寿司囲碁の遊び方

ページ名:寿司囲碁の遊び方

本格的な穴場の寿司屋に行ったことがある人なら、ベルトコンベアーで料理を運んでいるのを見たことがあるかもしれない。Sushi Goはそれによく似ている!プレイヤーは様々な種類の寿司に手を伸ばし、美味しいネタがなくなる前に得点を稼ぎます。各ゲームは3ラウンドで構成され、各プレイヤーはカードを1枚選び、残りの手札を隣の人に渡します。ゲーム終了時、最も多くの巻き寿司や皿を手にしたプレイヤーの勝利となります。

パート1

ゲームの開始

  1. カードをシャッフルし、1人10枚まで配ります。配る枚数はプレイヤーの人数によって変わります。このゲームは2~5人用です。標準的な2人用ゲームでは、各プレイヤーに10枚のカードを配ります。プレイヤーが1人増えるごとに、配るカードの枚数を1枚減らします。3人ゲームでは9枚、4人ゲームでは8枚、5人ゲームでは7枚配ります。
    • 自分のカードは他のプレイヤーに見えないように伏せておきます。
  2. 残りのカードは裏向きのまま中央の山に置きます。このカードはまだ見ないでください。すし囲碁のラウンド中に使うことはありません。これらのカードはラウンドの間に配られ、再びプレイできるようになります。
    • ラウンドが終わるごとに、配られたカードをシャッフルして山札に戻すこともできます。
  3. スコアキーパーを決め、紙と鉛筆を渡す。得点は各ラウンド終了後に集計します。ちょっとした計算が苦にならない人を選びましょう。寿司囲碁の各ラウンドの終わりに、その人は各人がプレイしたカードを見て、採点ルールに従ってその値を合計する必要があります。
    • 計算は簡単で、カードにはすべてラベルが貼ってあるので、ゲームについて行くのはそれほど難しくありません。
パート2

ラウンドを終える

  1. キープするカードを1枚選び、全員が選んだ後に公開します。手札を見て、キープしたいカードを選びます。そのカードを表向きに自分の前に置きます。一部の例外を除き、そのカードはラウンドが終わるまでそこに置いておきます。全員が手札からカードを選んだら、選んだカードを裏返して公開します。
    • 選ぶカードは、あなた独自の戦略と手持ちの寿司によって決まります。ベストな選択ができるよう、事前に得点ルールを熟知しておきましょう。
  2. 残った手札を左隣のプレイヤーに渡します。この手札を他のプレイヤーに見られないように、裏向きのままテーブルに置きます。右隣のプレイヤーに手札を渡してもらいます。全員の準備ができたら、新しいカードを受け取ります。
    • ラウンドごとにカードの渡し方を変える方法もあります。標準的なゲームでは、カードは常に左に渡します。例えば、2ラウンド目は右にカードを渡してみましょう。
  3. 手札がなくなるまで続けます。寿司囲碁は、カードを選んで渡すだけのシンプルなゲームです。カードを渡すたびに手札は少なくなっていきます。最終的に各プレイヤーは1枚のカードを残し、それをプレイするしかなくなります。
    • カードを1枚選ぶごとに自分の前に置き、全員がカードを選んだ後に裏返します。このカードはラウンドが終わるまですべて保管しておきます。
  4. カードの種類と値を合計して得点をつけます。巻き寿司から握り寿司まで、寿司の種類によって得点は異なります。採点ルールを読んで、それぞれの種類に何点分の価値があるかを判断します。各プレイヤーが何点獲得したかを記入し、ゲーム終了まで合計を保存しておきます。
    • ラウンド中、得点になるのは寿司カードと団子カードだけです。
    • 未使用のわさびカードや箸カードは0点です。
  5. プリンカード以外のすべてのカードを捨て札にします。寿司、団子、その他のカードをすべて集めます。ラウンド中にプレイしたプリンカードは残しておきます。本当のデザートのように、ゲーム終了まで待たないと楽しめません。
    • 集めたカードは表向きに山札の横に置きます。
  6. カードを配り、合計3ラウンド行います。寿司囲碁の各ゲームは3ラウンドで構成されます。ラウンドごとに同じ枚数のカードを配ります。カードを選んだり渡したりして、できるだけ多くの得点を目指します。3ラウンド目が終了した時点で、最も得点の多い人が勝ちとなります!
    • 最終ラウンドが終わったら、各プレイヤーが持っているプリンカードの枚数を合計し、最終得点に含めてください。
パート3

作戦を立てる

  1. わさびカードをプレイして、将来のターンに3倍の得点を獲得します。わさびは、にぎり寿司にしか使えない特別な得点倍増カードです。わさびカードを選んだら、他のカードと同じように自分の前に置きます。残りの手札は通常通り渡します。そして、好きなにぎりカードがあったら、わさびの上に置いて得点を増やします。
    • 例えばイカの握りは、わさびがあれば9点だが、なければ3点しかない。
    • わさびカードが表向きの場合、次に取る握りはその上に置かなければならない。例えば、卵の握りを下にして、より良いカードが出るのを待つことはできない。卵の握りはわさびの上に置かなければならない。
    • わさびカードは何枚あってもかまいませんが、1ラウンドが終了した時点で、使っていないわさびは得点にならないことを覚えておいてください。
  2. 箸カードをプレイした場合、次の手番に寿司カードを2枚取ります。箸カードは1ターンの延長のようなものです。箸カードを使いたいときは、他のプレイヤーがカードを選んだ後、「スシゴー」と声をかけます。手札から別のカードを選んで出します。箸カードを手札に戻すと、他のプレイヤーが箸カードを使うチャンスがあります。
    • 複数の箸カードが手前に表になっている場合、1ターンに1枚しか使えません。
    • わさび同様、箸カードもラウンド終了時には0点になります。必ずラウンド中に使用して得点を積み重ねましょう。
  3. 握りは3種類から選ぶことができます。Sushi Goでは3種類の握りを選ぶことができます。イカの握りは3点。サーモン握りは2点、玉子握りは1点。ラウンド終了時に持っている握り1貫ごとにポイントがもらえるので、握りは最も安定してポイントを稼ぐことができる。
    • わさびも忘れずに!わさびカードに書かれた握りは、それぞれ3倍の価値があります。イカは9点、サーモンは6点、卵は3点です。
  4. 天ぷらと刺身は、セットを作れる場合のみ選びましょう。天ぷらと刺身は、ラウンド中にマッチするカードを拾った場合のみ点数に加算される。天ぷらなら2枚、刺身なら3枚必要。なぜなら、これらのカードは数に限りがあり、他の人も同じようにマッチングを狙っているからだ。
    • これらのカードは握りよりも価値があるが、価値が出るまでに何ターンも使わなければならない。わさびや他の貴重なカードがある場合は、その価値はないかもしれない。
  5. 他のプレイヤーに得点されないように、他のカードを溜めよう。残りのカードの種類は、餃子、巻き寿司、プリンである。これらのカードはすべて独自の得点ルールを持っています。だんごカードを多く出せば出すほど得点が増える。一方、巻き寿司はラウンド終了時に巻き寿司を最も多く持っているプレイヤーが大量得点を獲得し、プリンも同様にゲーム終了時に得点を獲得する。
    • 3種類のカードのうち、餃子は最も確実に点数を稼ぐことができる。他のプレイヤーは見落としてしまうかもしれないので、大きな得点を狙うにはこっそり選ぶといいだろう。
    • 巻き寿司とプリンは、他のカードの選択とバランスを取る必要がある。あなたが無視すれば、他のプレーヤーがそれを取って得点を稼ぐ。しかし、握りや他のカードに集中することでより多くのポイントを獲得できるかもしれません。
その4

得点計算

  1. 巻物のアイコンを合計して、誰が3点から6点を獲得するかを競います。アイコンは各巻物カードの上部に印刷されています。各カードには1~3個のアイコンがあります。巻物アイコンが一番多い人が6点。2番目に多い人は3点。
    • 同点の場合は、各人に均等に点数を配分する。例えば、巻物アイコンの数が同点のプレイヤーはそれぞれ3点を獲得します。
    • 1位が同点の場合、2位にはポイントを与えない。
  2. 一人5点分の天ぷらの組数を計算する。エビフライの天ぷらカードはペアとしてのみ機能する。天ぷらカードは1枚では何の価値もありません。ペアになるごとに得点が増える。
  3. 刺身カードは天ぷらカードと同じ働きをする。刺身が1枚か2枚なら点数は入らない。刺身が3つ揃うごとにポイントが加算される。
    • 1ラウンドに何セットも刺身を取るのは大変なので、他の種類の寿司に集中したほうがよい。
  4. 各自が持っている握りの点数を合計する。握りの下にあるわさびカードも含めてください。イカの握りは3点、サーモンは2点、タマゴは1点ということを覚えておきましょう。合計点をスコアシートに記入し、ラウンドごとに管理する。
    • 握りのないわさびカードには何の価値もない。同様に、握りはわさびカードの上に置かれた場合のみ3倍の得点となる。
  5. 各餃子カードには指数関数的な点数を与える。餃子はおそらく最も厄介な部分である。団子は1個で1点。それ以降の団子にはボーナスがつく。団子の数が多ければ多いほど、得られる点数も多くなる。
    • 団子が2枚なら3点。3枚なら6点。4枚なら10点。5枚以上集まれば15点。
  6. ゲーム終了時にプリンを数え、誰が一番多く持っているかを確認する。3ラウンド目が終わったら、各プレイヤーが持っているプリンの枚数を調べます。プリンを一番多く持っている人が6点を獲得します。プレイヤーが2人以上いる場合は、プリンの枚数が最も少ない人が6点を失います。
    • プレイヤーが同点の場合、その点数をプレイヤー間で分けます。例えば、2人のプレイヤーがプリンの少なさで同点だった場合、各プレイヤーは3点を失います。
    • すべてのプレイヤーが同じ枚数のプリンを持っていた場合、誰も得点を得られません。めったにありませんが、起こりえます。

寿司囲碁でポイントを貯めるベストな方法は?


この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Play Sushi Go 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧