News_archive

ページ名:News_archive

最新のニュースはメインページをご覧下さい。

  • 2022年12月16日 - Freeciv 3.0.5がリリースされました。
  • 2022年10月9日 - Freeciv 3.0.4がリリースされました。
  • 2022年8月5日 - Freeciv 3.0.3とFreeciv 2.6.7がリリースされました。
  • 2022年6月13日 - Freeciv 3.0.2がリリースされました。
  • 2022年4月14日 - Freeciv 3.0.1がリリースされました。
  • 2022年2月18日 - Freeciv 3.0.0がリリースされました。
  • 2022年2月9日 - Freeciv 3.0.0-RC2がリリースされました。
  • 2022年2月4日 - Freeciv 3.0.0-RC1がリリースされました。
  • 2021年12月10日 - Freeciv 2.6.6がリリースされました。
  • 2021年8月8日 - Freeciv 3.0.0-beta3がリリースされました。
  • 2021年6月26日 - Freeciv 2.6.5がリリースされました。
  • 2019年12月18日 - 2.5バージョンの最終リリースである2.5.12がリリースされました。
  • 2019年5月16日 - 新しいLongTurnマルチプレイヤーゲームがFreeciv-webで開始されました。ルールは毎日1ターンで、国の膨大なリストとたくさんの楽しみがあります。 開発はGitHubで追跡できます。
  • 2018年12月6日 - Freeciv-webは現在、fcw.movingborders.esおよびFreeciv-webで遊べます。
  • 2018年7月22日 - 2.6バージョンの最初のリリースである2.6.0がリリースされました。
  • 2018年7月9日 - 新しいFreeciv-webインスタンスがisotrident.comで起動されました。これは複数のFreeciv-webインスタンスの存在を奨励するためです。 このサーバーでは2Dおよび3Dのシングルおよびマルチプレイヤーゲーム、電子メールによるプレイおよびその他すべてのFreeciv-web機能が有効になっています。
  • 2018年4月8日 - ボランティアのグループによって新しいサーバーFreeciv-webにFreeciv-webの新しいインスタンスがセットアップされました。
  • 2018年3月3日 - FreecivのWebバージョンであるplay.freeciv.orgはシャットダウンされました。再開の計画は当面ありません。
  • 2017年9月16日 - バージョン2.6.0のbeta版がリリースされました。
  • 2017年7月16日 - gna.orgは5月24日に閉鎖されました。プロジェクト管理の移行はほぼ完了しました。 ソースコードはGithubでホストされ、バグはHostedredmineで追跡され、メーリングリストはfreelists.orgでホストされます。
  • 2017年4月16日 - Freecivコードを12年近く忠実にホストしてきたGna!がシャットダウンすることが決定しました。このWikiサイトは影響を受けず、ダウンロードはすでに新しいホスティングに移動していますが、他のプロジェクト管理(コードバージョン管理、バグトラッキング、メーリングリスト)が中断されることが予想され、代替の手配を行っています。
  • 2015年10月4日 - Freeciv.orgのデザインが新しくなりました。
  • 2015年8月15日 - バグ修正版ふたつFreeciv 2.5.1と2.4系列最終版の2.4.5がリリースされました。
  • 2015年3月14日 - 18ヶ月の時を経て、Freeciv 2.5.0がリリースされました。en:NEWS-2.5.0 に、2.4系列から何が変わったのかが書いてあります。
  • 2015年3月7日 - Freeciv 2.5.0-RC2がリリースされました。主にQtバージョンの問題が修正されました。試してみてください。重大なバグが報告されない限り、これが2.5.0になるでしょう。
  • 2015年2月21日 - Freeciv 2.5.0-RC1がリリースされました。試してみてください。重大なバグが報告されない限り、これが2.5.0になるでしょう。
  • 2014年12月6日 - 2.4系列バグ修正版のFreeciv2.4.4がリリースされました。
  • 2014年11月22日 - Freeciv 2.5.0-beta2がリリースされました。
  • 2014年8月12日 - 2.4系列バグ修正版のFreeciv2.4.3がリリースされました。
  • 2014年7月19日 - Freeciv 2.5.0-beta1がリリースされました。ソースをダウンロードして下さい。そしてバグを報告して下さい。近いうちにWindowsパッケージが出るでしょう。
  • 2014年2月8日 - バグ修正版のFreeciv2.4.2と、2.3系列の最終版2.3.5がリリースされました。
  • 2013年12月8日 - Freecivプレイヤーのための交流サイト。FreecivSNSができました。
  • 2013年11月30日 - 2.4系列の安定版Freeciv 2.4.1 がリリースされました。
  • 2013年9月14日 - 25ヶ月の時を経て、Freeciv 2.4.0がリリースされました。en:NEWS-2.4.0 に、2.3系列から何が変わったのかが書いてあります(以前の安定版2.3.4はまだダウンロードページにあります)。
  • 2013年4月27日 - Freeciv 2.4.0-beta2 がリリースされました。
  • 2013年2月16日 - Freeciv 2.3.4 は 2.3シリーズの新たな修正版です。
  • 2012年12月8日 - Freeciv 2.3.3 は 2.3シリーズの新たな修正版です。
  • 2012年8月10日 - メタサーバが新しいホスティングサーバに移動しました。名称は引き続き meta.freeciv.org です。ですが移転までの間は旧メタサーバにもサーバがリストされています。なので新クライアントはそれらを見つけられません。サーバ管理者は問題があればコマンド入力してください。 /metaconnection down した後 /metaconnection up することでリストを移動できます(実行中のゲームを混乱させるべきではありません) 。
  • 2012年8月11日 - Freeciv 2.4.0 の最初のベータ版がリリースされました。ソースコードをダウンロードして(訳注:コンパイルしてからプレイしてみて)あなたが直面したいかなるバグも報告してください。(訳注:2013年3月18日現在時点ではbeta2がまもなくリリースされる予定なのでbeta1による重大でない新たな報告は不必要だと思われます。) Windows用実行可能パッケージも近いうちにリリースされます。
  • 2012年3月31日 - Michał Zieliński 氏が Freeciv 2.3 を Android に移植しました! 興味のある人は http://civ.zielm.com に行ってみる、または Google Play からベータ版をダウンロードしてみてください。
  • 2012年 3月31日 - Freeciv 2.3.2 は 2.3シリーズの新たな修正版です。
  • 2011年11月19日 - Freeciv 2.3.1 は 2.3シリーズの新たな修正版です。
  • 2011年8月8日 – 約2年の開発の後でFreeciv 2.3.0は公開されました。NEWS-2.3.0 は2.2.x.以来変化しているものについて説明します。(まだ前の安定版の2.2.7はダウンロードページからダウンロード可能です。)
  • 2011年8月2日 - Freeciv 2.3.0-RC2が公開され、いくつかの問題が修正されました。試してみてください。重大なバグが報告されない限り、これが2.3.0になるでしょう。
  • 2011年7月17日 - Freeciv 2.3.0-RC1が公開され、いくつかのバグが修正されました。試してみてください。重大なバグが報告されない限り、これが2.3.0になるでしょう。
  • 2011年7月16日 - Freeciv 2.2.7 がリリースされ、2.2.6の重要なバグが修正されました。~The Freeciv Dev Team
  • 2011年7月4日 - Freeciv 2.2.6 がリリースされ、いくつかのバグが修正されました。~The Freeciv Dev Team
  • 2011年3月28日 - Freeciv 2.3.0-beta4が公開され、いくつかのバグが修正されました。~The Freeciv Dev Team
  • 2011年2月27日 - Freeciv 2.2.5 がリリースされ、多くのバグが修正されました。~The Freeciv Dev Team
  • 2011年2月5日 - Freeciv 2.3.0-beta3がリリースされました。 コンパイルを阻む重要なバグを修正しました。~The Freeciv Dev Team
  • 2011年1月30日 - Freeciv 2.3.0-beta2がリリースされています。リリース以前のベータ版から含まれている多数のバグを修正しました。~The Freeciv Dev Team
  • 2010年12月21日 – Freeciv 2.3.0-beta1がリリースされました。 ソースをダウンロードして下さい。そしてバグを報告して下さい。そうしたらWindowsとMacパッケージが出るでしょう。~The Freeciv Dev Team
  • 2010年12月7日 - Freeciv 2.2.4 がリリースされ、新しいバグ修正が行われました。AIプレイヤーは恐らく消極的になっているでしょう。~The Freeciv Dev Team
  • 2010年9月14日 – 修正された安定版Freeciv 2.2.3がリリースされました。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2010年2月21日 – 最後のメジャーリリースから28ヶ月、これがFreeciv 2.2.0です。楽しんでください。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2010年2月15日 – Freeciv 2.2.0のRC(リリース候補)版が利用できるようになりました。7日以内に深刻な問題が見つからなければこれが2.2.0の最後のリリースになるでしょう。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2010年1月23日 – 修正された安定版Freeciv 2.1.11がリリースされました。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2010年1月17日 – ユーザーからの報告を元にしてさらに修正を加えたFreeciv 2.2.0-beta3がリリースされました。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2010年1月3日 – Freeciv 2.2.0のsecond betaが12月27日に公開されました。ユーザーから寄せられたバグレポートを元に修正が行われています。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2009年12月20日 – Freecivの開発者たちはこの三年余りのあいだ、次のメジャーバージョンであるFreeciv 2.2.0を精力的に開発してきましたが、このたびベータテストのための用意が整いました。ぜひfirst betaをダウンロードしてバグレポートをお寄せ下さい。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2009年 11月 26日 – Freeciv 2.1.10 がリリースされました。非常に多くのバグフィックス、さらにWarclient projectから移植したいくつかの特徴を含みます。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2009年 4月 5日 – Freeciv 2.1.9 はオンラインゲームのためのリリースです。warclient/warserverから多数の特徴を移植しました。マルチプレイヤーゲームのための最高の公式リリースです。 今すぐダウンロードしてください。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2008年 12月 1日 – Freeciv 2.1.8は、2.1.7にて発生したクラッシュを伴う重大な問題を解決します。すべてのユーザに対し、アップデートを推奨します! ~The Freeciv Dev Team
  • 2008年 11月 23日 – Freeciv 2.1.7 がリリースされました。このリリースで、クラッシュやその他の多くの問題が修正されました。 すぐにダウンロードしてください。 :) ~The Freeciv Dev Team
  • 2008年 8月 11日 – Freeciv 2.1.6 がリリースされました。このリリースでは、シナリオ・カスタムルールセットゲームに関する広範囲の修正が行われました。詳細は更新情報とダウンロードを読んでください。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2008年 7月 7日 – Freeciv 2.0.xシリーズをまだプレーしているあなた方に、Freeciv 2.0.10を贈ります。1年以上の歳月をかけて、数多くの問題が修正されました。 今すぐに試してください! ~The Freeciv Dev Team
  • 2008年 6月 17日 – Freeciv 2.1.5 がリリースされました。 詳細は更新情報とダウンロードを読んでください。すべてのユーザに対し、アップデートを推奨します。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2008年 4月 21日 – Freeciv 2.1.4 がリリースされました。詳細は 更新情報とダウンロードを読んでください。このリリースによりいくつかの問題が修正され、安定性が向上しました。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2008年 1月 25日 – メンテナンスリリースである Freeciv 2.1.3 が利用可能になりました。更新情報とダウンロードを参照してください。これはソースコードのみであることに注意してください。WindowsとMac OS Xのためのパッケージは、それらが作成されたときに利用可能となります。 ~The Freeciv Dev Team
  • 2007年 12月 26日 – ユニバーサルバイナリー版 Freeciv 2.1.2 SDL client が利用できます。最新版のうちにDLしてください。 (^_^) ダウンロード / この件に関するフォーラム。 ~Daniel Markstedt
  • 2007年 12月 25日 – 最新のソースコードではないですが、Mac OS X Tiger 以上が対象のユニバーサルバイナリー版 Freeciv 2.1.1 SDL client が親切にも Franc,ois Marlier 氏より提供されました。以前のリリースで見られたゲームロードのバグがこのリリースで解決しているはずです。 ダウンロード / この件に関するフォーラム。 ~Daniel Markstedt


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

高山部隊

高山部隊U.alpine troops.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸101必要条件戦術旧式化するなし次世代なし体力移動力攻撃力2015火力視界防御力125輸送燃料00地形効果を無視し...

騎馬兵

騎馬兵U.horsemen.png生産コスト20維持コストシールド食料不幸101必要条件騎乗旧式化するなし次世代騎士体力移動力攻撃力1022火力視界防御力121輸送燃料00ユニットのマニュアルページヘ...

騎士

騎士U.knights.png生産コスト40維持コストシールド食料不幸101必要条件騎兵隊旧式化するチャリオット, 騎馬兵次世代竜騎兵体力移動力攻撃力1024火力視界防御力122輸送燃料00特定の防御...

騎兵隊

騎兵隊U.cavalry.png生産コスト60維持コストシールド食料不幸101必要条件戦術旧式化する竜騎兵次世代機甲部隊体力移動力攻撃力2028火力視界防御力123輸送燃料00都市で解散することで生産...

駆逐艦

駆逐艦U.destroyer.png生産コスト60維持コストシールド食料不幸101必要条件電気学旧式化する装甲艦次世代なし体力移動力攻撃力3064火力視界防御力184輸送燃料00都市で解散することでユ...

関連リンク

非公式wikiに関連リンクの記事がありますFreeciv非公式wiki 攻略情報満載。初心者でも熟練者でもどうぞ!公式Twitteren:Related_links 英語版の関連リンクFreeciv基...

開拓者

開拓者U.settlers.png生産コスト40維持コストシールド食料不幸110必要条件なし旧式化するなし次世代なし体力移動力攻撃力2010火力視界防御力121輸送燃料00開拓者はゲームの鍵となるユニ...

長槍兵

長槍兵U.pikemen.png生産コスト20維持コストシールド食料不幸101必要条件封建主義旧式化するファランクス, 戦士次世代マスケット兵体力移動力攻撃力1011火力視界防御力122輸送燃料00ユ...

都市

概要 | 操作 | 地形 | 都市 | ユニット | 戦闘 | 経済 | 外交 | 政治体制 | 科学技術 | 世界の不思議 | 都市建造物 | マニュアルのトップページこのマニュアルはまだver3....

輸送船

輸送船U.transport.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸101必要条件産業化旧式化するガレオン船次世代なし体力移動力攻撃力3050火力視界防御力183輸送燃料80陸上ユニットを8体...

貨物運送車

貨物運送車U.freight.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸000必要条件株式会社旧式化するキャラバン次世代なし体力移動力攻撃力1020火力視界防御力121輸送燃料00ユニットのマニュ...

装甲艦

装甲艦U.ironclad.png生産コスト60維持コストシールド食料不幸101必要条件蒸気機関旧式化するフリゲート艦次世代駆逐艦体力移動力攻撃力3044火力視界防御力124輸送燃料00都市で解散する...

翻訳

翻訳 |地域化 |国際化 |navbarの編集Freecivを20以上の言語でプレイできることはご存知でしょうか?Freecivの開発チームでは、キーワードと文章を翻訳して他の言語でもプレイできるよう...

編集モード

ver2.2から「編集モード」が追加され、マップ作成がやや容易に行えるようになった。非公式wikiに編集モードの記事がありますできること[]ユニットや都市を新たに配置する、あるいは削除する。地形や特産...

総督府

Original: CVS-1.2 Translator: SAWADA Katsuya 非公式wikiに総督府の記事があります目次1 総督府(Citizen Management Agent, 市民...

経済

概要 | 操作 | 地形 | 都市 | ユニット | 戦闘 | 経済 | 外交 | 政治体制 | 科学技術 | 世界の不思議 | 都市建造物 | マニュアルのトップページこのマニュアルはまだver3....

竜騎兵

竜騎兵U.dragoons.png生産コスト50維持コストシールド食料不幸101必要条件指揮旧式化する騎士次世代騎兵隊体力移動力攻撃力2025火力視界防御力122輸送燃料00都市で解散することで生産コ...