が表示されないので、ターミナルからインストールします。
- Ctrl+Alt+Tを押すか、ダッシュで「ターミナル」と検索すればすぐにターミナルを開くことができます
- パッケージリストを更新します。 最初のコマンドは、利用可能なパッケージのリストを更新します。 sudo apt-get updateと入力する。 プロンプトが表示されたら、パスワードを入力してください。
- snapdをインストールします。 スナップをインストールするには、スナップのインストールとアップグレードを管理する "Snap Daemon "をインストールする必要があります。 Ubuntu 14.04では、手動でインストールする必要があります。 Ubuntuのそれ以降のリリース(16.04以降)では、すでにインストールされている。 sudo apt-get install snapdと入力する。 プロンプトが表示されたらパスワードを入力する。 続行するか聞かれたら「Y」を押してください。
- Minecraftをインストールします。 最後に、ターミナルで sudo snap install minecraft と入力すると、Minecraft スナップがインストールされます。 完了したら、ターミナルウィンドウを閉じます。
- Minecraft を起動します。 Ubuntu ボタンをクリックし(またはキーボードの Super/Windows キーを押し)、Minecraft を検索します。 見つかったら、おなじみの Minecraft アイコンをクリックします。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧