NRX-044_アッシマー

ページ名:NRX-044_アッシマー

この記事はWikipedia:アッシマーから転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事についての方針を参照。なお2014年以降は転載による記事の作成を禁止しています。

アッシマー

Asshimar a.gif
MS形態

所属:

開発:

オークランド研究所

製造:

オークランド研究所

生産形態:

量産機

頭頂高:

23.1m

全長:

18.4m(MA形態)

全備重量:

63.8t

武装:

大型ビーム・ライフル
ハイザック用ビームライフル
(ビームサーベル)

乗員人数:

1

搭乗者:

ブラン・ブルターク
アジス・アジバ
マイク
ガブリエル・ゾラ

搭載艦:

スードリ

名称2

MA形態

画像ファイル3

Asshimar_b.gif

画像サイズ3

309px

画像コメント3

巡航形態リア・ビュー

全長2:

18.4m

武装2:

アッシマー (ASSHIMAR) は、アニメ『機動戦士Ζガンダム』、映画『ガンダム新体験-0087-グリーンダイバーズ』などに登場する兵器。地球連邦軍の可変モビルアーマーである(型式番号:NRX-044)。

目次

機体解説[]

地球連邦軍のニュータイプ研究所の一つであるオークランド研究所において「サブフライトシステム無しで大気圏内を飛行可能な機体」として開発された。

本機はモビルアーマー (MA) での戦闘を主な目的とし、そこに可変機構を組み込むことでモビルスーツ (MS) にも変形可能な可変モビルアーマーとして開発が進められた。これによりMAの機動性とMSの汎用性を両立することができた。後の可変機では必須となるムーバブルフレームを採用していないため、可変機構により機体が大型化してしまうことも、機体スペースに余裕があるMAをベースにした理由の一つでもある。しかし、可変構造にはマグネットコーティングが採用され、短時間での変形を可能にするなど、後の可変機にも通ずる技術は投入されているようである。

この開発に際しては既存の技術が投入されているが、新たに複数のディスクを組み合わせたドラムフレームを採用している。活動範囲を大気圏内に限定したため、推進装置には熱核ジェットエンジンを採用している。これはジオン公国軍のドムの脚部やゲルググの腕部にも装備されているものであり、大気存在下での稼動は非常に有効である。実際、シャトル追撃時にはシャトルが離陸した後に変形して離陸したにもかかわらず、シャトルに追いつくほどの推力を見せた。

頭部にはモノアイシステムを採用。また、被弾時を考慮したサブ・モノアイを3基装備している。コクピットハッチは左側頭部(及び背中)に設けられている。頭部アンテナはマルチプルロッド、ブレードアンテナ、差圧センサーとしての機能が備えられている。大腿部上部のエアインテークは熱核ジェット用のものであり、シャッターが設けられMS形態時には主に閉じられる。

本機は宇宙世紀0085年には完成していたとされる。ドダイなどの支援機(サブフライトシステム)が不要で、機動性・巡航能力に優れていた。MA形態で高高度まで上昇し、MSに変形し自由落下中に白兵戦を行い、再びMAで戦線を離脱するという運用が行われた。耐弾性、生産性が良かったため少数が生産され、指揮官機や防衛用機体としてジャブローの護衛やダカール侵攻などに使用された。

本来は地球連邦軍所属機だが、オークランド研究所などがティターンズに参画するのに伴い一部の機体がティターンズに移っている。

本機は他の可変MSが生産・運用コストなどの問題から退役していく中、主に地球上で運用され続け0089年頃にも飛行中隊規模で運用されている事からグリプス戦役以降も少数ながら生産されていた非常に有効な可変MSであった。

武装の解説[]

大口径ビームライフル武装は専用の大口径ビームライフルのみであり、空力特性を考慮した形状となっている。機動性を利用しての格闘戦にも強さを発揮した。他の連邦軍MSのビームライフル、ビームサーベルも使用可能である。バルカンアッシマーの後期生産型の中にはバルカンがモノアイの上側に2つ装備されている。ビームサーベルアッシマーの後期生産型の中にはビームサーベルが2つ装備されている。ビームアックス兼大型ビームライフルバルカンやビームサーベルを持たないアッシマーにはその代わりにプロトタイプアッシマーTR-3[キハール]重力下仕様が持つ様な量産されたビームアックス兼大型ビームライフルの所持をさせている機体も存在しているとされている。その場合にはこれといってジェネレーターの改良もいらず所持武器だけを交換すれば良いためにメカニックからは受けが良かった。

モビルアーマー形態[]

頭部を右に90°回転させ、胸部装甲を展開、腰部を90°前方に移動、腕部および脚部を収納することで円盤形のMA形態に変形する。この形状は空力特性を考慮したリフティングボディとなっている。可動部にマグネット・コーティングが施され、わずか0.5秒という短時間で変形を完了する。ただし、変形時に胸部フレームが露出するという弱点を抱えていた。

胸部装甲、脚部に各2基のランディングギアが設けられ、離着陸時には機体下面のホバリングノズルを併用する。また、下脚部のみを変形した所謂ガウォーク形態をとり、母艦からの発艦も可能のようだ(ヒザアーマーのMA時収納は詳細不明:HCM Proで回答案のひとつが示されている)。ビームライフルは、背腰部マウントラッチに接続することで、使用可能となっている。

劇中での活躍[]

『機動戦士Ζガンダム』では第13話「シャトル発進」で登場。ブラン・ブルターク少佐が駆るアッシマーはケネディ宇宙港を襲撃し、ロベルトのリック・ディアスを撃墜するなどした。その後も再三アウドムラを襲撃し、高い機動力でカミーユたちを苦しめたが、アムロ・レイの駆るリック・ディアスに撃墜された。第37話「ダカールの日」ではアジス・アジバ中尉らが搭乗。ダカール演説でジェリド・メサバイアランに立ちはだかり、撃墜されている。劇場版でも登場し、TV版以上の活躍を演じている。

『ガンダム新体験-0087-グリーンダイバーズ』ではティターンズ所属機として青を基調としたカラーリングの機体が登場。プロスペローの救命艇の救護活動を行っている。

雑誌企画『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』ではエゥーゴが鹵獲した機体にガブリエル・ゾラが搭乗し、カムチャッカ基地でギャプランTR-5[ファイバー]と戦った。その際のカラーリングは通常機と同じもの(左肩に「ジオン・アライブ!!」のマーキング入り)であったが、後にかつての愛機のドムと同じパターンに再塗装されたとの逸話や、他にも複数機が鹵獲されネモ・カラーを施した機体をカラバが運用したなどの説が入り乱れている。

サンライズの公式設定とは異なる宇宙世紀サーガである松浦まさふみによる『機動戦士ガンダム ムーンクライシス』では地球連邦軍の地球でのパトロール機として2機登場。主人公・タクナたちと共にヌーベル・エゥーゴ・ネオ・ジオン共同軍と戦っている。

ギャラリー[]

モビルアーマー形態
エゥーゴカラー
ガブリエル・ゾラ機
グリーンダイバーズ

関連項目[]

・話・編・歴
ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとにの機動兵器
ティターンズ
ジム改高機動型 - ジム・スナイパーIII(ジム・スナイパーIII[中距離支援ユニット] - 高機動型ジム・スナイパーIII) - ガンダムTR-1[ヘイズル](ガンダムTR-1[ヘイズル] (強襲形態) - ガンダムTR-1[ヘイズル] (フルアーマー・タイプ) - ガンダムTR-1[ヘイズル] (高機動形態))- ガンダムTR-1[ヘイズル2号機] - ハイザック先行量産型 - バイザックTR-2[ビグウィグ] - プロトタイプ・アッシマーTR-3[キハール] - ギャプラン(ギャプランTR-5[ファイバー] - ギャプランTR-5[フライルー] - ギャプランTR-5[アドバンスド・フライルー]) - EWACジム - ジム・クゥエル(ジム・クゥエル[ヘイズル予備機])- ハイザック・キャノン - 高機動型ガルバルディβ - バーザム - ロゼット(ロゼット 強化陸戦形態[試作プラン] - ロゼット 強化陸戦形態 - TR-4[ダンディライアン]) - ジムII - ガンダムTR-1[ヘイズル改](ガンダムTR-1[ヘイズル改]イカロス・ユニット] - ガンダムTR-1[ヘイズル改]スナイパー装備 - ガンダムTR-1[ヘイズル改・サブアーム装備]) - ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー](ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態 - ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]クルーザー巡航形態) - ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ](ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット)- ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] - ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ] - ガンダムTR-6[ダンディライアンII] - ガンダムTR-6[ファイバーII](ガンダムTR-1[ファイバーII]) - ガンダムTR-6[インレ] - ガンダムTR-6[キハールII] - ガンダムTR-6[ウーンドウォート] - ガンダムTR-6[ウーンドウォート] (高機動形態) - ガンダムTR-6[ウーンドウォート・アドバンス形態]
地球連邦軍
ジム改
ジオン公国軍残党
ザクII - ザクII[シュトゥッツァー] - ザクII F2型 - リック・ドム[シュトゥッツァー] - ゲルググ[シュトゥッツァー] - リック・ドムII - グフ・カスタム - グフ・フライトタイプ - 高機動型ゲルググ
エゥーゴ
リック・ディアス[シュトゥッツァー] - リック・ディアス - ジムII - ネモ - ネモ・カノン - アッシマー - 高機動型ガルバルディβ
・話・編・歴
機動戦士Ζガンダムのモビルスーツ
エゥーゴ
Jr.モビルスーツ - ゲルググA型 - ネモ - メタス - ディジェ - 百式 - Ζガンダム - ウェイブライダー - ジム・キャノンII - ジム・カスタム - リック・ディアス - ジムII - ガンダムMk-II - スーパーガンダム - Gフライヤー
カラバ
ディジェ
ティターンズ
ジム・クゥエル - ジムII - ハイザック - ハイザック・カスタム - マラサイ - ガブスレイ - ハンブラビ - バーザム - グリフォン - バイアラン - ガンダムMk-II - ギャプラン - バウンド・ドック - サイコ・ガンダム - サイコ・ガンダムMk-II
ティターンズ (ジュピトリス)
メッサーラ - パラス・アテネ - ボリノーク・サマーン - ジ・O
地球連邦軍
ザクII強行偵察型 - ザク・キャノン - マリン・ハイザック - ザクタンク - グフ飛行試験型 - アクト・ザク - ガンタンクII - ガンキャノン重装型 - ジム・キャノン - ジム・スナイパーカスタム - ジムII - ハイザック - ガルバルディβ - アッシマー
アクシズ (ネオ・ジオン)
ハマーン・カーン専用ガザC - ガザC - キュベレイ - ガザE - ドラッツェ - チャイカ
ジオン共和国/ジオン公国
リック・ドム - ハイザック - ザクIIF型 - ゲルググA型
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はアッシマーにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

陸戦型ガンダム

この記事はWikipedia:陸戦型ガンダムの2010年5月11日 (火) 21:41の版を元に、加筆し作成されたものです。転載記事についての方針を参照。陸戦型ガンダムRx-79ga.gif型式番号:...

阿頼耶識システム

阿頼耶識システム(あらやしきシステム,Alaya-Vijnana System)は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 』に登場する架空のシステム。概要[]厄災戦時のモビルスーツに採用されていたMM...

鉄華団

鉄華団基本情報分類軍事組織リーダーオルガ・イツカ主な登場作品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ鉄華団(てっかだん、Tekkadan)は機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、またはそれをはじめとする関...

量産型キュベレイ

この記事はWikipedia:キュベレイから転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事につい...

量産型ガンダムF91

この記事はWikipedia:フォーミュラ計画から転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事...

蒔苗_東護ノ介

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ > 蒔苗 東護ノ介蒔苗 東護ノ介基本情報その他の情報主な登場作品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズコンテンツ画像ギャラリー名言集キャラ名(CharaName)は...

茨の園

概要[]宇宙ゴミが集積している旧サイド5の暗礁宙域内に、一年戦争中に破壊されたスペースコロニーや、戦艦の残骸等のジャンクパーツを使用し建造された、デラーズ・フリートの本拠地。様々なデブリの漂う暗礁宙域...

白いイルカ

Replace this image JA.svg白いイルカ性別:雌白いイルカはアニメ機動新世紀ガンダムXに登場する動物。人物[]沖に住むイルカの群れのリーダーで、他の個体と異なる白い体色を持つ。オル...

機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096

機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096基本情報原作矢立肇富野由悠季福井晴敏監督古橋一浩脚本むとうやすゆきキャラクターデザイン高橋久美子メカニックデザインカトキハジメ佐山善則石垣純哉玄馬宣彦明貴美加(...