太平洋10年周期振動

ページ名:太平洋10年周期振動

太平洋十年規模振動(たいへいようじゅうねんしゅうきしんどう、Pacific Decadal Oscillation, PDO)とは、太平洋各地で、海水温や気圧の平均的状態が、10年を単位とした2単位(約20年)周期で変動する現象。太平洋10年周期振動とも言う。

ファイル:La Nina and Pacific Decadal Anomalies - April 2008.png

負のPDOとラニーニャ同時発生時の海水温平年差(NASAによる)

ファイル:Pdoindex 1900 present.png

1900年以降のPDO指数の推移

ファイル:Reconstructed PDO since 1660.jpg

1660から1991年のPDO指数の推定値

海洋と大気の相互作用が原因で、海水温と気圧が連動して変化するもので、テレコネクションの一種である。

数十年に渡る気圧や海水温のデータから平均値を求めると、太平洋では、約10年単位でその値が大きく上下に揺れる。この現象を発見したのは、サケの生息数変化を研究していたSteven R. Hareである。これとほぼ同時期にYuan Zhangは、この現象と気候との連動性を発見した。両グループは1997年に、この現象に関する論文を初めて発表した。

そのメカニズムは、まだ詳しく解明されていない。複数の説があるが、仮説の域を出ていないとされる。

PDO指数とその変動[]

PDOの状態を客観的に評価するため、PDO指数というものが算出されている。北緯20度以北の太平洋の表面海水温(SST)の平年差のデータを、コンピュータモデル上で経験的直交関数の第一主成分(EOF-1)に変換した値を用いる。2009年現在で過去100年以上の値が算出されたほか、バハ・カリフォルニアの年輪による解析から1661年以降の値が推定されている。

PDO指数が正のとき、日本を含む北大西洋の北半分は北米大陸沿岸を除いて海水温が大きく低下し、ポリネシア南部でも低下する。一方、北米大陸沿岸や太平洋赤道域中部~東部では大きく上昇する。また気圧は、南極大陸に近い海域を除く太平洋の東部全域で低下し、アリューシャン列島沖では大きく低下する一方、太平洋西部や南極に近い海域は上昇する。これにより、アリューシャン低気圧や偏西風が強くなり、北東太平洋では南風が強くなるなどの影響がある。

PDO指数が負のときは、これと正反対の水温や気圧になる。

また、過去のPDO指数の推移から、1750年頃には振幅の大きなPDOの変動があったこと、1905年頃にも振幅の大きな振動があってその後は「正」の領域に偏ったこと、それ以降、1946年頃からは「負」領域、1977年頃からは「正」領域、2008年ごろからは「負」領域へと偏移していることが分かった。傾向として、20~30年周期で正領域と負領域の入れ代わりが起きていると考えられている。

出典・外部リンク[]

  • Mantua, Nathan J., et al. (1997). “A Pacific interdecadal climate oscillation with impacts on salmon production”. Bulletin of the American Meteorological Society 78: 1069–1079. doi:10.1175/1520-0477(1997)078<1069:APICOW>2.0.CO;2. 2009年3月4日閲覧。
  • Biondi, Franco, Gershunov, Alexander; Cayan, Daniel R. (2001). “North Pacific Decadal Climate Variability since 1661”. Journal of Climate 14 (1): 5–10. doi:10.1175/1520-0442(2001)014<0005:NPDCVS>2.0.CO;2. 2009年3月4日閲覧。
  • Hare, Steven R., Mantua, Nathan J. (2000). “Empirical evidence for North Pacific regime shifts in 1977 and 1989”. Progress In Oceanography 47 (2–4): 103–145. doi:10.1016/S0079-6611(00)00033-1. 2009年3月4日閲覧。
  • Hare, Steven R. (2004年7月6日). “Home Page for material relating to possible post-1977 regime shift”. 2009年3月4日閲覧。
  • Buis, Alan(2008年4月21日). “Larger Pacific Climate Event Helps Current La Nina Linger”. NASA JPL. http://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2008-066 
  • 気象庁
    • 太平洋十年規模振動(PDO)の海面水温変動
    • 太平洋十年規模振動(PDO)指数の変動
    • 太平洋十年規模振動(PDO)指数月平均値

関連項目[]

・話・編・歴
大気循環 と 大気変動
大気大循環大気循環
気圧帯
局地循環
その他の大循環
気圧変動(遠隔相関
ENSO - AO - NAO - AMO - AAO - MJO - PDO - QBO - MQBO - TBO - SAO - IHO - IOD - PJ - PNA - WP - EU

eu:Ozeano Bareko Hamar urteko Oszilazio



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】&gt;【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍神温泉

♨龍神温泉ファイル:Ryujin Spa1.jpg.JPG日高川沿いに並ぶ旅館温泉情報所在地和歌山県田辺市龍神村交通アクセスバス - 龍神バス:バス停「龍神温泉」・「季楽里龍神」車 - 高野龍神スカイ...

鼓川温泉

♨鼓川温泉温泉情報所在地山梨県山梨市牧丘町交通アクセス車:中央自動車道 勝沼ICより、国道140号を経由して乙女高原方面へ鉄道:中央本線塩山駅より牧丘町塩平方面行きバス、鼓川温泉下車泉質単純温泉泉温3...

黒薙温泉

♨黒薙温泉ファイル:Kuronagi-onsen01.JPG混浴露天風呂(2007年)温泉情報所在地富山県黒部市宇奈月温泉交通アクセスアクセスの項を参照泉質単純温泉泉温97.2 セルシウス度|テンプレ...

黒羽温泉

♨黒羽温泉温泉情報所在地栃木県大田原市黒羽交通アクセス鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりタクシー・車で約35分車 : 東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより40分、那須インターチェンジより約30分...

黒石温泉郷

黒石温泉郷(くろいしおんせんきょう)は、青森県黒石市(旧国陸奥国)の奥座敷に位置する温泉の総称(温泉郷)である。浅瀬石川沿いに長寿温泉、温湯温泉、落合温泉、板留温泉の4つが存在。前述の4温泉から山間部...

黒湯

曖昧さ回避この項目では、黒色の温泉について記述しています。秋田県仙北市にある温泉については「黒湯温泉」をご覧ください。黒湯(くろゆ)とは、主に湯船における湯の色が黒色、黒褐色をした源泉のことを指す。東...

黒沢温泉

♨黒沢温泉温泉情報所在地山形県山形市交通アクセス鉄道:奥羽本線(山形線) 蔵王駅より徒歩約10分泉質硫酸塩泉宿泊施設数7 表・話・編・歴 黒沢温泉(くろさわおんせん、Kurosawa Hot Spri...

黒松内温泉

♨黒松内温泉温泉情報所在地北海道寿都郡黒松内町交通アクセスJR北海道函館本線黒松内駅より車で約5分泉質塩化物泉泉温39.9 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量400リットル(毎分)宿泊施設数1 表・...

黒川温泉_(兵庫県)

♨黒川温泉ファイル:黒川温泉1.JPG温泉情報所在地兵庫県朝来市生野町黒川交通アクセス車 : 播但連絡道路生野ランプより車で約30分鉄道 : 播但線生野駅から神姫グリーンバス生野駅裏より「黒川」行き終...

黒島_(鹿児島県)

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 黒島黒島 (鹿児島県)ファイル:Kuroshima of Kagoshima.jpg東方上空より撮影座標北緯30度50分5.6秒東経129度57分20...

黒岳_(大分県)

黒岳標高1,587m所在地大分県由布市位置北緯33度06分20秒東経131度17分34秒山系九重山系ウィキプロジェクト 山ウィキプロジェクト 山黒岳(くろだけ)は、大分県由布市庄内町及び竹田市久住町に...

黒姫山_(長野県)

曖昧さ回避この項目では、長野県信濃町の黒姫山について記述しています。新潟県糸魚川市の黒姫山については「黒姫山 (糸魚川市)」を、その他の黒姫山については「黒姫山」をご覧ください。黒姫山ファイル:Mt-...

黄金崎不老不死温泉

♨黄金崎不老不死温泉ファイル:Furofushi-spa.jpg混浴露天風呂温泉情報所在地青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15交通アクセス鉄道:五能線艫作駅より徒歩約15分。リゾートしらかみ利用の...

黄砂

この記事は秀逸な記事に選ばれました。詳細はリンク先を参照してください。曖昧さ回避オユンナの楽曲およびアルバムについては「オユンナII黄砂」をご覧ください。ファイル:Asian Dust in Aizu...

鹿部温泉

♨鹿部温泉ファイル:Sikabe kanketusen 2005.jpgしかべ間歇泉公園内の間欠泉温泉情報所在地北海道茅部郡鹿部町交通アクセス鹿部駅よりバスで20分。函館市内より車で約1時間。泉質食塩...

鹿塩温泉

♨鹿塩温泉温泉情報所在地長野県下伊那郡大鹿村交通アクセス鉄道 : 飯田線伊那大島駅より伊那バス大鹿線で約50分で最寄バス停鹿塩へ。バス停より徒歩約15分泉質塩化物泉泉温14 セルシウス度|テンプレート...

鷹巣温泉

♨鷹巣温泉温泉情報所在地福井県福井市蓑町22字17番1交通アクセス鉄道 : 福井駅から路線バスで50分車:北陸自動車道福井北ICより45分泉質アルカリ性単純温泉アルカリ性低張性高温泉泉温49 セルシウ...

鷹の子温泉

♨鷹の子温泉温泉情報所在地愛媛県松山市交通アクセス伊予鉄道横河原線久米駅下車徒歩7分泉質単純硫黄温泉泉温38.4 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量毎分800リットルpH9.3液性の分類アルカリ性 ...