有線Xbox 360コントローラーの開け方

ページ名:有線Xbox 360コントローラーの開け方

このチュートリアルでは、有線接続されたXbox 360コントローラーの開け方を学びます。このチュートリアルはとても簡単で、ライトやクールなペイントを追加したり、摩耗したアナログスティックを交換したり、簡単なメンテナンスや修理を行うことができます。

  • 1
    コントローラーが外れていることを確認します。
  • 2
    背面が自分に向くようにコントローラーを裏返します。
  • 3
    コントローラの右下中央に、バーコード付きの小さなステッカーがあります。このシールは、Microsoft/XBox 360ホログラムのすぐ隣にあります。このシールをはがすと、ネジ穴が露出します。(コントローラーがまだ保証期間内の場合、このシールを剥がすと保証が無効になります)。
  • 4
    コントローラの背面にある7つのネジをすべて外し、脇に置きます。紛失しにくい場所に保管してください。
  • 5
    コントローラシェルの 2 つの半分を分離します。
  • 6
    ボトムプレート(ヘッドセットを接続する部分)をコントローラシェルから持ち上げて取り外します。
  • 7
    コントローラシェルから持ち上げて、トッププレート(2つのバンパーボタンがある場所)を取り外します。
  • 8
    回路基板を慎重に取り外します。アナログスティックは、つかんでまっすぐ上に引き上げると取り外せます。
  • 9
    (ワイヤレスコントローラのみ) Dパッド(方向パッド)はコントローラシェルの上部に接続されたままです。これを取り外すには、Dパッドの内側にある2つの小さなネジを外す必要があります。これらのネジは、コントローラシェルのネジよりもわずかに小さいため、小型のドライバーが必要になる場合があります。Xbox 360の有線コントローラの場合、Dパッドはすぐに外れます。
  • 10
    Dパッドから2つのネジを外すと、中に2つの小さなクリップが見えます。クリップをゆっくりとこじると、D-Padの2つのパーツが分離します。これでD-Padを簡単に取り外すことができます。
  • この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Open a Wired Xbox 360 Controller 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧