窒素

ページ名:窒素
曖昧さ回避この項目では、元素について記述しています。日本の化学工業の株式会社で、かつて水俣病を引き起こした企業については「チッソ」をご覧ください。
炭素 - 窒素 - 酸素
N
P
ファイル:N-TableImage.png
周期表
一般特性
名称, 記号, 番号窒素, N, 7
分類非金属
族, 周期, ブロック15 (VB), 2 , p
密度, 硬度1.2506 kg·m−3, no data
単体の色無色
窒素
 
液体窒素
原子特性
質量23.253 x 10-24 g
原子量14.0067 u
原子半径 (計測値)65 (56) pm
共有結合半径75 pm
VDW半径155 pm
電子配置[He]2s2 2p3
電子殻2, 5
酸化数(酸化物)±3, 5, 4, 2(両性酸化物)
結晶構造六方最密構造
物理特性
気体
融点63.15 K
(-209.86 °C, -346.00 °F)
沸点77.36 K
(-195.79 °C, -320.42 °F)
モル体積13.54 × 10−3 m3·mol−1
気化熱2.7928 kJ·mol−1
融解熱0.3604 kJ·mol-1
蒸気圧no data
音の伝わる速さ334 m·s−1 (293.15 K)
その他
クラーク数0.03%
電気陰性度3.04 (ポーリング)
比熱容量1040 J·kg−1·K−1
導電率no data
熱伝導率0.02598 W·m−1·K−1
イオン化エネルギー第1: 1402.3 kJ·mol−1
第2: 2856 kJ·mol−1
第3: 4578.1 kJ·mol−1
第4: 7475 kJ·mol-1
第5: 9444.9 kJ·mol-1
第6: 53266.6 kJ·mol-1
第7: 64360 kJ·mol-1
(比較的)安定同位体
同位体NA半減期DMDE/MeVDP
13N{syn.}9.965 分ε2.22013C
14N99.634%中性子7個で安定
15N0.366%中性子8個で安定
注記がない限り国際単位系使用及び標準状態下。


窒素(ちっそ, Nitrogen)は原子番号7の元素。元素記号はN。空気中に78%も含まれ、アミノ酸をはじめ、多くの生体物質中に含まれており、すべての生物にとって必須の元素である。

一般に「窒素」という場合は、窒素の単体である窒素分子(窒素ガス、N2)を指すことも多い。窒素分子は常温では無色無臭の非常に安定な気体。液化した窒素分子(液体窒素)は冷却剤としてよく使用される。液体窒素温度(-195.8 °C、77K)から液化する。

目次

歴史[]

窒素は、かつて物が燃える元と考えられていた燃素の研究の過程で発見されたもので、最初に単体分離を行った者の特定は困難である。1772年、ダニエル・ラザフォードが窒素を単体分離し、その中に生物を入れると窒息して死んでしまうことからnoxious air(有毒空気)と命名した(日本語の「窒素」はこのことに因むものである)。ほぼ同じ時期にカール・ヴィルヘルム・シェーレとヘンリー・キャベンディッシュも単体分離したと言われており、シェーレは酸素を「火の空気」、窒素を「駄目な空気」と命名した。

窒素が元素であることを発見したのはフランスのアントワーヌ・ラヴォアジエで、フランス語で「生きられないもの」という意味の"azote"と命名した。窒素の英語名Nitrogenは、ギリシア語のNitron(硝石の意)とgenen(あるいはgenes、「作る」の意)に由来している。

近年の需要に対応して、2005年に日本工業規格(JIS K 1107)に規定の純度が高められた。

性質[]

窒素原子は窒素族元素の1つ。生物にとっては非常に重要でアミノ酸や蛋白質、核酸塩基など、あらゆるところに含まれる。分解すると生体に有害なアンモニアとなるが、動物(特にほ乳類)は窒素を無害で水溶性の尿素に代謝している。しかし、貯蔵はできないためそのほとんどは尿として排泄している。そのため、アミノ酸合成に必要な窒素は再利用ができず、持続的に摂取する必要がある。

ただし、ほとんどの生物は大気中の窒素分子を利用することができず、微生物などが窒素固定によって作り出す窒素化合物を摂取することで体内に窒素原子を取り込んでいる。

窒素分子[]

窒素分子(dinitrogen)は化学式N2で表され、常温常圧で無色無臭の気体として存在する。融点-210°C、沸点-195.8°C、比重0.808(-195.8°C)。大気中に最も多く含まれる気体で、大気中の濃度は、地上でおよそ78%。

なお、2004年になって窒素を1700度、110万気圧で圧縮することにより、窒素原子が3本の腕で蜂の巣状のネットワーク「ポリ窒素(Polynitrogen)」を作ることが判明した[1]。このポリ窒素は、核兵器を除いた最強の爆薬に比べても5倍以上のエネルギーを有すると考えられている(窒素爆弾を参照)。

用途[]

  • ハーバー・ボッシュ法によるアンモニア生産の原料
  • 冷却剤(液体窒素、Liquid nitrogen)- 液体窒素温度(-195.8 °C)まで冷却でき、安価で比較的安全なため、低温における化学および物理学の実験、CPUの冷却、工業用プラント、受精卵の凍結保存、爆発物処理などの冷却に用いられる。
  • 食品の酸化防止のための封入ガス
  • テクニカルダイビング用呼吸ガス(ナイトロックスやトライミックスなど混合ガス)
  • 消火器の加圧粉末式・蓄圧粉末式の圧力源
ファイル:2007Computex Day2 Hall2-23.jpg

液体窒素を冷却材とするオーバークロッキングCPU

窒素ガスの2004年度日本国内生産量は9,058,978km³、工業消費量は3,594,480km³、液化窒素の2004年度日本国内生産量は2,222,270km³、工業消費量は361,051km³である。

窒素化合物[]

窒素化合物には、アンモニアや硝酸のような無機化合物から、各種ニトロ化合物や複素環式化合物などの有機化合物まで、非常に多くの種類がある。ここでは主に無機化合物について概説する。

窒素酸化物[]

窒素と酸素からできる化合物を窒素酸化物という。略称NOx(のっくす)。大気汚染の原因物質の1つとされるが、窒素と酸素を混合して高温に加熱すると自然と生成するため、排出の抑制は難しい。

  • 亜酸化窒素(笑気ガス)N2O
  • 一酸化窒素NO
  • 三酸化二窒素N2O3
  • 二酸化窒素NO2
  • 四酸化二窒素N2O4
  • 五酸化二窒素N2O5

窒素のオキソ酸[]

窒素のオキソ酸は慣用名をもつ。次にそれらを挙げる。

オキソ酸の名称化学式
(酸化数)
オキソ酸塩の名称備考
次亜硝酸
(hyponitrous acid)
H2N2O2
(+I)
次亜硝酸塩
( - hyponitrite)
次亜硝酸は2価の酸で、無色結晶として単離される。
亜硝酸
(nitrous acid)
HNO2
(+III)
亜硝酸塩
( - nitrite)
亜硝酸は弱酸(pKa3.35)、不安定なため単離できず水溶液中でも徐々に分解する。亜硝酸塩は安定で種々の塩が知られている。
硝酸
(nitric acid)
HNO3
(+V)
硝酸塩
( - nitrate)
硝酸およびその塩は硝酸の項に詳しい。

※オキソ酸塩名称の'-'にはカチオン種の名称が入る

  • 亜硝酸アミル

窒化物[]

窒化物(ちっかぶつ、nitride)とは、窒素と窒素よりも陽性の(電気陰性度が小さい)元素から構成される化合物である。場合によってはアジ化物も含める場合もある。

  • 窒化ホウ素(BN)
  • 窒化炭素(C3N4)
  • 窒化ケイ素(Si3N4)
  • 窒化ガリウム(GaN)
  • 窒化インジウム(InN)
  • 窒化アルミニウム(AlN)
  • アンモニア(NH3)
  • 窒化ヨウ素(I3N)

その他の窒素化合物[]

  • 塩化窒素 (NCl3)
  • クロラミン
  • ヒドロキシルアミン

外部リンク[]

ウィキメディア・コモンズ
ウィキメディア・コモンズには、窒素に関連するマルチメディアおよびカテゴリがあります。
  • 日本国 経済産業省・化学工業統計月報
1元素の周期表18
1H21314151617He
2LiBeBCNOFNe
3NaMg3456789101112AlSiPSClAr
4KCaScTiVCrMnFeCoNiCuZnGaGeAsSeBrKr
5RbSrYZrNbMoTcRuRhPdAgCdInSnSbTeIXe
6CsBa*HfTaWReOsIrPtAuHgTlPbBiPoAtRn
7FrRa**RfDbSgBhHsMtDsRg...
*LaCePrNdPmSmEuGdTbDyHoErTmYbLu
**AcThPaUNpPuAmCmBkCfEsFmMdNoLr
・話・編・歴
二原子分子
水素 - 窒素 - 酸素 - フッ素 - 塩素 - 臭素 - ヨウ素 - アスタチン

af:Stikstofan:Nitrochénar:نيتروجينast:Nitróxenuaz:Azotbat-smg:Azuotsbe:Азотbg:Азотbn:নাইট্রোজেনbs:Dušikca:Nitrogenco:Azotucs:Dusíkcv:Азотcy:Nitrogenda:Kvælstofel:Άζωτοeo:Azotoet:Lämmastikeu:Nitrogenofa:نیتروژنfi:Typpifur:Azôtga:Nítrigingl:Nitróxenogu:નાઇટ્રોજનgv:Neetragienhak:Thamhaw:Naikokenehe:חנקןhi:नाइट्रोजनhr:Dušikhsb:Dusykht:Azòthu:Nitrogénhy:Ազոտia:Nitrogenoid:Nitrogenio:Nitrois:Niturit:Azotojbo:tranojv:Nitrogenka:აზოტიkk:Азотkn:ಸಾರಜನಕksh:Stickstoffku:Nîtrojenla:Nitrogeniumlb:Stéckstoffli:Stikstofln:Azotilt:Azotaslv:Slāpeklismi:Hauotamk:Азотml:നൈട്രജന്‍mn:Азотmr:नायट्रोजनmt:Ażotunah:Ehēcatehuilticnds:Stickstoffnl:Stikstof (element)nn:Nitrogenno:Nitrogennov:Nitrogeneoc:Azòtpa:ਨਾਈਟ੍ਰੋਜਨpam:Nitrogenpl:Azotpt:Nitrogénioqu:Qullpachaqro:Azotscn:Azzotush:Dušiksimple:Nitrogensk:Dusíksl:Dušiksq:Azotisr:Азотsv:Kvävesw:Nitrojenita:நைட்ரசன்te:నత్రజనిtg:Азотth:ไนโตรเจนtr:Azotuk:Азотuz:Azotvi:Nitơyi:אזאטzh-min-nan:N (goân-sò͘)zh-yue:氮



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍神温泉

♨龍神温泉ファイル:Ryujin Spa1.jpg.JPG日高川沿いに並ぶ旅館温泉情報所在地和歌山県田辺市龍神村交通アクセスバス - 龍神バス:バス停「龍神温泉」・「季楽里龍神」車 - 高野龍神スカイ...

鼓川温泉

♨鼓川温泉温泉情報所在地山梨県山梨市牧丘町交通アクセス車:中央自動車道 勝沼ICより、国道140号を経由して乙女高原方面へ鉄道:中央本線塩山駅より牧丘町塩平方面行きバス、鼓川温泉下車泉質単純温泉泉温3...

黒薙温泉

♨黒薙温泉ファイル:Kuronagi-onsen01.JPG混浴露天風呂(2007年)温泉情報所在地富山県黒部市宇奈月温泉交通アクセスアクセスの項を参照泉質単純温泉泉温97.2 セルシウス度|テンプレ...

黒羽温泉

♨黒羽温泉温泉情報所在地栃木県大田原市黒羽交通アクセス鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりタクシー・車で約35分車 : 東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより40分、那須インターチェンジより約30分...

黒石温泉郷

黒石温泉郷(くろいしおんせんきょう)は、青森県黒石市(旧国陸奥国)の奥座敷に位置する温泉の総称(温泉郷)である。浅瀬石川沿いに長寿温泉、温湯温泉、落合温泉、板留温泉の4つが存在。前述の4温泉から山間部...

黒湯

曖昧さ回避この項目では、黒色の温泉について記述しています。秋田県仙北市にある温泉については「黒湯温泉」をご覧ください。黒湯(くろゆ)とは、主に湯船における湯の色が黒色、黒褐色をした源泉のことを指す。東...

黒沢温泉

♨黒沢温泉温泉情報所在地山形県山形市交通アクセス鉄道:奥羽本線(山形線) 蔵王駅より徒歩約10分泉質硫酸塩泉宿泊施設数7 表・話・編・歴 黒沢温泉(くろさわおんせん、Kurosawa Hot Spri...

黒松内温泉

♨黒松内温泉温泉情報所在地北海道寿都郡黒松内町交通アクセスJR北海道函館本線黒松内駅より車で約5分泉質塩化物泉泉温39.9 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量400リットル(毎分)宿泊施設数1 表・...

黒川温泉_(兵庫県)

♨黒川温泉ファイル:黒川温泉1.JPG温泉情報所在地兵庫県朝来市生野町黒川交通アクセス車 : 播但連絡道路生野ランプより車で約30分鉄道 : 播但線生野駅から神姫グリーンバス生野駅裏より「黒川」行き終...

黒島_(鹿児島県)

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 黒島黒島 (鹿児島県)ファイル:Kuroshima of Kagoshima.jpg東方上空より撮影座標北緯30度50分5.6秒東経129度57分20...

黒岳_(大分県)

黒岳標高1,587m所在地大分県由布市位置北緯33度06分20秒東経131度17分34秒山系九重山系ウィキプロジェクト 山ウィキプロジェクト 山黒岳(くろだけ)は、大分県由布市庄内町及び竹田市久住町に...

黒姫山_(長野県)

曖昧さ回避この項目では、長野県信濃町の黒姫山について記述しています。新潟県糸魚川市の黒姫山については「黒姫山 (糸魚川市)」を、その他の黒姫山については「黒姫山」をご覧ください。黒姫山ファイル:Mt-...

黄金崎不老不死温泉

♨黄金崎不老不死温泉ファイル:Furofushi-spa.jpg混浴露天風呂温泉情報所在地青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15交通アクセス鉄道:五能線艫作駅より徒歩約15分。リゾートしらかみ利用の...

黄砂

この記事は秀逸な記事に選ばれました。詳細はリンク先を参照してください。曖昧さ回避オユンナの楽曲およびアルバムについては「オユンナII黄砂」をご覧ください。ファイル:Asian Dust in Aizu...

鹿部温泉

♨鹿部温泉ファイル:Sikabe kanketusen 2005.jpgしかべ間歇泉公園内の間欠泉温泉情報所在地北海道茅部郡鹿部町交通アクセス鹿部駅よりバスで20分。函館市内より車で約1時間。泉質食塩...

鹿塩温泉

♨鹿塩温泉温泉情報所在地長野県下伊那郡大鹿村交通アクセス鉄道 : 飯田線伊那大島駅より伊那バス大鹿線で約50分で最寄バス停鹿塩へ。バス停より徒歩約15分泉質塩化物泉泉温14 セルシウス度|テンプレート...

鷹巣温泉

♨鷹巣温泉温泉情報所在地福井県福井市蓑町22字17番1交通アクセス鉄道 : 福井駅から路線バスで50分車:北陸自動車道福井北ICより45分泉質アルカリ性単純温泉アルカリ性低張性高温泉泉温49 セルシウ...

鷹の子温泉

♨鷹の子温泉温泉情報所在地愛媛県松山市交通アクセス伊予鉄道横河原線久米駅下車徒歩7分泉質単純硫黄温泉泉温38.4 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量毎分800リットルpH9.3液性の分類アルカリ性 ...